どんなに忙しいときでも、鶏肉とフライパンと30分の時間さえあればできるずぼら料理。手元に小さなメモだけが残っている10数年前からのレシピ「鶏のパリパリ焼き」です。

① 火をつける前のフライパンに、鶏肉の皮目を下にして、蓋をせずに「弱火」で25~30分、鶏肉を動かさずに焼きます。滲み出る肉の油で焼くのでオイルをひく必要はありません。
②好みの焼き色がついたら裏返して5分焼きます。
③柚子ごしょうなど好みのタレでいただきます。
焼き上がる30分の間に他のおかずを作り、肉が焼き上がったら熱いうちにいただくとふんわり食感が楽しめます。
🍲 🍲 🍲 🍲 🍲 🍲 🍲 🍲
フライパンに残った油は熱いうちに処理する、これが排水口を汚さないポイントです。

このバケツの中に、使い捨て用の切った布が入っています。

特に綿毛布は使い心地満点。フライパンの中に1枚落としておけば油を吸い取っています。