goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

顰蹙を買っても平気なのは18歳、顰蹙を買っていることに気が付かないのが81歳

2020年04月02日 23時26分34秒 | つぶやき・うんちく・小ネタ・暇つぶし・脳トレ

相互フォロワー登録しているある方が ブログで、
「来年はもうどうなるか分からないから・・・・」という理由で 毎週のように平気で旅行をされているという知人の高齢者がいて、怒っておられる。どうも その知人、持病がある高齢者のようで、気持ちは分かるが 全国各地に新型コロナウイルスが拡散し 大都市等では「オーバーシュート(感染爆発)」の瀬戸際に有り、いつ、どこで感染するか分からない現況下で その自分本位の行動に怒っておられるご様子だ。本人だけの問題であれば 「どうぞご自由に・・・」で済むところだが 家族のため、友達のため、みんなのため、地域のため、これ以上 感染拡大をさせないために、やはり 我慢すべき状況にあるのではないかと言っておられるのだと思う。
一方では 若者の一部が 夜の街の「3密」に 平気で繰り出していることに対して 「バカ者達・・・」等と 批判厳しい方もおられる。

そこで 思い浮かんだのが
昨年2019年1月9日に書き込んだ記事、 
➡ 「おもしろーい!」(18歳と81歳の違い)

「不要不急の外出自粛要請」で どうだろう?、
「顰蹙を買っても平気なのは18歳、顰蹙を買っていることに気が付かないのが81歳」

コメント

畑は 安全地帯?

2020年04月02日 18時26分39秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地、このところ数日間、寒い日、雨の日が続いていたが、今日は一転し、快晴、


雨が降らない日が続くと カチカチに固まってしまい、まとまった雨が降ると トロトロになってしまう土質の畑地、
前日にまとまった雨が降り、朝から晴れ上がった日が 最も楽に出来る畑仕事。
今日、やるっきゃないか・・・、
午後になってから やおら重い腰を上げ 畑仕事と相成った。

(1)イチゴのマルチング

(2)イノシシ、タヌキ 対策、防獣ネット張り
   そろそろ お出ましの季節、
   「こんなネットじゃ、イノシシの侵入、防ぐことは出来ませんよ。
   電気柵をやらないことには・・・」、
   以前、イノシシ等の出没情報で、やってきた市の職員に 
   軽く嘲笑されてしまった防獣ネットである。
   確かに 昨年も何回か侵入され、その都度、修復、補強したりした。
   分かっちゃいるけど、ど素人の趣味の野菜作り、
   電気柵等設置するなんて、気力も金力も無し、
   一定の効果有れば良しとして・・・・、
   気休めではあるが・・・。

疲れた、疲れた、体力の限界、あれ!、もう4時過ぎてる。
時間切れだ、
途中ではあったが、次回にすることにし、引き上げてきた。

(3)ノラボウ菜 初収穫、
   早速 妻は 小分けにし お裾分けしてきた。

久し振りの野良仕事で、
足、腰、痛!、痛!、・・・・だが、
家籠りしているより 気分良し、
それなりに ストレス解消?
畑は 新型コロナウイルス感染からは 安全地帯? と思うけど・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月2日、今日1日で 
東京都内で、また新たに97人の新型コロナウイルス感染が
確認されたという。
もはや 「オーバーシュート(感染爆発)」の域に入ってしまったと
言えるのか。
いよいよ 政府による「緊急事態宣言発令」、
東京都等の「ロックダウン(都市封鎖)」実施が 
現実味を帯びてきた感じがする。
エライコッチャ・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント