アヴェ・マリア!
愛する兄弟姉妹の皆様、
いかがお過ごしでしょうか? こちらは、フィリピンで、一生懸命に仕事の遅れを取り戻そうとして暑さに負けずにがんばっています。今週は、私たちのいるニュー・マニラの勝利の聖母教会では、聖イグナチオによる「霊操」の女性のための黙想会があります。良き黙想会になりますように愛する兄弟姉妹の皆様のお祈りをお願いいたします。
愛する兄弟姉妹の皆様から少しずつ、ベネディクト十六世教皇様への感謝のロザリオの十字軍の祈りの数が報告されてきています。しかも、心温まるお手紙と励ましの御言葉とを添えて頂いております。身に余るほどの御言葉をいただいて恐縮です。全てはご紹介できないばかりか、そのような良いお便りに対して、御返事もろくすっぽ出来ておらず、ご容赦を願い、ただ感謝ばかりです。心から感謝しております。
今回の報告で、2009年2月2日から総計 3596環となりました。
また、今年の1月22日までに報告されたロザリオの祈りの総数(6139環)と合わせると、
総計で、9735環となりました!
愛する兄弟姉妹の皆様の多くのご報告をお待ちしております。
愛する兄弟姉妹の皆様には心から感謝いたします。
天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭) sac. cath. ind.
----------
いつも感謝いたしております。
去る12月26日から本年4月18日までロザリオ111環お捧げいたしました。引き続きさせていただきます。
------------
J,M,J, Ave Maria
ロザリオ十字軍の霊的花束の御報告をいたします。
352本です。よろしくお願いいたします。
------------
+ JMJ ,Ave Maria ! Alleluja !☆
小野田神父様、こんばんは。
世界のどこにおいでになっても、ブログを掲載いただきほんとうにありがとうございます。
小野田神父様のおかげで、「第2バチカン公会議」の「本質(正体)」が理解できます。
「第2バチカン公会議」についての考察をすすめていくにしたがい、
昔、教会で、お説教で聞いたことのある「表現」をブログで読み、思い出したことがあります。
昔、教会に通っていたとき、(私たちが物ごごろがついたころには今の新典礼になっていたのですが)
当時は、新典礼が定着し始めた頃で、「昔のミサのほうが荘厳だ」という大人の方々も
教会内には、ある程度いらっしゃっしゃったようです。
第2バチカン公会議の根本にある、新しい「神学」についての詳しい説明があったのかどうか
子どもの記憶ではわからないのですが、親戚(カトリック信者)も変革の内容はわからず
ただ、教皇様、バチカンからの命令だとのことで、従っていたのでしょう。
私たちは、毎日曜日に御ミサに行くのも、信者だから、行かなければならないというから、
御ミサの本当の意味もわからないまま、ただおとなしくあずかっていました。
新ミサの中のお説教や、配布されるパンフレット、典礼に関する説明を聞いても
何を言っているのか、何だか難しい表現ばかりで、
何が言いたいのかがさっぱり意味がわからなかったことを思い出しました。
わからないのは、子どもであるから、自分が理解できないのが悪いと思っていました。
カトリックって理屈が難しいんだな。と思っていました。
でもそれは、「第2バチカン公会議」の新しい「神学」だったからわからなかったのだと
今は理解できます。
聖伝の公教要理は、皮肉にも、もう教会に行かなくなってから知りました。
煉獄と地獄、その他の聖伝に関する本を読み、聖伝の御ミサに対し非常にあこがれていました。
「死ぬまでに1回でもいいから、本当の御ミサ、聖伝の御ミサにあずかってみたい。」と思っておりました。
それが、小野田神父様のブログを、偶然ではなく、「天主様の御旨により」知り、
毎月の聖伝の御ミサにあずかれる、「今」を本当に心から天主様に感謝しております。
幼児洗礼の私たちが、ミッションスクールで育った私たちが、
人生の半ばにして、聖伝の御ミサ、告解と御聖体の秘蹟にあずかることを重ねて、
初めて。本当の待降節・御降誕・四旬節・御復活など、真の典礼を迎えることができています。
そして、私たちは「今」、本当の聖伝の司祭のお説教を聞くことができていることを感謝いたします。
これまで、教会の新ミサの神父様のお説教をきいてもあまりよくわからず、心に染み入ったことは1度もなく、
イエズス様の御受難を思い、マリア様を思い、自分の罪を恥じ入り、涙したことがありませんでした。
20年前に知った聖伝のカトリック信仰を、聖伝の御ミサと、秘蹟と、小野田神父様のおかげで
知らなかったことを埋め、間違って理解していたことは「矯正」して、
日ごとに「正しく」、「強く」してくださる恩恵をいただいている「今」は、これまでの私たちの人生で、いちばん幸福です。
長くなってすみません
ロザリオ十字軍の報告をいたします。
マリア ・・・231環
マリア ・ ・・243環
マリア ・・・77環
Noemi(未信者)・・・20環
天主の御母なる聖マリア様、天主様の光栄のため、イエズス様にしたがって十字架を担い、
罪を避ける毎日をおくれますように、弱い罪人なる私たちをお助けください。
無原罪の御宿りなる聖マリア様、小野田神父様のご活動とご健康をお護りください。
---------------
主の御復活おめでとうございます!!!
トマス小野田神父様
いつも有難うございます。
御復活祭が過ぎても、一環でも増やそうと思い、ご報告が遅れてしまいました。
ベネディクト16世教皇様への感謝のロザリオを、1/27~4/18までの間に、384環唱えました。どうぞ宜しくお願い致します。
教皇様は大変な反対の中、良くやって下さったと、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。これからも教皇様のために沢山お祈りさせて頂きます。
小野田神父様もどうぞお元気で御活躍されますように。
------------------
+主イエズス・キリストのご復活のお喜びを申し上げます。
トマス小野田神父様
ご復活際までの教皇様のための霊的花束ですがお知らせ致します。
155環でした。
お話は変わりますが、日本語の「よろしく」、「よろしくお願いします」のような挨
拶は英語にもあるのでしょうか。もしあれば英語で何と言えば良いか教えて下さい。
使う機会はないと思いますが参考にしたいと思います。
神父様のブログには大変興味深く勉強させて頂いております。
「聖伝では・・」と「第二バチカン公会議では・・」とを比較することによって「第
二バチカン公会議では・・」のところを読むと気分が悪くなってしまいます。
普通のカトリック教会ならそのようなことは出来ないと思います。大きな違いに唖然
と致しました。
真理の輝き! 私たちは神父様のブログを通して聖なる人になって行くような気がし
ませんか?何故なら神父様のブログはいつもいつも私たちに天主様を愛するようにお
教えになっていらっしゃいますからではないでしょうか?
ああ、いかに感謝に堪えざるべきか・・。有難うございました。
【御返事】
日本語の「よろしく」にピタリと一致するような表現は思い当たりませんが、「よろしくお願いします」という意味を表現するは、英語では、状況や場合によって違う表現を使うと思います。
例えば、
「ロザリオ十字軍の霊的花束は、352本です。よろしくお願いいたします。」では、
「よろしく」は、「この報告を快く受け取って下さい」という意味でしょうし、
「秋田巡礼ではどうぞよろしくお願い致します。」では、
「よろしく」は、「良い巡礼になるように、お互いに協力していきましょう、至らないところがあるかも知れませんが補い合っていきましょう」という意味だと思います。
英語には私の思うには日本語の「よろしく」とピタリ一致する言葉がないようなので、英語で言うには、お願いする内容を少し具体的に表現する必要があると思います。あるいは、英語を使う人特有の表現やメンタリティーがあるので、そちらの方を使う方がより英語らしい自然な表現になるかも知れません。
そうなると、
「ロザリオ十字軍の霊的花束は、352本です。よろしくお願いいたします。」は、
I am happy to report you the 352 rosaries as Spiritual Bouquet for the Holy Father.
「秋田巡礼ではどうぞよろしくお願い致します。」では、
I am looking forward to our Akita Pilgrimage. See you then!
