当地 今日は 晴のち曇、
夕方からは 今にも降り出しそうな空模様になっている。
外出自粛の子供の日、皆さん、どのように過ごされたのだろうか。
前代未聞の事態に陥っている今年の大型連休、
今日もまた 新たな新型コロナウイルス感染者確認数の発表が有り、
まだまだ 先がはっきり見えてこないだけに 重苦しい。
基本 家籠り、うつらうつらしながら 1日終わってしまいそうだが
夕食前の手持無沙汰な時間、またまた古いレコード盤を引っ張り出して
聞いているところだ。
久し振りに プラターズが聞きたくなり・・・、
LPレコード「ゴールデン・プラターズ」(全14曲)
ジャケットの隅に「41.8」と 記されており
どうも 54年も前のレコードのようだ。
よくもまあ、処分せずに 仕舞い込んでいたものよ・・
その内の1曲、プラターズの曲で最も好きな曲のひとつ、「煙が目にしみる」、
今更になって ネットで調べてみると
「煙が目にしみる(Smoke Gets In Your Eyes)」は 元々 1933年に 作詞 オットー・ハルバック、作曲 ジェローム・カーン で ミュージカル「ロバータ(Roberta)」の劇中曲として作られた楽曲なのだそうだ。
後に ナット・キング・コールがカヴァーし、さらに 1958年に ザ・プラターズ(The Platters)がカヴァーしたことで、大ヒットしたというのだ。。
その他にも グレン・ミラー、フランク・シナトラ、ソニー・ロリンズ、等々、世界中の数多のアーチストにカヴァーされ、ジャズのスタンダード・ナンバーになっている曲だが やっぱり、「煙が目にしみる」=「プラターズ」になってしまう類である。
「煙が目にしみる(Smoke Gets In Your Eyes)」 ザ・プラターズ(The Platters)
(YouTubeから共有)