投票を終えて、事務所へ。
そう、今日は9月11日です。
八重山に台風15号!のニュースは見た。
東京は曇りの予報だったはずが、
PCのスイッチを入れた途端に、猛烈な雷雨
ビックリした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
道すがらじゃなかったのが救いだが…。
さてビックリといえば・・・
出社途中、自販機でファンタのパインなんちゃらとゆーのを、
何となく選び、ガラガラガッシャンと落ちてきたのを
乾いた喉に流し込んだのだが、
なんか変な味…。
ふとペットボトルに目をやれば
のーてんきにNEWなんてついて「キウィ」ときたもんだ。
自販機の上段左端には確かにファンタパイナップル
ってのが鎮座している(座ってないから鎮立?)。
実はそのお店は、「いつものサイズで焼いて」と注文したら
バカでかく焼増して、我が制作部ベテランM・Tを
憤慨させるなど数々の逸話を残す店なのだが、
・・・高齢のご夫婦が二人きりでやっていらっしゃる
お菓子だの飲物だのタバコだの商う昔ながらの店だから
今日のように「似た飲物」が出てきたことは
むしろラッキーなくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さて。
9日、城北演劇を観る会での『月光の夏』2ステージは、
原作文庫本が55冊も売れる驚異的な反響!
それが舞台への分かりやすい反応だったと、僕は思います。
事務局長がおっしゃった「終演後に、こんなに会員さんが
客席に残って感想を書いていることは珍しい」
という言葉がそれを裏付けていると言えるでしょう……。
決してスターもいないし、地味な作品が多い劇団ですが、
冒頭の自販機じゃあないけれど、
良い意味で“予想外の”![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「舞台」を、届けられたのではないだろうか?
物販をお手伝いいただいた「三姉妹」のお姉さんは
言いました。
「私達の兄は、今日の朗読劇に出て来た沖縄海戦より、
ちょっと南の島で戦死しています。妹は小さくて、
兄の顔など覚えていないことでしょう…」
「写真の顔だけしか知りません」とは妹さん。
会場となった赤羽会館の、ホールは1階で、
階上にある期日前投票の部屋に多くの人が
昇って行くのが見えました。
果たして、今日、我々日本の国民は、
どんな未来を選択するのだろうか・・・。
そうして東演は、やはり演劇で、
多くの人と日々出会うことを、これからも続けていく。
そう、今日は9月11日です。
八重山に台風15号!のニュースは見た。
東京は曇りの予報だったはずが、
PCのスイッチを入れた途端に、猛烈な雷雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
道すがらじゃなかったのが救いだが…。
さてビックリといえば・・・
出社途中、自販機でファンタのパインなんちゃらとゆーのを、
何となく選び、ガラガラガッシャンと落ちてきたのを
乾いた喉に流し込んだのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ふとペットボトルに目をやれば
のーてんきにNEWなんてついて「キウィ」ときたもんだ。
自販機の上段左端には確かにファンタパイナップル
ってのが鎮座している(座ってないから鎮立?)。
実はそのお店は、「いつものサイズで焼いて」と注文したら
バカでかく焼増して、我が制作部ベテランM・Tを
憤慨させるなど数々の逸話を残す店なのだが、
・・・高齢のご夫婦が二人きりでやっていらっしゃる
お菓子だの飲物だのタバコだの商う昔ながらの店だから
今日のように「似た飲物」が出てきたことは
むしろラッキーなくらいだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
さて。
9日、城北演劇を観る会での『月光の夏』2ステージは、
原作文庫本が55冊も売れる驚異的な反響!
それが舞台への分かりやすい反応だったと、僕は思います。
事務局長がおっしゃった「終演後に、こんなに会員さんが
客席に残って感想を書いていることは珍しい」
という言葉がそれを裏付けていると言えるでしょう……。
決してスターもいないし、地味な作品が多い劇団ですが、
冒頭の自販機じゃあないけれど、
良い意味で“予想外の”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
「舞台」を、届けられたのではないだろうか?
物販をお手伝いいただいた「三姉妹」のお姉さんは
言いました。
「私達の兄は、今日の朗読劇に出て来た沖縄海戦より、
ちょっと南の島で戦死しています。妹は小さくて、
兄の顔など覚えていないことでしょう…」
「写真の顔だけしか知りません」とは妹さん。
会場となった赤羽会館の、ホールは1階で、
階上にある期日前投票の部屋に多くの人が
昇って行くのが見えました。
果たして、今日、我々日本の国民は、
どんな未来を選択するのだろうか・・・。
そうして東演は、やはり演劇で、
多くの人と日々出会うことを、これからも続けていく。