あーちゃんと浅草散策に行ってきたわけなんですが~
今夜は書ききれそうにないのでとりあえずお昼ごはんのネタだけでも。
銀座線で一路上野へ。
目的地は麺屋武蔵の武骨でございます。
毎度のことなんですが土地勘ないとこなんでちょと迷子になりました。
食券を買って席に付くと~あちゃちゃ、頭の上にスピーカーだ。
くたびれつつお店に着いてお冷で一息つこうってときに重低音にさらされるのは~
かなり落ち着かないですね。お店の演出なので仕方ないとは思いますが。
ちょと気持ちが上ずったまま黒武骨味玉ら~麺(830円)です。
こ、これはまた凄い色です。真っ黒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかも霞んだ黒でなく、漆のような艶やかさがあって、まさに漆黒ですね。
イカ墨油入こってりとのことです。
このイカ墨の下には白濁というか茶濁の豚骨スープが。
背脂なんかも少し浮いてたりして~イカ、豚骨、ニンニクの味ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こってりといえばこってり~かな。
まったり上品過ぎるわけでもなく、野性味溢れすぎるわけでもなく。
しかし個性はかなりのものですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
麺もまた凄くてぶっとくて硬い縮れ麺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これもイカ墨のインパクトに負けずに主張する麺ですね~。
そしておまけにチャーシューも凄い。
店員さんがチャーシューの塊をまな板に乗せて中華包丁でダーンダーンとぶった切ってく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
武骨な演出ですが、その切られたチャーシューの大きさもまた武骨ですねっ。
かなりでっかいブロック的に切られていて、ふるふるした皮脂とごりごりなお肉
武骨です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
味玉はほぼ完全に火が通っていましたね。
胃への重量感も、飲み応え以上にけっこうあって満腹満腹。
朝めし代わりの一杯としてはちょっとキツかったですが~もう一度食べてみたいかもです。
ハマる味なんですかねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/5cda97c13a491299e54ccbefdaaae033.jpg)
こちらあーちゃん注文の白武骨味玉ら~麺(830円)
本味レギュラーとのこと。
黒と比べると物凄く素の姿っていうのが感じとれますねっ。
あーちゃんにはコッテリ過ぎてクドかったみたいですけど(笑)
『麺屋武蔵 武骨』東京都台東区上野6-7-3
今夜は書ききれそうにないのでとりあえずお昼ごはんのネタだけでも。
銀座線で一路上野へ。
目的地は麺屋武蔵の武骨でございます。
毎度のことなんですが土地勘ないとこなんでちょと迷子になりました。
食券を買って席に付くと~あちゃちゃ、頭の上にスピーカーだ。
くたびれつつお店に着いてお冷で一息つこうってときに重低音にさらされるのは~
かなり落ち着かないですね。お店の演出なので仕方ないとは思いますが。
ちょと気持ちが上ずったまま黒武骨味玉ら~麺(830円)です。
こ、これはまた凄い色です。真っ黒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
しかも霞んだ黒でなく、漆のような艶やかさがあって、まさに漆黒ですね。
イカ墨油入こってりとのことです。
このイカ墨の下には白濁というか茶濁の豚骨スープが。
背脂なんかも少し浮いてたりして~イカ、豚骨、ニンニクの味ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こってりといえばこってり~かな。
まったり上品過ぎるわけでもなく、野性味溢れすぎるわけでもなく。
しかし個性はかなりのものですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
麺もまた凄くてぶっとくて硬い縮れ麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これもイカ墨のインパクトに負けずに主張する麺ですね~。
そしておまけにチャーシューも凄い。
店員さんがチャーシューの塊をまな板に乗せて中華包丁でダーンダーンとぶった切ってく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
武骨な演出ですが、その切られたチャーシューの大きさもまた武骨ですねっ。
かなりでっかいブロック的に切られていて、ふるふるした皮脂とごりごりなお肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
味玉はほぼ完全に火が通っていましたね。
胃への重量感も、飲み応え以上にけっこうあって満腹満腹。
朝めし代わりの一杯としてはちょっとキツかったですが~もう一度食べてみたいかもです。
ハマる味なんですかねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/18/5cda97c13a491299e54ccbefdaaae033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
本味レギュラーとのこと。
黒と比べると物凄く素の姿っていうのが感じとれますねっ。
あーちゃんにはコッテリ過ぎてクドかったみたいですけど(笑)
『麺屋武蔵 武骨』東京都台東区上野6-7-3