飽きもせず4個目のシュトレンをスライスして、ラム酒を振ってティータイムです。師走の忙しい時ほど必要な時間です。
数日前、浴室とトイレ2ヶ所の換気扇の掃除で初めて使った道具です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/89f44d9f5e8ae5bb81f25ea3f58a8270.jpg?1672298924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/89f44d9f5e8ae5bb81f25ea3f58a8270.jpg?1672298924)
長い方は隙間掃除用。小さい方はボトル洗い用のブラシの毛を短くカットしたものです。
今迄浴室のファンに使っていたのはシロッコファン用ブラシでしたが、それをはるかに凌いでいました。あっという間にホコリがこそぎ落とされてきれいになりました。毛が長くて柔らかいブラシは優れものでした。
トイレのファンは戸外に通じているので、外側に格子があります。それにこびりついたホコリがなかなか取れなかったのですが、短いブラシを室内からクルクル回すと直ぐとれて、今まで何だったのーと嬉しい悲鳴でした。
3ヵ所で30分ほど!この時短は私には革命でした。それも手持ちの道具で!
掃除用に色々なグッズが出ていてずいぶん買い集めましたが、身近にあるもので力を発揮するものが意外にあるものです。