ぼっけもん日記

一期一会
once in a while、once in a lifetime chance

快復へ

2015-09-09 06:50:12 | なんとも
9月9日 水曜日 

たまには笑顔で!
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

今朝は筋肉痛もだいぶ良くなった
虫刺されも膿の量が減っている
何と言っても普通に歩ける

昨夜は筋肉痛でも亀田総合体育館へ
トレーニングルームで筋トレかと
思っていたがマシンもベンチも
空いてない・・・
ナゼ?かトレッドミルは空いている

仕方がないからランニングコースへ
ここも見たことがない人がいっぱい
新潟シティマラソン前だから?
そう言えばやすらぎ堤もそうだった

軽く走り始めるが脚が重く遅い
浦佐の後遺症で筋肉痛も
77″77″74″73″74″
74″71″47″48″61″
68″67″72″
2.405km/14分48秒

脚が使えず全然走れない
こういう時こそ脚を使わないスイムに

ユックリと泳ぎだし体調をみる
まったく問題なし
20往復1,000M泳ごう
後ろから追いつかれてはいるが無視
時々カウントを忘れるがその時は
その前のカウントで
10ターン・・・20ターン
時計を見るとまだ余裕が
そのまま泳ぎ続け30往復
記録更新して1,500M
疲れていたのかフォームはバラバラ
スピードも出ないのに泳ぎきれた


9月走行距離 62.6km
  スイム   3.9km





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫刺され

2015-09-08 06:56:47 | なんとも
9月8日 火曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

浦佐の上りで太腿裏にチクッっと痛みが
払ってもまだ付いていたのでブヨか?
それ以上に脚がピクピク攣る症状が

その日の夜は疲れに痒みと筋肉痛
眠気が強く

昨日のデスクワークで立上ったら
腿裏が濡れている?
刺された所が膿んでる
ズボンが膿でシミに

以前の虫刺されの時の貼薬はあるが
ガーゼと包帯で処置
数時間もすると包帯にまでシミが
ガーゼの位置をずらしてまた包帯

寝る時には新しいガーゼに交代
それより筋肉痛と
ビールの500缶1本だけで
浮腫みがでた。

身体はボロボロ状態・・・
10時前に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛&痒み

2015-09-07 06:55:13 | レース
9月7日 月曜日 涼しい

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

寝たぁ~


昨日は浦佐耐久山岳マラソンへ
朝待合わせの場所へ
時間になってもきこ様が来ない
電話をしたら起きたばかりで
行く道中迎えに行くことに

さて久しぶりのロング?フルマラソン
20km以上走ったのは
6月に関川ハーフマラソン
7月は小布施見にマラソン?
8月は秋葉山24kmに
トキラン練習会25km
この3ヶ月で4回のみ(3回?)
これで大丈夫なのか

1周目は2時間で行こう
5kmで30分強
まぁまぁのペースだ
下り坂でカメラマンがいたので
ジャンプ
あ~やっちまったぁ
ピクピク脚が攣る寸前に

1周は2時間2分弱で予定通り
第一給水所に着いたら脚が限界に
いつ攣ってもおかしくない状態
歩くしかない
33曲りの上まで歩き通し
下りでキロ7分弱のラン
そんな繰り返しで毘沙門堂まで
もう脚はヤバい状態で歩いて
最後は攣ってもイイからダッシュ?
走ってフィニッシュ
ワースト記録で5時間チョイ

八色スイカを食べまくり
美味すい~~か

玄関で慎重に靴、靴下、ゲータ-
脱いでいたが攣った~
食事中も親指が攣りっぱなし

走り込んでないのに浦佐で2周は無謀
何とか完走? 歩き通しました

夜には関節痛、筋肉痛に虫刺されで
痛みと痒みが・・・
それ以上に疲れがあり


9月走行距離 60km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調整トレーニング

2015-09-05 06:53:16 | ランニング
9月5日 土曜日 

ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

ね・む・い・・・
今朝はなぜだか眠く怠い

昨夜はいつも通り亀田総合体育館
浦佐マラソン前なので5周/6kmラン
今月パパになるH澤くんに引張ってもらう
1km 4′41″
2km 4′22″
3km 4′31″
4km 4′31″
5km 4′32″
6km 4′35″
27分24秒/K4′33″

汗を流しにプールへ
他の施設が使えないため混んでいる
練習コースでもペースが速い
100M1本、250M1本
25M流してすずランさんとお喋りし
500Mを引張ってもらう
すずランさんはユックリだが
ぼっけもんにとってはけっこうマジに
カウントも数えずついて行くだけ
500Mはいったのになかなか終わらず
時間一杯泳ぐのかなと思いそのまま
いったい今は何往復目だ?
時間ギリギリの45分前に終了
聞いたら1000Mだった
スイムもランと同じく引張ってもらうと
楽に速く泳げるな
これで3回続けて1000M泳げた
最後に25Mをスピード泳で
トータル1400M

9月走行距離 18km
  泳行距離 2.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体幹・・・

2015-09-04 07:01:13 | なんとも
9月4日 金曜日 

( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...

今月のランはまだ12kmのまま


昨夜は亀田総合体育館で体脂肪を

今月も体幹部筋肉が弱い

筋トレを腹斜筋と大腿筋など
ランに必要と思われるところを
30分間マシンで鍛える


横越体育館へ移動して
スタビライゼーション
週末の山岳マラソンを考えて
チョイ手抜き


さて浦佐は2周出来るだろうか
ロング走も峠走もやってないが
八色スイカに茄子漬けなど
楽しみにして完走目指すか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に

2015-09-03 06:49:04 | ランニング
9月3日 木曜日 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

今年も好きな夏が終わり9月に
はぁ~

1日の日は懇談会、講演会、懇親会
懇親会をサボって市陸へと考えたが
雨で諦めたのに夜は晴れてました

そして2日の昨夜は亀田総合体育館へ
外周を単独ラン
先週の金曜日に引き続き10周
涼しくなってきたが汗だくに
タイムも60分切の58分00秒
キロ4分50秒

プールでクールダウン
泳ぎ始めてから時間ギリギリまで
こちらも先週金曜日に続きノンストップ
1000M泳げました。


徐々に体力が戻ってきてる実感が
そろそろ本当に市陸練しないと
20000mペース走/4分半
ヤッソ800/3分
まだまだ無理だが取り戻すぞ


9月走行距離 12km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする