岩手国体 無事ミッション終了! 2016年10月02日 | コンディショニングの話 準備期間から数えるとけっこう長かった国体までの道のりも、今日で一先ずゴールイン。 結果も上々! 何位、とは言えませんが、よい結果でした。 何より怪我の再発もなく無傷で試合を終えられた点に関して言えば、課せられた役割を無事果たす事ができたと思います。 そんかこんなで、心地よい疲労感を感じつつ、帰りの新幹線で乾杯! 岩手の地酒は辛旨なかんじでとってもGood! さあ! 次はソシアルダンスの統一全日本です! お楽しみはまだまだつづきます(*`・ω-)
岩手国体にて 2016年10月02日 | コンディショニングの話 クライアントは誰とは言えませんが、 岩手国体でウエイトリフティングの選手のサポートにきています。 午前中に「痛み」「不安要素」への対処を済ませ、あとはアップ前のチューニング待ち。 チューニングというのは、神経-筋のコーディネーションを整え、かつ、ファシリテート(促通。ターボを掛けるイメージ)を施すことで、選手本来の動きと力を発揮できる状態にする行程です。 今のところ、作業は順調! 楽しんでます!