などと、言うことになるのではないでしょうか。
【関連記事】
第二バチカン公会議後のこの世に対する愛
聖伝と新聖伝、啓示と新啓示
第二バチカン公会議全般
人間の尊厳と良心の自由
人間中心主義 新しいヒューマニズム
カトリック教会と第二バチカン公会議の教会
カトリック教会の第二バチカン公会議後の危機
エキュメニズム
愛する兄弟姉妹の皆様、
いかがお過ごしでしょうか? こちらは、フィリピンで、一生懸命に仕事の遅れを取り戻そうとして暑さに負けずにがんばっています。今週は、私たちのいるニュー・マニラの勝利の聖母教会では、聖イグナチオによる「霊操」の女性のための黙想会があります。良き黙想会になりますように愛する兄弟姉妹の皆様のお祈りをお願いいたします。
愛する兄弟姉妹の皆様から少しずつ、ベネディクト十六世教皇様への感謝のロザリオの十字軍の祈りの数が報告されてきています。しかも、心温まるお手紙と励ましの御言葉とを添えて頂いております。身に余るほどの御言葉をいただいて恐縮です。全てはご紹介できないばかりか、そのような良いお便りに対して、御返事もろくすっぽ出来ておらず、ご容赦を願い、ただ感謝ばかりです。心から感謝しております。
今回の報告で、2009年2月2日から総計 3596環となりました。
また、今年の1月22日までに報告されたロザリオの祈りの総数(6139環)と合わせると、
総計で、9735環となりました!
愛する兄弟姉妹の皆様の多くのご報告をお待ちしております。
愛する兄弟姉妹の皆様には心から感謝いたします。
天主様の祝福が豊かにありますように!
トマス小野田圭志神父(聖ピオ十世会司祭) sac. cath. ind.
----------
いつも感謝いたしております。
去る12月26日から本年4月18日までロザリオ111環お捧げいたしました。引き続きさせていただきます。
------------
J,M,J, Ave Maria
ロザリオ十字軍の霊的花束の御報告をいたします。
352本です。よろしくお願いいたします。
------------
+ JMJ ,Ave Maria ! Alleluja !☆
小野田神父様、こんばんは。
世界のどこにおいでになっても、ブログを掲載いただきほんとうにありがとうございます。
小野田神父様のおかげで、「第2バチカン公会議」の「本質(正体)」が理解できます。
「第2バチカン公会議」についての考察をすすめていくにしたがい、
昔、教会で、お説教で聞いたことのある「表現」をブログで読み、思い出したことがあります。
昔、教会に通っていたとき、(私たちが物ごごろがついたころには今の新典礼になっていたのですが)
当時は、新典礼が定着し始めた頃で、「昔のミサのほうが荘厳だ」という大人の方々も
教会内には、ある程度いらっしゃっしゃったようです。
第2バチカン公会議の根本にある、新しい「神学」についての詳しい説明があったのかどうか
子どもの記憶ではわからないのですが、親戚(カトリック信者)も変革の内容はわからず
ただ、教皇様、バチカンからの命令だとのことで、従っていたのでしょう。
私たちは、毎日曜日に御ミサに行くのも、信者だから、行かなければならないというから、
御ミサの本当の意味もわからないまま、ただおとなしくあずかっていました。
新ミサの中のお説教や、配布されるパンフレット、典礼に関する説明を聞いても
何を言っているのか、何だか難しい表現ばかりで、
何が言いたいのかがさっぱり意味がわからなかったことを思い出しました。
わからないのは、子どもであるから、自分が理解できないのが悪いと思っていました。
カトリックって理屈が難しいんだな。と思っていました。
でもそれは、「第2バチカン公会議」の新しい「神学」だったからわからなかったのだと
今は理解できます。
聖伝の公教要理は、皮肉にも、もう教会に行かなくなってから知りました。
煉獄と地獄、その他の聖伝に関する本を読み、聖伝の御ミサに対し非常にあこがれていました。
「死ぬまでに1回でもいいから、本当の御ミサ、聖伝の御ミサにあずかってみたい。」と思っておりました。
それが、小野田神父様のブログを、偶然ではなく、「天主様の御旨により」知り、
毎月の聖伝の御ミサにあずかれる、「今」を本当に心から天主様に感謝しております。
幼児洗礼の私たちが、ミッションスクールで育った私たちが、
人生の半ばにして、聖伝の御ミサ、告解と御聖体の秘蹟にあずかることを重ねて、
初めて。本当の待降節・御降誕・四旬節・御復活など、真の典礼を迎えることができています。
そして、私たちは「今」、本当の聖伝の司祭のお説教を聞くことができていることを感謝いたします。
これまで、教会の新ミサの神父様のお説教をきいてもあまりよくわからず、心に染み入ったことは1度もなく、
イエズス様の御受難を思い、マリア様を思い、自分の罪を恥じ入り、涙したことがありませんでした。
20年前に知った聖伝のカトリック信仰を、聖伝の御ミサと、秘蹟と、小野田神父様のおかげで
知らなかったことを埋め、間違って理解していたことは「矯正」して、
日ごとに「正しく」、「強く」してくださる恩恵をいただいている「今」は、これまでの私たちの人生で、いちばん幸福です。
長くなってすみません
ロザリオ十字軍の報告をいたします。
マリア ・・・231環
マリア ・ ・・243環
マリア ・・・77環
Noemi(未信者)・・・20環
天主の御母なる聖マリア様、天主様の光栄のため、イエズス様にしたがって十字架を担い、
罪を避ける毎日をおくれますように、弱い罪人なる私たちをお助けください。
無原罪の御宿りなる聖マリア様、小野田神父様のご活動とご健康をお護りください。
---------------
主の御復活おめでとうございます!!!
トマス小野田神父様
いつも有難うございます。
御復活祭が過ぎても、一環でも増やそうと思い、ご報告が遅れてしまいました。
ベネディクト16世教皇様への感謝のロザリオを、1/27~4/18までの間に、384環唱えました。どうぞ宜しくお願い致します。
教皇様は大変な反対の中、良くやって下さったと、本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。これからも教皇様のために沢山お祈りさせて頂きます。
小野田神父様もどうぞお元気で御活躍されますように。
------------------
+主イエズス・キリストのご復活のお喜びを申し上げます。
トマス小野田神父様
ご復活際までの教皇様のための霊的花束ですがお知らせ致します。
155環でした。
お話は変わりますが、日本語の「よろしく」、「よろしくお願いします」のような挨
拶は英語にもあるのでしょうか。もしあれば英語で何と言えば良いか教えて下さい。
使う機会はないと思いますが参考にしたいと思います。
神父様のブログには大変興味深く勉強させて頂いております。
「聖伝では・・」と「第二バチカン公会議では・・」とを比較することによって「第
二バチカン公会議では・・」のところを読むと気分が悪くなってしまいます。
普通のカトリック教会ならそのようなことは出来ないと思います。大きな違いに唖然
と致しました。
真理の輝き! 私たちは神父様のブログを通して聖なる人になって行くような気がし
ませんか?何故なら神父様のブログはいつもいつも私たちに天主様を愛するようにお
教えになっていらっしゃいますからではないでしょうか?
ああ、いかに感謝に堪えざるべきか・・。有難うございました。
【御返事】
日本語の「よろしく」にピタリと一致するような表現は思い当たりませんが、「よろしくお願いします」という意味を表現するは、英語では、状況や場合によって違う表現を使うと思います。
例えば、
「ロザリオ十字軍の霊的花束は、352本です。よろしくお願いいたします。」では、
「よろしく」は、「この報告を快く受け取って下さい」という意味でしょうし、
「秋田巡礼ではどうぞよろしくお願い致します。」では、
「よろしく」は、「良い巡礼になるように、お互いに協力していきましょう、至らないところがあるかも知れませんが補い合っていきましょう」という意味だと思います。
英語には私の思うには日本語の「よろしく」とピタリ一致する言葉がないようなので、英語で言うには、お願いする内容を少し具体的に表現する必要があると思います。あるいは、英語を使う人特有の表現やメンタリティーがあるので、そちらの方を使う方がより英語らしい自然な表現になるかも知れません。
そうなると、
「ロザリオ十字軍の霊的花束は、352本です。よろしくお願いいたします。」は、
I am happy to report you the 352 rosaries as Spiritual Bouquet for the Holy Father.
「秋田巡礼ではどうぞよろしくお願い致します。」では、
I am looking forward to our Akita Pilgrimage. See you then!
などと、言うことになるのではないでしょうか。
【関連記事】
第二バチカン公会議後のこの世に対する愛
- 【質問】所属教区の今年の待降節,降誕祭のテーマ「この世の愛のため」が決まりました。
- キリストの平和と第2バチカン公会議の平和
- 第2バチカン公会議の平和
- 第二バチカン公会議は、この世に対して、教会を新しくどのように自己定義したのか?
- 第二バチカン公会議は、教会を新しくどのように自己定義したのか? 人間の自由な良心と尊厳との上に成り立つ平和と世界統一のための芽生えとしての教会
聖伝と新聖伝、啓示と新啓示
- 第二バチカン公会議は、人間と天主との関係についてどのように新しく考えるようになったか? 第二バチカン公会議によれば啓示とは何か、啓示の伝達すわなち聖伝とは何か、啓示を信じるすわわち信仰とは何か?
- 第二バチカン公会議は、人間と天主との関係についてどのように新しく考えるようになったか? カトリック教会の昔からの聖伝と 第二バチカン公会議の言う「聖伝」とでは、どう違うか
- 第二バチカン公会議は、人間と天主との関係についてどのように新しく考えるようになったか? カトリック聖伝によるイエズス・キリストと第二バチカン公会議によるイエズス・キリスト
第二バチカン公会議全般
- 【質問】第二バチカン公会議はどこが特別なのか
- 【質問】 第二バチカン公会議の全ての文書を捨て去らなければならないのか?
- 第2バチカン公会議とは 第2バチカン公会議の権威について
- カトリック教会と第二バチカン公会 by フランツ・シュミットバーガー神父
- 第2バチカン公会議を少し振り返って見ると(「マニラのeそよ風」より)
- Q&A 1 何故、聖ピオ十世会は、第2バチカン公会議の批判をすることが出来るのでしょうか?第2バチカン公会議は不可謬ではないのですか?
- Q&A 2 第2バチカン公会議に関する記事を読みました。第2バチカン公会議でリベラル派の草案が審議を通過してしまったことは大変驚きました。
- Q&A 3 私は第二バチカン公会議で決定された内容を知らないし、今後勉強をしていかなければならないと思っています。聖ピオ10世会は第二バチカン公会議のどのようなところが認められないと考えているのでしょうか。
- 何故、今頃、第2バチカン公会議の話を?
- この世に生きるキリスト者
- 「この世」のもう一つの意味
- キリスト教の新しさと第2バチカン公会議の新しさ
- 第2バチカン公会議の「新しさ」
人間の尊厳と良心の自由
- 第2バチカン公会議について ピオ9世教皇の回勅 Quanta Cura と第2バチカン公会議は「信教の自由に関する宣言」、第2バチカン公会議後の実りとしての改革
- 【質問】松浦悟郎司教が、生徒たちに、良心の自由の名前で「卒業式・入学式では、壇上に「日の丸」がかかげられ、「君が代」斉唱が行われても、いやだと思うなら、歌わなければならない義務はない、無理矢理立たせたり、歌わせたりすることは誰にもできない。心の中のことは、自分自身が決める権利がある。どうしたいか、自分たちの権利として学校に意見を言うことができる。」と言っているが、どう考えるべきか。
- 第二バチカン公会議は、人間についてどのように新しく考えるようになったのか?【1】人間の尊厳としての自由、および【2】人間の思想の自由
- 第二バチカン公会議は、人間についてどのように新しく考えるようになったのか?【3】良心と人間の行為の自由
- 新しい人間と新しい宗教
- 神となった人間
- 信教の自由
人間中心主義 新しいヒューマニズム
カトリック教会と第二バチカン公会議の教会
- 聖伝のカトリック信仰(永遠のローマ) vs 第二バチカン公会議の革新(近代主義のローマ)
- 聖ピオ十世「パッシェンディ」による近代主義者たちの主張の内容と第二バチカン公会議後の改革
- 教皇庁の『カトリック教会のカテキズム』(1992年)の日本語訳は、今年の7月ごろにカトリック中央協議会より出版されるそうですが、『カトリック教会のカテキズム』についてどう考えたらよいのですか。
カトリック教会の第二バチカン公会議後の危機
- 第2バチカン公会議後20年の後、ラッツィンガー枢機卿は、メッソーリとの対話の本『信仰について』の中で第2バチカン公会議語教会の中の状況が悪化していることを述べている
- 【質問】現在、カトリック教会は危機に襲われているか? パウロ六世の証言と世界中の教勢に関する統計
- 【質問】教会における現代の危機の責任は、司教様たちなのでしょうか?
- 【質問】教会における現代の危機の責任は、司教様たちなのでしょうか?(続き)ヨハネ二十三世、パウロ六世、ヨハネ・パウロ二世、第二バチカン公会議の責任について
エキュメニズム