当地 今日は やや風が強かったものの、ポカポカ,気持ち良い春陽気だった。
好天に誘われて、午後になってから 近くの川沿いをちょこっと歩いてきた。
「右左上見て下見る爺散歩」
毎度のこと、コンデジで やたら カシャ、カシャ、撮りながら・・・、
スマホの歩数計で 約8,500歩。
相変わらず、不要不急の外出を自粛し、「3密」を避ける暮らしが続いているが
心身のストレス解消、健康のためにも、100%家籠りはよろしくない。
スポーツクラブも、カルチャーセンターも、サークルも、図書館も・・・・、ダメ、ダメ、ダメ、
毎日が日曜日の高齢者、それぞれの環境で,出来る限り 自ら工夫して 行動するしかない。
ドウダンツツジ?
ヤマブキ(白)?
アメリカンハナミズキ?
もう咲いてるーー、
八重桜が満開・・、
御衣黄?、鬱金?
枝垂れ桜
強い風で 桜の花びらが舞っている
花吹雪
花筵
花筏
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おまけ
1日、1週間、1ヶ月・・・・・・、
季節は 足早に 通り過ぎていく
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いしのうへ 三好達治
あはれ花びらながれ
をみなごに花びらながれ
をみなごしめやかに語らひあゆみ
うららかのあしおと空にながれ
をりふしに瞳をあげて
かげりなきみ寺の春をすぎゆくなり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・