たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

5月も休館、やっていけるのかしらん?

2020年05月02日 21時20分48秒 | スイミング

国民年金頼りの暮らしの高齢者でもなんとか利用出来る、会費極安、古臭く、小さなのスイミングクラブに、細ーく、長ーく通っている。元々は 若い頃からの持病、腰痛対策として 背骨矯正師にすすめられたスイミングだったが 次第に 爺さんのライフスタイルの一つになり、毎月、毎週のルーチン化しているような気がする。
ところが 新型コロナウイルス感染防止対策で そのスイミングクラブも 3月から 「営業自粛」、「完全休館」となっており、「緊急事態宣言」解除が延期になったことで さらに、5月も休館とする旨、ホームページ上で通知してきた。
これまでも、しょっちゅう 休んだり(サボったり)している「成人クラスレッスン」だが、2ケ月間も3ケ月間も まったく泳がなかったことは スイミングを始めてから28年余り、無かったような気がする。
やっぱり 心身のリズムが狂って すっきり感が無くなっているが、
スイミングクラブは ホームページ上で 完全休館中の月会費は「無料」とする旨 公表しており、2ケ月間も 3ケ月間も あるいは 数ケ月間も 会員の月会費収入ゼロで 経営存続出来るのだろうか?
むしろ、そっちが 心配になっている。
大手のスポーツジム系列ではなく 地元の小規模な施設、有難い存在なのだが。

 


キュウリ、ナス、トマト 等 夏野菜の苗植え付け

2020年05月02日 12時59分15秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地、今日は、最高気温が29度前後にもなるとの天気予報が出ていたため、どうしようか?、やや躊躇ったが 
やるっきゃないか・・、
出来るだけ 気温の上がらない午前中に・・、
という分けで 
今日は、朝から 畑仕事と相成った。
昨日 地元のファーマーズセンターを覗いた際、
キュウリ、ナス、トマト、ミニトマト、ピーマン、シシトウの苗が
タイミング良く調達出来、植え付け準備OKになっていたためだ。

 

 

午前中から、暑い!暑い!、
汗だく、
頻繁に水分補給、
まだ 暑さに慣れていないこの時期、
他にも まだ やること有りだが、無理せず、
午前中には 終わらせ、引き上げてきた。

コメント (4)

「若者たち」(再)

2020年05月02日 05時18分19秒 | 懐かしいあの曲

当地 今日の日の出時刻は 4時50分頃
天気予報では 最高気温が 29度前後にもなるようだ。

空にーまーた 陽が昇るーとーきー ♪

「若者たち」 ザ・ブロードサイド・フォー (YouTubeから共有)


振り返り記事 
 2019年1月31日「ザ・ブロードサイド・フォーの若者たち」

 

コメント (14)