教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

父親、就寝中の2歳息子の額に肘打ち…妻が動画ライブ配信

2020年09月24日 11時42分06秒 | 出産・育児
父親、就寝中の2歳息子の額に肘打ち…妻が動画ライブ配信


読売新聞2020年09月24日07時54分


 2歳の息子に肘打ちをしたとして、岩手県警一関署が一関市の会社員の男(25)を暴行容疑で逮捕・送検した。肘打ちする様子が映った動画が配信サイトにアップされ、視聴した人から同署に多数の通報が寄せられたほか、県の一関児童相談所が14日に同署に通報したことが逮捕のきっかけになった。


 発表によると、男は14日午後9時15分頃、自宅で就寝中だった息子の額に肘打ちをした疑い。息子にけがはなかった。逮捕は17日で、盛岡地検への送検は19日。男は容疑を認めており、同署は日常的に暴力があったかなどを調べている。


 動画は、男の妻が動画配信サイトに作ったチャンネルにアップされた。このチャンネルは1万3000人以上の「フォロワー」を持つ人気で、14日は自宅の一室に固定したカメラで家族の様子をライブ配信し、ここに肘打ちの様子が映っていた。動画はツイッターで1万3000回以上リツイート(転載)された。


 男は肘打ちの数時間後、妻のチャンネルで「申し訳ありませんでした」と題した動画を配信。「(息子が)なかなか寝なくて、ちょっと感情的になってしまって」「すみませんでした」などと釈明していた。


 県内では2018年、北上市で1歳9か月の男児が父親から十分な食事を与えられず死亡する事件が起き、県と県警は児童虐待に関する情報共有を強化する協定を結んだ。一関児童相談所は「虐待は『疑わしければ(児相が)関与する』というのが児相のスタンス。今回の事案もその一例だ」と説明した。


 容疑者宅の近所に住む女性は「子供たちとサッカーで遊ぶ姿をよく見かけ、いいお父さんだと思っていた。驚いている」、別の女性は「『うるさい』といったどなり声や子供の泣き声を聞くことはあったが、子供の多い地域で、気になるほどではなかった」と話した。』 
育児は、大人の目線ではなくて、子供の目線に立って考えるべきです。
このお父さんの2才の時はどうだったのか、自分の両親に聞いたら良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ支持者が、全国各地で水上パレードを挙行、どこでも数千ものモーターボートやクルーザーがトランプ支持の旗をなびかせ壮観、トランプ安泰を保証するパレードだった

2020年09月24日 11時16分00秒 | 国際・政治

トランプ支持者が、全国各地で水上パレードを挙行、どこでも数千ものモーターボートやクルーザーがトランプ支持の旗をなびかせ壮観、トランプ安泰を保証するパレードだった

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
トランプ支持者が、全国各地で水上パレードを挙行、どこでも数千ものモーターボートやクルーザーがトランプ支持の旗をなびかせ壮観、トランプ安泰を保証するパレードだった』より、転載させて頂きました。

◆〔特別情報1〕
 これは、米国在住30年の個人投資家satoko女史からの最新レポートである。
 9月7日、レイバーデイの休日に、トランプ支持者が、全国各地で水上パレードを挙行した。晴れ上がった空の下、海や湖に、どこでも数千ものモーターボートやクルーザーがトランプ支持の旗をなびかせ、壮観だった。トランプ安泰を保証するパレードだった。その少し前、アマゾンのジェフ・ベゾスの首都ワシントンの自宅前に、活動家がギロチンの模型を設営した。これで2回目だ。首謀者は、アマゾンの賃上げを要求していた元従業員だが、それに従ったのは、いつもの紅衛兵のような20代の若い白人だ。アマゾン等の大企業は、共産主義の暴力団体であるBlack Lives Matterやアンティーファに多額の寄付をしているが(日本の大企業の米国法人も寄付していますよ)、これらのアメリカの紅衛兵は誰がスポンサーかわかってないのだ。前回書いたRand Paul議員は少数派を守るための法案を通した人で、本来なら少数派の味方なのに、アメリカの紅衛兵は、誰に指示されたのか、同議員を大声でののしるばかりだった。
 また、共和党の重鎮ニュート・ギングリッジがフォックス・ニュースのインタビューで、ソロスが左翼の検察官や判事の猟官運動に多額の寄付をしていると言ったとたんに、インタビュー打ち切りになった。(実際、一人あたり1億円から2億円程度を寄付している。)ソロスの名前はマスコミではタブーなのだ。マスコミはどこまでも腐敗している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 行革は隗より始めよ<本澤二郎の「日本の風景」(3854)

2020年09月24日 11時09分56秒 | 国際・政治
jlj0011のblog

行革は隗より始めよ<本澤二郎の「日本の風景」(3854)
  • 2020/09/24 10:01
  • 0
  • 前の記事
  • ホーム
行革は隗より始めよ<本澤二郎の「日本の風景」(3854)
<財政崩壊の国は、国会議員半減、報酬半減が天下の正論>より、転載させて頂きました。
 安倍内閣の負の遺産は山ほどあるが、その一つが国の根幹である財政を破壊、天文学的な借金大国にしたことである。負債比率は、円の価値が喪失した敗戦時レベルだ。政府・議会の無能無責任は極まって、人々を絶望の淵に追い込んでいる。それでも彼らは血税で肥え太っている。

 秋田の農民出身の菅義偉なら、この国の膨大な借金に向き合うだろうと、かすかな期待を抱いた国民もいたかもしれないが、苦労人・仕事人の宣伝にもかかわらず、安倍内閣同様に喫緊の課題である行政改革に見向きもしない。

 与野党の国会議員一人1億円以上の血税を懐いっぱい吸い込んで恥じない、悪魔の輩ばかりか。21世紀の吸血鬼をいつまで続けるつもりなのか。直ちに報酬半減、定員半減を、実現すべき時なのだ。日本が債務不履行の国にならないための、政治の第一歩は、すべからく「隗より始めよ」である。

 手を付けなければ、老いも若きも「行革党」を結成して、自公連立とバラバラ野党を蹴散らす時代の到来を予感させる。まずは議会にメスを入れることで、消費税ゼロによる景気対策を同時に実行するしか、日本列島の沈没を救済する道はないだろう。

<イタリアは3分の1削減(年101億円)、日本は世界一の高給>
 コロナで多くの人命を失ったイタリアは、大きく舵を切ったことに驚く。昨日の報道によると、国会議員を上院と下院の定員を3分の1も削減した。

 過去に繁栄した国と国民の意識は、やはり日本と比べると、実にしっかりとしている。議会の質素倹約によって、人々が生存するための改革を実行する。イタリア国民の政治的資質・民主主義の見事な成果に対して、アジアから敬意を表したい。

 お隣中国でも、贅沢三昧の食事を禁止、人民に質素倹約を求めて、自立経済確立に向けて必死なようだ。多くの課題を抱えながらも、コロナ対策では成果を上げ、欧米の経済学者の分析でも、経済の再生にかなり成功して、沈没する気配を感じさせない。「北京には、李克強のような実務派がいるが、日本にはいない」とも事情通は指摘している。

 わが日本はというと、議員定数の多さと議員報酬の多さで、国際的に見て圧倒している。どうしてこんな事態を招来させたのか。日本には見識のある人材が、言論界を含めていなかった証拠であろう。
 アメリカの上院というと、日本の参院に相当するが、定員は100人である。日本国は、与野党国会議員によって、彼らに都合よく組織化されている証左で、自慢できるものではない。官民格差が戦後においても継続してきた、恥ずべき日本なのだ。

 今回のイタリア政界の政界は、実に3分の1も削減した。其の結果、どれほど国家財政にプラスしたのか。日本円にして年間101億円。日本国民は、この数字から何を学ぶことが出来るだろうか。各国の議会人は、日本の議会人に比べて、わずかな報酬に甘んじて、国政に汗を流している証拠なのだ。

 国民の代表者は、まずは奉仕の精神に徹していなければならない。これは国際常識なのだ。このことについて、日本国民の権利意識の低さだけで判断してはなるまい。選良の政治意識の低さにある。血税を分捕って、特権的地位と生活を求める欠陥人を、わが国民は選択していることになろうが、政治を志す一群に問題が潜んでいる。

 かくして国民の代表者が、血税をたらふく吸い込んでいる日本の議会人は、結果的に金銭まみれの腐敗政治を招き寄せている。政府はというと、首相自ら犯罪的腐敗まみれとなる。その典型が安倍晋三だった。誰か異論はあるか。

 しかも追い打ちをかけるように、安倍犯罪のもみ消し人の黒子が、安倍の政治後継者となった異常な事態に対して、言論界は宣伝に躍起なのだ。

<人命よりも電通五輪を先行する危ない菅内閣の前途>
 横道に反れるが、国際原子力機関・IAEA総会では、遂に安倍が東電福島原発爆発炎上に対して「すでにアンダーコントロールされている」との大嘘と、11億円の買収工作資金で国際五輪委員会・IOCを買収して勝ち取った、不浄すぎる東京五輪をコロナが一蹴してしたものの、それでも日本の電通に操られている犯罪政府は、あきらめようとしていないことに、隣国から放射能汚染問題を鋭く指弾された。

 情けないことに新聞テレビは電通の意向に屈して、相変わらず電通五輪の宣伝に懸命であるが、フランス検察はIOC・JOC関係者の不正に対して、依然として捜査中である。

 財政が破綻している中での日本の暴政五輪を人々は、支持容認するのであろうか。企業経営者としても失格という評価が定着している麻生太郎の政治責任もまた、計り知れないほど大きい。財務省にまともな役人もいない証拠であろうが、そうした不可解な財政当局の土壌の上に、国会議員のみが肥えて太る官民格差を継続することは困難であろう。

<安倍・黒田の年金基金の株投機で消える危機的事態>
 正義に目覚めた清和会OBの指摘は、いつも的を射抜く威力を、わがペン先に注入してくれる。政府与党国会議員の、それこそ黒子で人生を生き抜いてきた人物の指摘は、アウトサイダーの右翼や左翼の、ためにする言い分と異なる。その指摘は、それ故に危機的かつ重大である。

 いうところのアベノミクスとは、許されざるルールを破る(規制緩和)ことで、一部の財閥1%とその周辺の小金持ちに恩恵を与える、すなわち多くの国民から収奪する、アダム・スミスの初期の資本主義システムを、21世紀の現在に投影させている。言い換えると、民衆から収奪する高度の奴隷化社会なのだ。
 マルクス知らずの人間だが、彼が何というか。おそらく悪魔の手法だと断罪するだろう。新自由主義などという言葉の遊びで、人々を奴隷状態に追い込んでいるのである。

 日銀の黒田は悪人である。国民の生活を考えない悪魔に違いない。安倍と組んでの1万円札を輪転機で刷りまくり、円を意図的に安くさせ、財閥と株屋に資金を流し込んでいる。あまつさえ国民のなけなしの資金である年金基金を、危険すぎる株に大量に投入して恥じない。
 多くの老人が「安心して夜も眠れない」との声が届く昨今である。 

<早くも馬脚!東北復興を切り捨てた政府基本方針>
 気づかなかったのだが、菅内閣の基本方針から「東北復興」の文字が消えてしまったというのだ。その多くがやくざ暴力団に吸い込まれた復興資金に衝撃を受けてきたが、政府方針から外すことで、さらに「やりたい放題」にしようというのか。
 久しぶりに復興大臣に就任した平沢勝栄の顔つきが気になった。口が曲がっている。麻生太郎に似ている。善人ではないのだろう?

 まずは国会議員の定数と報酬の半減が、この国の前途に明るさをもたらすことになる。まずは隗より始めよ、である。
2020年9月24日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニより強い!首都圏で増殖続ける、まいばすけっとの全貌!

2020年09月23日 15時37分14秒 | 社会・経済
コンビニより強い!首都圏で増殖続ける、まいばすけっとの全貌!
2019/10/23 06:26 経営
『ダイヤモンド・チェーンストア』編集長 阿部幸治


2005年に1号店をオープンして以来、東京23区、神奈川県の横浜・川崎市を中心に出店を重ねながらも、その戦略の実態はベールに包まれたままだった。800店舗を超える規模に到達した今、2018年にまいばすけっと(神奈川県)代表取締役社長に就任した古澤康之氏がインタビューに応じた。
聞き手=阿部幸治(ダイヤモンド・チェーンストア編集長) 構成=野澤正毅


東京23区への出店、全体の75%占める
──改めて、まいばすけっとの事業コンセプトについて、教えてください。


まいばすけっと代表取締役社長 古澤 康之
ふるさわ・やすゆき
1972年生。95年4月 ジャスコ(現イオン)入社、2002年2月 同社西日本カンパニー管理部。06年9月 同社戦略部、11年3月 同社戦略部長。14年5月 永旺商業有限公司総経理。18年2月、まいばすけっと代表取締役社長(現任)。
古澤 都市部ではお店が減って、いわゆる「買物難民」が増えています。当社がライフラインとなって、そうした都市部のお客さまのニーズに応えるというのが、基本的な経営理念です。「物理的にも、心理的にも近い店」、すなわち、「家のそばで便利な店」だけでなく、「親しみやすく、きれいな店」をめざしています。都市部では、ハイコスト・ハイプライスの店舗が多いのですが、当社は、生活密着型店舗なので、スーパーマーケット並みの価格をめざしています。


──店舗フォーマットや商圏の設定は、どのように考えていますか。


古澤 売場面積60坪、平均日販60万円弱の小型店が標準ですが、最近では、やや大型の80坪タイプの店舗も展開しています。商圏は半径500mを想定しています。お客さまには徒歩3~5分で来店いただける距離です。必要商圏世帯数は500~600世帯。そのほか、立地条件としては、店舗前の交通量なども考慮します。客層は女性が60%、男性が40%で、40代以降が多くなっています。


──2019年9月現在、800店舗以上を運営していますが、出店エリアについては?


古澤 出店エリアは、人口が集中し、人口減が起こりにくいと想定される東京23区と神奈川(横浜・川崎)が中心で、そのうち、東京23区が約75%を占めています。


──「まいばすけっと業態」は、05年に事業をスタートし、初めは大量出店を続けて、そのあと出店を抑え、16年から怒涛の出店を再開しています。その理由は?


古澤 スタートから5年後くらいまでは、年平均100店舗規模で出店していました。しかし、社内体制の構築が、成長のスピードに追いつかず、一時業績が足踏み状態となりました。そこで、いったん売場や品揃え、オペレーションを見直すなど、社内体制の拡充に力を注ぐことにして、13~15年は新規出店を年間50店舗規模に減らしました。
 利益がV字回復したので、16年からは、再び年100店舗規模の出店に戻しました。


──19年度の出店予定は?


古澤 100店舗規模です。当社は、居抜き出店が多いのですが、規制緩和によって、6月以降は延べ床面積200㎡までなら用途変更の手続きが不要になり、スピーディに出店できるようになりました。そのため、法改正後に出店を加速させました。


──新規出店だけでなく、改装にも力を入れるそうですね。


古澤 当初は年間150店舗を出店する計画だったのですが、店舗年齢が上がって、設備が老朽化したり、商圏ニーズにマッチしなくなったりした既存店も増えていたので、足元を固めることにしました。全面改装したのが15店舗、部分改装したのが40~50店舗です。全面改装した店は10%以上、部分改装した店では3~5%くらい、売上が前期比でアップしています。』
郊外の駐車場付きの大型スーパーマーケットの店舗は、自動車を所有している人しか利用出来ず、交通費も掛かり閉鎖した所が多いと思います。
住まいに近い交通の利便性プラス奇麗で買い物のし易さを考えたミニスーパーは、消費税増税と新型コロナウイルス感染拡大による消費の落ち込みを考えた経営戦略です。イオン系列のコンビニが無かった分は、ミニストップの経験を生かしたと思います。今後ミニースーパーとコンビニとの競争が、全国的に激化すると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ステイツマン」の菅義偉首相が、早朝、首相官邸と地下通路でつながった「ホテル」の部屋で各省庁の高級官僚と重要政策課題を研究してきた成果を発揮する時がきた

2020年09月23日 14時58分25秒 | 国際・政治

「実務型ステイツマン」の菅義偉首相が、早朝、首相官邸と地下通路でつながった「ホテル」の部屋で各省庁の高級官僚と重要政策課題を研究してきた成果を発揮する時がきた

<iframe class="gooad-iframe" style="box-sizing: inherit; margin: 0px; padding: 0px; border-width: 0px; font-weight: inherit; vertical-align: top; position: static; opacity: 1;" width="1" height="1" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「実務型ステイツマン」の菅義偉首相が、早朝、首相官邸と地下通路でつながった「ホテル」の部屋で各省庁の高級官僚と重要政策課題を研究してきた成果を発揮する時がきた』より、転載させて頂きました。

◆〔特別情報1〕 
 米中核戦争、新型コロナウイルス蔓延、巨大台襲来という「3大厄災襲来」に直面して、日本は、第2次世界大戦・大東亜戦争終結後75年を経て未曽有の国難に立たされている。幸いにして、「ノー天気」に地球儀を俯瞰して諸国を食べ歩き、飲み歩きの「優雅な漫遊旅行」にうつつを抜かしていた安倍晋三前首相がやっと退陣してくれたので、上皇陛下を頂点とする世界支配層「ゴールドマンファミリーズグループ」は、「新機軸」に従って、世界恒久の平和と繁栄の実現を目指して、いよいよ本腰を入れて取り組むまさに「その時」がやってきている。「実務型ステイツマン」として定評のある菅義偉首相が、早朝、首相官邸と地下通路でつながった「ザ・キャピトルホテル 東急」1階の部屋で各省庁の高級官僚を招いて重要政策課題を研究してきた成果を発揮する時がきた。これは、菅義偉内閣の大臣、副大臣人事に反映されている。菅義偉首相は、内閣人事局を抑えて、官房機密費と各省庁の高級官僚700人を一元管理する人事権、すなわち「生殺与奪の権利と権限」を握っているので最強だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会  台風12号、24〜25日に東日本から東北に接近の恐れ 土砂災害など警戒を

2020年09月23日 14時58分06秒 | ペットフード
 

台風12号、24〜25日に東日本から東北に接近の恐れ 土砂災害など警戒を

台風12号、24〜25日に東日本から東北に接近の恐れ 土砂災害など警戒を

台風12号の進路予想図(23日9時現在)

(毎日新聞)

 台風12号は23日午前、日本の南を北東に進んだ。気象庁は台風が24日から25日にかけて東日本から東北地方に接近する恐れがあるとして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫や高波に警戒するよう呼びかけている。

 台風は午前9時現在、時速20キロで北北東に進んだ。中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートル。中心から半径85キロ以内は風速25メートル以上の暴風域になっている。24日午前6時までの24時間予想雨量は、多いところで東海、伊豆諸島が200ミリ▽関東甲信が150ミリ▽東北が80ミリ。

 政府は23日午前9時15分、首相官邸危機管理センターに情報連絡室を設置した。【南茂芽育】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会  台風12号、24〜25日に東日本から東北に接近の恐れ 土砂災害など警戒を

2020年09月23日 14時54分30秒 | デジタル・インターネット
 

台風12号、24〜25日に東日本から東北に接近の恐れ 土砂災害など警戒を

台風12号、24〜25日に東日本から東北に接近の恐れ 土砂災害など警戒を

台風12号の進路予想図(23日9時現在)

(毎日新聞)

 台風12号は23日午前、日本の南を北東に進んだ。気象庁は台風が24日から25日にかけて東日本から東北地方に接近する恐れがあるとして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の氾濫や高波に警戒するよう呼びかけている。

 台風は午前9時現在、時速20キロで北北東に進んだ。中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートル。中心から半径85キロ以内は風速25メートル以上の暴風域になっている。24日午前6時までの24時間予想雨量は、多いところで東海、伊豆諸島が200ミリ▽関東甲信が150ミリ▽東北が80ミリ。

 政府は23日午前9時15分、首相官邸危機管理センターに情報連絡室を設置した。【南茂芽育】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース  地域  千葉の鉄柱倒壊、進まぬ住宅再建 市原のゴルフ練習場

2020年09月23日 13時02分41秒 | デジタル・インターネット

ニュース  地域  千葉の鉄柱倒壊、進まぬ住宅再建 市原のゴルフ練習場

千葉の鉄柱倒壊、進まぬ住宅再建 市千葉の鉄柱倒壊、進まぬ住宅再建 市原のゴルフ練習場原のゴルフ練習場

2020/09/23 08:50共同通信

 

千葉の鉄柱倒壊、進まぬ住宅再建 市原のゴルフ練習場

昨年の台風15号で倒壊した千葉県市原市のゴルフ練習場跡地。いまは更地になっている=4日(共同通信社ヘリから)

(共同通信)

 昨年9月、千葉県に上陸した台風15号で、同県市原市のゴルフ練習場のネットが倒壊、周辺住宅が鉄柱の下敷きになった。現場では、今も足場を組み再建途中の家や、被害住宅を解体した更地が目立つ。被害発生から1年が過ぎても、10世帯ほどが県や市の借り上げ住宅に身を寄せている。

 

 昨年9月9日未明、市原市の「市原ゴルフガーデン」で、ネットを支える高さ30〜40メートルの鉄柱13本が暴風で倒れた。周辺の住宅20戸余りが下敷きとなり、うち12戸が全壊、けが人も出た。

 

 補償を巡っては、ゴルフ練習場側と被害住民との間で、交渉が進められているが、合意に至ったのは3割ほどだ』

市原のゴルフ練習場の管理責任が、法律的問われますが。

この鉄柱の材質の弱さと堅牢性の無さは、生産した製造メーカーの品質悪さと技術力も問題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 史上最低の継続内閣<本澤二郎の「日本の風景」(3852)

2020年09月23日 11時59分34秒 | 国際・政治

jlj0011のblog

 

史上最低の継続内閣<本澤二郎の「日本の風景」(3852)

2020/09/22 10:584

前の記事

ホーム

史上最低の継続内閣<本澤二郎の「日本の風景」(3852)

 

<怪しげな閣僚は上川陽子だけではなかった!>より、転載させて頂きました。

 

 敗戦後の日本で、GHQによって、侵略戦争犯罪者として、最高に重いA級戦犯容疑で、巣鴨刑務所に収監された岸信介の、二代目国粋主義内閣が7年8か月、第一次と合わせると8年以上も継続したことに、歴史を少しばかりかじった日本人や隣国の人たちにとって、正に唾棄すべきことである。

 

 

 新聞テレビを傘下にした、21世紀の国策特務機関と断罪できる大魔神・電通の仕業ゆえに、今もたじろぐばかりだが、史上最低の現在の継続内閣も、当然のことながら、電通の宣撫工作によって、怪しげな政治屋たちが、コロナの非常時を統治して恥じないでいる。

 

 

 したがって、安倍防護服の頂点に立った法相の上川陽子が、例の賭け麻雀で失脚した黒川弘務を、前回の法相時代、彼を検事総長に起用しようとした功績で、本命の稲田朋美を排除して、再登板した理由も見て取れるだろう。

 

良くも悪くも、因果は続くものなのだ。

 

 

 かくして国民は、林真琴検事総長の正義の剣の舞を期待している。もしも失敗すれば、検察官の政治生命を絶つ「適格審査会」送りの国民運動で、対応する準備が開始されている。上川と林真琴の対決の行方を、善良な市民は固唾をのんで見守っている。安倍収監への市民の盛り上がりは半端ではない。

 

 

<したたかな安倍家の使用人・加藤勝信官房長官も許さず>

 

 コロナ対策の頂点で活躍したとされる厚労相の加藤勝信は、安倍退陣後の人事で、菅の後釜に座った。果たして、無難な航海をすることが出来るのか。

 

 

 覚醒してきた国民は、厳しい視線を投げつけている。

 

 いずれ紹介することになろうが、手元に彼のアコギな腐敗の事実が寄せられてきている。内閣記者会の健闘が期待されるわけだが、その記者会を国民は重大な監視を強めている。

 

 

 安倍晋太郎と加藤六月の妻も、これからも安閑としてはいられないだろう。

 

 

<民放テレビの監視役・武田良太総務相も怖い政治屋>

 

 昨日、日刊ゲンダイの読者という人物が、数十年ぶりに電話をしてきた。

 

 不正腐敗の事細かな話だったが、結論を言うと、国家公安委員長から総務相に横滑りした武田良太なる政治屋の一部始終だった。「しかと頭に入れてほしい」と言って、彼は長電話を切った。いうところのタレコミである。

 

 

 彼の総務相人事の黒幕は、おそらく電通の知恵に、菅と派閥の親分の二階が応じたものと思われる。そこから菅内閣を分析すると、悪党になれるような政治屋を登用しているようなのだ。火の中水の中の泥被りを、菅のように、平気でできる悪人を登用させてるのであろう。其の結果、悪党を、実務派=仕事内閣という電通宣伝となる?

 

 

 いま民放テレビ業界が戦々恐々という。電波は公共のものである。それを政府が一部の新聞傘下の民放テレビに、格安の値段で認可して、それを武器にして、政府宣伝の片棒を担がせている。このことさえ知らない老人がいる。

 

 

 電通は、総務相人事で、間接的にも、テレビ局をからめとって、憲法が命じる言論の自由を奪い取っている。新聞も読まれなくなっているが、テレビも見る人が激減している。権力の不正腐敗を、暴く報道が期待できなくなっている。これは独裁国レベルなのだ。

 

 

 武田の経歴を調べると、驚いたことに亀井静香の秘書をしていた。そこをステップに、なんと田中六助の地盤を分捕ってバッジをつけた政治屋だった?

 

 国家公安委員長就任2日後に、秘書官を首にした、というネット記事もあった。秘書までも、警察を束ねるポストに浮かれていたことになる。

 

 

 前にも一度確認したことだが、武田の選挙区のライバルは「防弾チョッキ」を着込んで街頭演説をしていた。ことほど彼の周囲には、やくざ暴力団がまとわりついているようだ。

 

 

 要するに、菅に負けず劣らず、武田もすごんだり、相手を威圧する技に長けているのだろう。物騒である。そんな人物が国家公安委員長、今はテレビ監視役というのだから、菅顔負けらしい。

 

 

 

<やくざまがいの言動を吐く元電通マン・平井卓也デジタル担当相>

 

 野党党首を「黙れ、ばばあ」とやくざまがいの言動を吐いた平井卓也が、新たな利権の巣といわれるデジタル担当相に就任、話題となっていることも知った。武田は秘書、平井は息子で苦労を強いられているようだが、命を取られたわけではない。悪運の強い政治屋かもしれない。

 

 

 注目は、話題の言論弾圧機関とされる電通の元電通マンが、電通利権になるといわれるデジタル担当相になったことだ。武田といい、平井といい、二人の雰囲気が似ていないだろうか。

 

 

 公正・正義を貫ける人材でないことは確かなようだ。

 

 「安倍防護服内閣」「史上最低の利権内閣」から、ゴキブリ・ごろつき内閣と酷評されるかもしれないが、電通の威力か電通の捏造か確認できないが、世論調査の数字は極めて高い。

 

 

 せめて朝日に国民奉仕の精神が残っているのであれば、真実の世論調査を実施、それを国民に示してもらいたい。

 

 

<菅は小此木彦三郎墓参で地元を固めるのに躍起>

 

 わが宰相・菅義偉は、昨日は秘書として雇ってくれた小此木彦三郎の墓参りをした。彼にとっても、初めての政治的パーフォーマンスの一つとなった。

 

 

 菅を面接したK子さんは、姿を見せたのかどうか?

 

 「小此木の地盤・人脈を奪い取った」との悪評を消すための演技のようだ。事情通は「菅は梶山静六を師と宣伝してるようだが、実績は皆無。作り話ではないか。本来であれば、自分を育ててくれた小此木を立てなければならない。電通に言われての小此木墓参ではなかったか」と指摘している。

 

 

 「たかだか市会議員からだと、大金がないと出馬できない総選挙に出られたということは、表に出せない奥深い裏が存在する。そこはまだ週刊誌も暴いてはいない。味方1000人、敵1000人の世界だから、これからも次々と正体が暴かれるだろう」とも予告した。

 

 

 電通にとって菅防護服は、安倍に劣らず苦労を強いられるかもしれない。

 

2020年9月22日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)

 

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4082602.html 

 

 

http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bunshun/politics/bunshun-40376?page=4 

 

 

 Advertisement

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テストの点数低いと息子の頬を平手打ち 逮捕の父親「親として叱責するのは当たり前」

2020年09月22日 14時16分48秒 | 受験・学校・学問

テストの点数低いと息子の頬を平手打ち 逮捕の父親「親として叱責するのは当たり前」

テストの点数低いと息子の頬を平手打ち 逮捕の父親「親として叱責するのは当たり前」

兵庫県警宝塚署=宝塚市旭町1

(神戸新聞)

 塾のテストの成績が低かったことを理由に息子の頬を平手打ちしたとして、兵庫県警宝塚署は19日、暴行の疑いで、自称同県職員の男(54)=同県宝塚市=を逮捕した。

 逮捕容疑は19日午前8時ごろ、自宅のリビングで小学生の息子(11)の頬を両手で平手打ちした疑い。息子にけがはなかった。同署の調べに男は「叱責はしたが、手は出していない」と容疑を否認しているという。

 同署によると、男は昨年11月ごろから、息子が塾のテストで目標点数を下回ると暴力をふるうことがあったという。男は「親として成績が悪い子どもを叱責するのは当たり前」と話しているといまう。』
 
頰を平手打ちにしても、塾の成績は上がりません。
お父さんが、子供に教えたらどうですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義偉首相が、早期に臨時国会を召集、冒頭衆院解散を断行して、10月25日から11月初めに投開票に打って出れば、与党が圧勝し、立憲民主党は間違いなく壊滅する

2020年09月22日 10時35分54秒 | 国際・政治

菅義偉首相が、早期に臨時国会を召集、冒頭衆院解散を断行して、10月25日から11月初めに投開票に打って出れば、与党が圧勝し、立憲民主党は間違いなく壊滅する

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
『菅義偉首相が、早期に臨時国会を召集、冒頭衆院解散を断行して、10月25日から11月初めに投開票に打って出れば、与党が圧勝し、立憲民主党は間違いなく壊滅する』より、転載させて頂きました。

◆〔特別情報1〕
 読売新聞は9月20日午後10時2分、「菅内閣支持74%、発足時時歴代3位…読売世論調査」という見出しをつけて、以下のように配信した。
 「読売新聞社が菅内閣の発足を受けて19~20日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は74%だった。内閣発足直後の調査(1978年発足の大平内閣以降)としては、小泉内閣(87%)、鳩山内閣(75%)に次いで歴代3位の高さとなった。不支持率は14%。安倍前首相が進めてきた政策や路線を引き継ぐ菅首相の方針は『評価する』が63%に上った。政党支持率は、自民党が47%(前回9月4~6日調査41%)に上昇。立憲民主党は4%で、合流新党結成前の旧立憲民主党の前回値と変わらなかった。無党派層は37%(同40%)」
 この菅内閣の支持率は74%、自民党が47%、野党・立憲民主党は4%、無党派層は37%(同40%)に加えて、菅義偉内閣が打ち出している「携帯電話料金の40%~70%引き下げ」「デジタル庁新設」などの新政策、河野太郎行革担当相、平井卓也デジタル担当相、田村憲久厚生労働相らの「やる気満々姿勢」など好感度を高めている。これに対して、合流新党結成間もない立憲民主党の支持率は低迷のままである。このため、菅義偉首相が、この機を逃さず、早期に臨時国会を召集、冒頭衆院解散を断行して、10月25日から11月初めに投開票に打って出れば、与党が圧勝し、立憲民主党は間違いなく壊滅する。立憲民主党は、未だに総選挙態勢を整えてもいない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 黒子が主役<本澤二郎の「日本の風景」(3851)

2020年09月22日 10時20分40秒 | 国際・政治
jlj0011のblog

黒子が主役<本澤二郎の「日本の風景」(3851)
  • 2020/09/21 11:00
  • 171
  • 前の記事
  • ホーム
黒子が主役<本澤二郎の「日本の風景」(3851)
<世界では想定できない・ありえない安倍後継の黒子登板>
 その日から6日経った。清和会OBの「日本人をやめる」と宣言した意味がじわじわと五体に浸透してきている。無気力な日本人の一人であることに、いら立ちを感じて、素朴な分析を披露することにした。黒子が檜舞台で舞(まい)を舞って、それを観客は税金を払って観劇している!

 安倍劇場の舞台装置の大仕掛けと巧みな演出に、1億2000万人の日本国民は見事に騙されてしまっている。腐りきった世の中の掃除を担当している法務検察は、むろん、黒子が主役を演じるという、信じがたい腐臭に満ちた舞台のカラクリを認識しているはずだ。

 奴隷化したような無知の羊の群れも承知している。何とかしたい、と考えている検事は多いはずだが、目の前のジャパンライフという、善意のお年寄りを騙して詐欺行為を働いてきた天才的詐欺師の山口隆祥、そこから巨額献金を受けてきた清和会などの悪党どもが防護服を着て、警察庁などに圧力をかけてきたことを、しかと認識している。

 防護服の中には、安倍晋三の父・晋太郎と腐れ縁の加藤六月の娘婿、官房長官の勝信いた、と事情通は指摘している。目下、内閣記者会の甘すぎる追及に、国民はいら立ちを覚えている。望月記者の出番だ。

 冷静に考えてみると、実に恐ろしいことが起きていることに気づく。あってはならない黒子が首相になり、その黒子首相を死守する黒子が、現在は巨大詐欺事件の渦中にいるということなのか。しかも、彼はそこから竹下派を乗っ取り、菅の後継者を狙うという。第二の菅なのか。

 安倍政治7年8か月の負の遺産を凝縮している。林検察は、早くも正念場を迎えている。その責任は、国民・主権者・納税者に対して負っていて重い。

<それでも新聞テレビは宣伝報道に躍起=電通指令に屈服か>
 議員宿舎から官邸に散歩がてらの通勤は、立派な公邸の、不必要な大掛かりな内装工事が終わるまで続くのであろうが、これはこれで新聞テレビの宣伝にもってこいなのだ。

 彼が毎日、近くの高級ホテルで、各方面の「御用」と名のつく学者・文化人・言論人・評論家・宗教関係者など、そして電通の工作人らと、幅広く人脈を構築してきた様子を初めて知ったばかりである。この中には、ハマのやくざも含まれていたのかもしれない?警視庁のSPしか知らないかもしれない。彼がまじめに警視総監に報告していたのかどうか?

 そんな黒子首相を、笛や太鼓で賑わしている新聞テレビも哀れだが、その宣伝記事を読まされる方も大変である。これらのほとんどが、大魔神・電通の工作員が全体像を描いているのだろう。急いで、菅の弱点である外交を突出させているのも興味深い。トランプとの電話は滑稽である。

<安倍犯罪もみ消し・不正隠し・強姦魔救済の司令塔からの大転身?>
 TBS強姦魔・山口敬之の逮捕状を握りつぶした、当時の警視庁刑事局長の中村格は、その前に菅官房長官秘書官をしていた。山口は安倍の御用記者で有名だったことから、強姦事件をもみ消すために安倍に泣きついたはずである。現場の実行部隊の責任者が、菅の取り巻きの警察官僚だった、というのが、大方の認識である。

 清和会OBは「山口は薬物を使って、伊藤詩織さんを酩酊させて、ホテルに連れ込んで強姦した。彼女のパンツまで奪おうとした悪辣な手口から、相当の年季が入っている証拠だ」と語っている。

 この悪辣非道な事件は、英米でも報道されて、国際的に知られている。彼女の支援者は、声をかければいっぱい集まるだろう。
 「菅応援団の広告会社の滝という人物に、菅が山口を紹介、顧問料41万円を出させている」という、これまた世人が仰天するような話題も飛び出している。
 モリカケのもみ消し実行部隊の司令塔も、菅という見方が定着している。

 安倍の泥被り専門が、黒子から首相の座を手にしたものであろうから、主権者の日本国民もなめられたものである。憲法・民主主義が泣いている。

<悪人が権力を握ると?ハマで仕込んだやくざ殺法か>
 「脅したり、すごんだり、ドーカツしたりというやくざの手口を体得した黒子」と指摘する向きもあるが、横浜育ちの知り合いは「当然でしょう」と賛成してくれている。そこから教養とか読書、研究といった為政者としての徳目は皆無だ、との分析にもつながる。
 品性を好むとされる官僚が、最も苦手とする人物なのだ。その菅を操り人形として使う安倍・日本会議の院政でもあろうことも想定される。
2020年9月21日記(東京タイムズ元政治部長・政治評論家・日本記者クラブ会員)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1954年9月21日生まれ」の安倍晋三前首相は、予定通りキューバのグアンタナモ米軍基地に連れて行かれて、厳しい尋問の末、拷問を加えて、

2020年09月21日 17時02分41秒 | 国際・政治

「1954年9月21日生まれ」の安倍晋三前首相は、予定通りキューバのグアンタナモ米軍基地に連れて行かれて、厳しい尋問の末、拷問を加えて、自白させられるのか

 
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「1954年9月21日生まれ」の安倍晋三前首相は、予定通りキューバのグアンタナモ米軍基地に連れて行かれて、厳しい尋問の末、拷問を加えて、自白させられるのか

◆〔特別情報1〕
 安倍晋三前首相は9月19日午前、靖国神社(東京・九段北)を参拝し、「今月16日に内閣総理大臣を退任したこと」を英霊に報告した」と国民にアピールした。首相在任中は、中国や韓国世論に配慮して、平成25年12月26日に1回だけ靖国を参拝している。
 2001年10月7日から始まったアフガニスタン紛争(2001年 ~現在)と「300兆円戦争」と言われたイラク戦争とは、アメリカ合衆国が主体となり2003年3月20日から始まったイラク戦争(英国軍、オーストラリア軍が参戦)に日本も加担、この戦争がフェイクニュースに基づくものだったことから、トランプ大統領は、米CIAを使って、ブッシュ元大統領やその側近らの責任を徹底的に追及、併せて、戦争に協力した当時の小泉純一郎元首相と安倍晋三元官房長官らの責任を追及するため、捜査を続けていた。小泉純一郎元首相については、すでにキューバのグアンタナモ米軍基地に連れて行き、厳しい尋問の末、最低2週間もの拷問を加えて、自白させた後、クローン人間を作ってオリシジナルの肉体は死刑に処して近海に捨てて、サメに食わせたという。次は、「1954年〈昭和29年〉9月21日生まれ」の安倍晋三前首相の番で、9月21日、やはりキューバのグアンタナモ米軍基地に連れて行き、最低2週間もの厳しい尋問の末、拷問を加えて、自白させるとの日程が伝えられていた。大叔父である佐藤栄作元首相が持つ、戦後歴代首相の連続在職日数の最長記録2798日を1日超えて2799日に塗り替える8月24日をクリアして退陣すると観測されていた。ところが、8月17日午前10時28分、東京・信濃町の慶応大学病院で検診を受けるとの理由で、車列を連ねて入っていったけれども、検査ではなく、米軍横田基地で取り調べを受けるための煙幕だったという。慶応大学病院から車を乗り換えて、横田基地に移動して取り調べを受けに行った。このため、7時間半もかかった。その後再び、乗用車で慶慶応大学病院に戻り、車を乗り換え富ヶ谷の自宅に戻った。帰宅時間は午後6時16分だった。そして厳しい残暑と新型コロナウイルス第2波に国民が苦しむ中、8月28日夕、安倍前首相は突然、退陣表明した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jlj0011のblog 9・19異変<本澤二郎の「日本の風景」(3850)

2020年09月21日 10時51分59秒 | 国際・政治

jlj0011のblog9・19異変<本澤二郎の「日本の風景」(3850)

2020/09/20 10:17コメント1156

前の記事

ホーム

9・19異変<本澤二郎の「日本の風景」(3850)

 

<ジャパンライフ山口逮捕、安倍は靖国神社、森訪台で院政宣言>より、転載させて頂きました。

 

 2020年9月19日は、一部の売国奴政治屋や言論人にとって、特別に忘れられない日となった。長らく詐欺商法で話題になっていたジャパンライフの悪党で老人殺し?の山口隆祥が、警視庁に逮捕された。この悪党の逮捕状は、TBS強姦魔・山口敬之のように握りつぶされることはなかった。警察官僚・中村格も手が出せなかったのだ。

 

 

 安倍家は晋太郎と心臓二代にわたって、犯罪で集めた不浄な金を山口から受け取っていた、と信じられている。晋三の後見人・森喜朗もこの事件から逃げることが出来ないはずだが、運よく台湾の李登輝元総統の告別式に救われて、台北に逃げていた。安倍晋三は、神が宿るという原始宗教に取りつかれている靖国神社を、前首相・国会議員の公人として、政教分離・憲法違反の参拝を敢行していた。

 

 韓国通信社・聯合は「安倍の菅監視の院政宣言」とこき下ろした。

 

 

<菅・安倍追悼文など日米の台湾テコ入れ宣言=中国封じ込め本格化>

 

 米国の対中敵視政策によって、このところワシントンのトランプ政権は、要人の派遣のみならず、武器弾薬を大量に売り込んで、台湾の財政を圧迫化させている。

 

 

 軍拡による緊張政策は、アジア全体に及んでいる。その先陣を切るのは、決まって日本の右翼政権である。しかも、その恥ずべき売国外交を、右翼政権は喜んで引き受けて、国民に災害をもたらしているのだが、そうしたことさえも国民に報道しない電通傘下の新聞テレビである。

 

 

 今朝7時のラジオ報道は、菅内閣の宣伝一色だった。

 

 

 昨日の森喜朗と蔡英文の会談では、森から菅義偉メッセージが直接伝言された。安倍の方は、追悼文で対応した。親中派といわれる二階俊博の政治力も、日米の強硬外交に形無しなのだ。

 

 ワシントンの中国封じ込めは、11月までなのか、それともバイデン次期大統領のもとでも継続するのか。これは誰も分かっていない。

 

 

<朝日新聞が元政治部長3000万顧問料記事に驚愕した友人>

 

 昨日の早朝に友人が「驚いた」と言って朝日新聞記事を読んで聞かせてくれた。橘優を知らない。

 

 筆者が8年9か月の長期間、在京政治部長会に所属していた時に、橘はいなかった。鈴木善幸内閣から、中曽根・竹下・宇野・海部の5代である。政治記者をやめる時、その後の生活を考えて、恥を忍んで政治記者20年を記念した「自民党派閥」(ぴいぷる社)を肴にして、日本記者クラブ9階大広間で出版会を開催したのだが、その時、在京政治部長会の全員が発起人になってくれた。思えば、こんなことは前代未聞のことだった。改めて彼らに感謝したい。

 

 おかげで、当座の生活費を確保して、妻や息子たちに顔を立てることが出来た。今思うと、ぞっとして鳥肌が立つ場面である。

 

 

 これが我が人生観を既定しているため、ジャパンライフの顧問になった朝日の元政治部長が、顧問料3000万円?に心の底から本当に驚いた。朝日はそれを記事にしたという。黒川弘務の麻雀にも朝日記者が関与していた。

 

 社説1本で100万円、150万円に仰天したものだが、高給取りの朝日新聞記者の守銭奴ぶりに、改めて日本のジャーナリズムの腐敗と衰退を感じた。

 

 

<JP山口隆祥に群がった唾棄すべき8人の新聞人>

 

 橘の文字を確認するため、念のためネットで確認することにした。間違いばかりする人間だから、用心深い珍しい対応である。

 

 事実だった。すごい記事も載っていた。「2017年1月27日二階俊博幹事長を囲む懇親会」「山口隆祥ジャパンライフ会長主催」のタイトルである。

 

 

 そこに登場した言論界の記者連は、時事通信田崎史郎、NHK島田敏男、日経芹川洋一、読売浅海保、朝日橘優、毎日岸井成格、同倉重篤郎、共同通信後藤謙次。

 

 

 2017年というと、山口が有名な詐欺師であることが判明していたろう。その人物が二階を接待するために、彼の批判封じのための言論人を呼びつけていた。のこのこ参加したこれらの売国言論人は、その前に山口の不浄な金に群がっていたのであろう。

 

 

<ついに朝日の実売350万部報道にも衝撃!>

 

 朝日新聞の実売350万部報道に、50年前、日本廣告社勤務の知り合いが、手を叩いて喜んでいた。資生堂事件記事を封じ込めるため、輪転機を止めた現場を目撃した元社員である。大魔神・電通に対抗しない、新聞の明日を予言している。電通に屈しない新聞テレビは、日本に生まれないのか?

 

2020年9月20日記(東京タイムズ元政治部長・政治部長・日本記者クラブ会員)

 

 Advertisement

コメントを書く

 

コメント(1件)

カテゴリなしの他の記事

因縁の対決<本澤二郎の「日本の風景」(3849)

虚構・捏造世論調査?<本澤二郎の「日本の風景」(3848)

安倍防護服内閣<本澤二郎の「日本の風景」(3847)

第二次電通腐敗五輪内閣発足<本澤二郎の「日本の風景」(3846)

菅人事の天王山<本澤二郎の「日本の風景」(3845)

前の記事

ホーム

LINEで送るこのエントリーをはてなブックマークに追加

 コメント 1

1.

桃子

2020年09月21日 10:08

 

「コロナの恐怖心をさらに広げて、人類の恐怖心を広めようとしている」

という情報があります。

武漢のウィルスは、用意されていたものでした。

実際、これらはあるものたちが、縮小することに成功したために、

人類への大きな損傷にはいたりませんでした。

通常の病気による死者数と合致しています。

 

さらに、地球同盟に抵抗するもの達は、世界中に何かをする可能性があるということです。(戦争はありません)

これらも、阻止するため、大きくはならないと思います。

 

これは予言ではありません。

前もって理解するための、情報です。

 0

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野雅司様のFaceBookから、転載させて頂きました

2020年09月20日 19時13分29秒 | まち歩き

中野雅司様のFaceBookから、転載させて頂きました。

皆さんも幸せになって頂きたいです。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする