たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

またまた5日振りになってしまった散歩・ウオーキング(追補)

2022年11月14日 21時03分57秒 | 散歩・ウオーキング

11月13日、日曜日、
当地、今日の天気予報は、「晴のち雨」だったが、
夕方までは、降りそうで降らず、時々、薄日が射す1日だった。
なんだかんだで休んでいた(サボっていた)散歩・ウオーキング、
今日は、どうしても・・・、
日が傾き掛けてから、やおら重い腰を上げ、
近くをちょこっと歩いてきたが、
またまた、5日振りになってしまった。
足、腰、痛!、痛!、だましだまし、
  君の名は?花に尋ねつ爺散歩
スマホの歩数計で、約6,200歩。

 

君の名は?


(追補)
どうも、「ヒイラギ(柊)」の花のようです。
相互フォロワー登録しているごんママ様から、教えていただきました。
有難うございました。


君の名は?


(追補)
「ヤマボウシ(山法師)の実」・・でした。
相互フォロワー登録しているごんママ様から、教えていただきました。
有難うございました。


モミジ

マユミの葉、実(種)

ドウダンツツジ

シャリンバイの実

キセキレイ

カワセミ

 

コメント (4)

葉物野菜オンパレード?の季節到来

2022年11月14日 16時56分16秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

「野菜収穫係」の妻、午前中、畑に行ってきたが、
葉物野菜がどっさり採れて・・・、

(1)サニーレタス、サラダナ、今季初収穫
   今のところ順調に育っており、ちょこっと試し採り・・・、

(2)小カブ、コマツナ、収穫、
   またまたごっそり採れてしまい、
   明日、義姉宅へお裾分けするようだ。

(3)ダイコン、収穫

ホウレンソウは、イマイチ生育不良で、収穫はもう少し先になるようだ。
先日植え付けしたノラボウナも、順調に育っており
ハクサイは、まだ巻き始めていないものも有るが、
これから冬に向かって、葉物野菜オンパレードになりそうだ。


晩秋の色々

2022年11月14日 13時48分39秒 | 暮らしの記録

11月14日、当地、今日の日の出時刻は、6時17分頃、
夜明けが、遅ーい・・・、
因みに、日の入時刻は、16時37分頃、日長時間は 10時間20分

朝日に映える周辺の山々
すっかり紅葉している様子が分かる。

我が家の猫額庭も、なんとなくうら寂しい晩秋の色合い

マンリョウ

ナンテン

カシワバアジサイ

チロリアンランプ(アブチロン)

ベランダに置いてある鉢植えのシャコバサボテンが開花し始め・・・、

鉢植えのルリマツリモドキは、まだ咲いている。

 

コメント (2)