教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

"【1/7 イェール大学の日本人経済学者がネット番組で堂々と嘘をついていてびっくり❗️】成田悠輔氏は今のインフレを読み間違えている" を YouTube で見る

2023年01月08日 21時02分52秒 | デジタル・インターネット

"【1/7 イェール大学の日本人経済学者がネット番組で堂々と嘘をついていてびっくり❗️】成田悠輔氏は今のインフレを読み間違えている" を YouTube で見る

https://youtu.be/vT9YHmehO6A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 日本丸の三重カルト汚染惨状<本澤二郎の「日本の風景」(4678)

2023年01月08日 16時44分20秒 | 国際・政治
jlj0011のblog
日本丸の三重カルト汚染惨状<本澤二郎の「日本の風景」(4678)
  • 2023/01/08 09:21
  • 15
  • 前の記事
  • ホーム
日本丸の三重カルト汚染惨状<本澤二郎の「日本の風景」(4678)
<神社神道+文鮮明の統一教会+創価学会の華麗?壮大なるカルト体制>
今年初めて雑煮にありついた。親類先の豊平・福江夫妻が声をかけてくれた。雑煮は日本の食文化の代表か。じっくりと味わいながら食べた。「正月3が日は男が担当した」と主の説明だ。自宅の餅つき機でついたという大きめの餅を5個も平らげてしまった。こざっぱりとした味付けは、質素な日本人の舌にぴったり。季節感にかみ合っているらしく、お腹を温めながら、実にうまい。
 「上(かみ)」という屋号がついている旧家だ。21世紀だというのに、広い屋敷の奥上段に神道のシンボル・神棚が陣取っている。歴史の教訓を学んだ人間は、神社とか神棚に興味はない。むしろ気味悪い。しかし、旧家は代々氏子を強いられている。正月には行事も少なくないという。自民党支持基盤の根幹である。歴史の教訓を学ぼうとしない者は、いま永田町で同じことを繰り返そうとしている。
 
 今まさに歴史の逆転が始まっているのだが、戦前の神風が吹く?国家神道に呑み込まれていることに、無数の氏子たちは全く関心がないし、気付かない。
 日本丸は、自民党がカルトの神道と、もう一つのカルトの統一教会と、さらにもう一つの創価学会カルトの、三重のカルト教団のカネと票に支えられて3分の2議席を手にしている。ゆでガエルはのんびり温泉につかっているが、歴史を知る者にとって、日本の惨状は見るに忍びないほどである。支持率は30%程度。高い支持率ではない。この壁を破れない野党にも呆れる。

<カルト信仰者の心を支配+カネ・票を独占するやくざ体質>
 戦前の国家神道は、国際的な視点だと「戦争神社」で知られる。危険極まりない神道というカルト教は、敗戦後即座に廃止され、宗教法人に格下げされた。現在は神社本庁と名称替えしたが、本質は変わっていない。第一、300万人の死者に対して、反省も謝罪もしていない。
 天皇ヒロヒトは、外国に対して形だけの謝罪をしたが、神道本体は全くしていない。それでいて宮内庁を指揮し、奇妙奇天烈な朝鮮王朝の舞を強いられているという天皇夫妻も、自由人からすると哀れを通り越している。人間らしく自由にさせてはどうか、といつも思うのだが、戦後も77年の間、非合理な世界での暮らしを刻んできたらしい。天皇家を知る平和軍縮派の宇都宮徳馬さんの見解でもあったのだが。 

 人間は弱い。つくづく実感させられる。どうするかというと、安直に存在しない神仏に手を合わせ、責任を人間のワル知恵者が想像した宗教カルトの世界に引きずり込んで、人々を自由自在に操ってしまう。
 許しがたいことに政治屋は、カルト教団に接近して、カネと票をおねだりする。見返りは、宗教法人の維持存続と税金の免除である。
 カルト教団のすごいところは、人々からカネを強奪する。これをやくざという。昨夜のYoutube動画を見ていたら「NHKは見てない人からも金を強奪するやくざだ」というものがあった。確かにそうだ。筆者はテレビを廃品業者に持って行ってもらった。テレビなど見ない方が、自由な心を侵害されることがない。
 NHKの映らないテレビを生産すれば、ぼろ儲けが出来るのではないか。筆者はパソコン一台あれば、不都合なことはほとんどない。
 やくざというと、創価やくざにレイプされ、性奴隷を強いられ、逃げ出そうとした途端、性行為動画をばら撒くぞと脅されて、突発性の大動脈りゅう破裂で即死した美人栄養士の「創価やくざ強姦殺人事件」のことが、すぐ頭に浮かぶ。
 「警察正常化協議会」の大河原宗平さんは「執拗に書きまくれ」とハッパをかけてくれる。この世に正義の士はいるものだ。殺人の時効はない。木更津署と千葉県警の、消えない負の遺産だ。無論、信濃町の巨大な負債でもある。

<往生際の悪い麻生太郎と甘利明の今後は暗い>
 慎重報道の週刊新潮が、傲慢すぎて国民の評判が悪すぎる麻生太郎と甘利明の元安倍晋三側近を、警視庁公安部の統一教会ファイルを引用しながら、
鉄槌を加えている。
 これを眺めると、安倍や石原慎太郎が背後で支えていたとされるオウム真理教事件捜査で大失態を演じた公安当局も、こと統一教会事件に関しては、かなり徹底した捜査を繰り広げていたことがわかる。

 いずれは神道・日本会議や創価学会の秘密のファイルが飛び出すことになるだろう。公安というと、国民的にはイメージがよくないが、統一教会問題・事件などとなると、大いに評価したくなるのも人情だ。
 「400人の議員名簿」となると、圧巻である。この機会に書物にして製本、国会図書館に所蔵するといい。筆者の毎日書いている「日本の風景」も後世の人たちに残すためである。
2023年1月8日記(政治評論家・日本記者クラブ会員)
麻生副総裁、甘利前幹事長の名前も 公安部が作成した親カルト「400人議員名簿」“驚愕”の中身とは【スクープその後】(週刊新潮)







拍手する 15

コメントを書く
 
コメント(0件)

カテゴリなしの他の記事

  • 畑田重夫さん逝く<本澤二郎の「日本の風景」(4677)
  • 日中破壊者<本澤二郎の「日本の風景」(4676)
  • 笹川ギャンブル財団と統一教会<本澤二郎の「日本の風景」(4675)
  • ブラジルに劣りすぎる岸田文雄<本澤二郎の「日本の風景」(4674)
  • 誰も知らない歴史の真実(再掲)<本澤二郎の「日本の風景」(4673)



  • 前の記事
  • ホーム
コメントを書く
読者登録
  • Feedlyで購読する

日記 カテゴリ人気ブログ
  • 1【勝利の女神:NIKKE】特殊個体でT9全然出ないんだが…女神(メガ)ニケ速報!
  • 2グルメ Cafe & Dining Cheese Chee...remmikkiのブログ
  • 3いくつかの後遺症動画メモ・独り言のblog
  • 4[動画]2023.01.08(07:49~、11:05~)...イコラブ@プレス(イコラブまとめ)
  • 5バンダイ再入荷 1月9日販売分模型のアサヒヤ
もっとみる
編集部の「推し」
都内でおすすめの"タイ式ガパオ"
  • 更新通知は"なんやかんや"で便利
  • カッコよかった"天狗の森の妖翁"
  • "わんこOK"のテラス席でランチ
  • マクドナルドの福袋に当選!
  • 秋田犬の里で"青ガエル冬眠中"
  • 猫「もっと早く抱っこしてよぉ」
  • 25万円で買ったギターの"売値"
もっとみる
急上昇ブログ
  • UPろくのコミックブログ
  • UPゆとりあるシンプルな暮らし
  • UPゆむいhPa
  • UPトシコの日常
  • UPスッキリクラスコト
  • UPあん子ミックス
  • UPOYATSUやGOHAN 作ってたのしい・食べ...
  • UP空色日和
  • UP四万十住人の 簡単料理ブログ!
  • UPAやんのええやん!ブログ
  • UPMAIKOStyle
  • UP私の小さい暮らし
  • UPあきばさやかの人生ケアレスミス
  • UPメンコスケダモノ (猫3匹とゲーマーのもふもふ...
  • UPアナベルにかこまれて
  • UP関東 スマブラ オフ大会 ウメブラ
  • UP芋一郎の4コマ漫画
  • UPヨメが勝手にアラームを止めちゃうんです。【ヨメ...
  • UPとうふう絵日記~マイペース夫と3人子育て~
  • UPクローゼットの中の鉄道模型
もっとみる
暮らしブログ速報
  • プロに教わった効果的な「トリートメント」方法ゆとりあるシンプルな暮らし
  • 【#10】詳しい病名が分かるまで...④(説明)【年収150万円】旦那は無職!貧乏生...
  • 油まみれのオーブンレンジ、爆速でキレイにできる方法を見つけました!片づけの向こう側~奇跡の3日片づけ&...
  • 絵日記
  • 料理
  • 暮らし
  • ペット
おすすめ連載
  • 食べるの拒否!カムがご飯を好きになるまで食べる行為自体を嫌がる息子に、どうやって食に興味を持ってもらうか?
  • 歩行中の交通事故が多いのは「魔の7歳」だった…!今でも鮮明に覚えている、小学校1年生くらいの頃の記憶。
  • 父の1億円借金返済記自分が生まれた3日後に撮られた写真から、父の壮絶な過去が明かされる。
もっとみる
  • ブログ
    ランキング
  • ブログ速報
livedoor Blog
PCモード
トップへ
Powered by livedoor Blog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする