新型コロナウイルス感染症拡大予防対策で
2月末から休館になっていたスイミングクラブは
施設内の除菌作業徹底、
利用する際の細かなルール、対策を施すことで
先日営業を再開した。
直ぐにでも 泳ぎに行くことは出来たのだが、
高齢者の不要不急の外出自粛ムード漂う中、
なんとなく二の足を踏んでしまっていた。
基本、家籠り状態で いささか心身のストレスたまり気味、
だるーい!、おもーい!
三連休の中日、意を決し、
19時~20時の成人クラスレッスンに出席し、
先程 帰ってきたところだ。
3週間振りのスイミングである。
今日は O指導員による平泳ぎ中心のレッスン、
毎度のこと、基本、基本の繰り返しだが
特に ストローク、スカーリングの練習、手の位置、
姿勢をチェックされた。
平泳ぎのストローク、(YouTubeから共有)
レッスン終了後は 例によって居残り、
疲れを知らないベテラン女性陣の後ろにくっついて
5秒間隔スタート、
クロール 50m×10本、4種目 25m×4本、
なんとか泳ぎ切って 引き上げてきた。
泳いで帰ってからの遅い夕食、
心地よい疲労感と、それなりのすっきり感、
1杯のビールで
いい気分になっているところだ。
まだまだ 不安感、緊張感も有るが
いつもと変わらぬスイミングが出来て
ホッとしている。