12日から再開した歌舞伎座。
結構、空席が目立つ。
道行、まあ無難に。
六段目。通常は五段目とセットでの演目だが、今回は六段目のみ。菊五郎は、声のハリもあり、元気だなあと思う。一時期、精彩がないと感じられた時もあったが、安心した。菊五郎型はこんなだったか、おかやとのやり取りで、新鮮に感じた、他の型を観る機会が多かったからか。又五郎、痩せたか、すっきりした感じ。ダイエットなら良いが。
歌舞伎座
仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
浄瑠璃 道行旅路の花聟 六段目 与市兵衛内勘平腹切の場 |
〈道行旅路の花聟〉 〈六段目〉 | 早野勘平 鷺坂伴内 腰元おかる 早野勘平 女房おかる 千崎弥五郎 判人源六 母おかや 一文字屋お才 不破数右衛門 | 錦之助 萬太郎 梅枝 菊五郎 時蔵 又五郎 橘太郎 東蔵 魁春 左團次 |