昨年若い人たちの間で人気が出ていると耳にしていた「おにぎらず」。おにぎりではない、つまり握らないおにぎり???。それならどういう風に飯をまとめるのか…。興味はありましたが、買ってまでも・・・と思っていた矢先に銀行がくれました。
①キットにご飯をつめて型から抜きます ②好みの具材を乗せます。手作り豚味噌
ご飯はしっかりと押し付けます。 と卵焼きを乗せてみました。
③ケースをパチンと合わせます。 ④取り出せばこのとおり・・・。
食べやすいように切ってみると、何のことはないご飯のサンドウィッチです。おにぎりよりも具材がたくさんは入りますが、ケース自体の厚みがないのでこれが限度です。ケースごと持ち歩けば便利な「お弁当」になります。
後でクックパッドで調べたら、ずいぶん豪華なおにぎらずがたくさんでていました。
そんなお弁当を入れるためでもありませんが、使いにくかった手持ちのショルダーバッグの上部をバッサリ切り落とし、ファスナーと手芸店で購入したバッグの持ち手を取りつけたら、たっぷり入って使いやすいトートバッグに変身しました。我ながら(*^ー゜)b グッジョブ!!