3月以降に開花するツバキ、今日も埼玉産を。
「百合姫」。白の一重、筒咲き、筒しべの大輪。花期3~4月。川口市産の実生。
筒しべの葯は濃黄色、肉厚の花弁は幅広でしわがみられる。白花の一重筒咲き種では最大。
「崑崙黒(こんろんこく)暗紅色の宝珠~八重咲き、中輪。花期は3~4月。
花弁は肉厚で光沢がある。咲き始めの大きく尖った宝珠が見事で、宝珠が開くと貧相な雄しべが数本現れ魅力も半減する。1933年の「皆川椿花集」に載る。
「木連川(きづれがわ)」。淡い桃色の半八重咲きで中輪。花期3~4月。
皆川治助氏が「都鳥」の実生から作出し、1956年の「皆川椿花集」に記載された。貧弱な散りしべで旗弁が入る。
「枇杷葉椿(びわばつばき)」。濃紅色の一重、筒咲き、小輪。花期3~4月。
葉は小型。枇杷の葉に似る。孔雀椿ではないかと吉沢椿樹園に持ち込まれたものを1970年頃に命名・発表。
「百合姫」。白の一重、筒咲き、筒しべの大輪。花期3~4月。川口市産の実生。
筒しべの葯は濃黄色、肉厚の花弁は幅広でしわがみられる。白花の一重筒咲き種では最大。
「崑崙黒(こんろんこく)暗紅色の宝珠~八重咲き、中輪。花期は3~4月。
花弁は肉厚で光沢がある。咲き始めの大きく尖った宝珠が見事で、宝珠が開くと貧相な雄しべが数本現れ魅力も半減する。1933年の「皆川椿花集」に載る。
「木連川(きづれがわ)」。淡い桃色の半八重咲きで中輪。花期3~4月。
皆川治助氏が「都鳥」の実生から作出し、1956年の「皆川椿花集」に記載された。貧弱な散りしべで旗弁が入る。
「枇杷葉椿(びわばつばき)」。濃紅色の一重、筒咲き、小輪。花期3~4月。
葉は小型。枇杷の葉に似る。孔雀椿ではないかと吉沢椿樹園に持ち込まれたものを1970年頃に命名・発表。