越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

2022 ミサゴ

2022-01-31 07:43:51 | 野鳥

【2022 ミサゴ】
☆ミサゴ(鶚) ベース

☆2022 ミサゴの巣 2022年3月25日

◎2022年1月15日 石川県にて 写真5枚

瞬膜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 ハジロカイツブリ

2022-01-30 07:24:31 | 野鳥

【2022 ハジロカイツブリ】
☆ハジロカイツブリ ベース

☆2022 ハジロカイツブリ② 2022年11月25日

◎2022年1月15日 石川県にて 写真9枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 チュウヒ(飛翔)

2022-01-18 07:52:39 | 野鳥

【2022 チュウヒ(飛翔)】
☆チュウヒ(沢鵟) ベース

☆2022 チュウヒ③ 2022年11月11日

☆2022 チュウヒ(飛翔)② 2022年3月16日

 

◎2022年1月15日 石川県にて 写真13枚 

チュウヒ①の飛翔・・・最初は堤防に居ました

チュウヒ②・・・白いタイプ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 オジロワシ

2022-01-17 07:24:36 | 野鳥

【2022 オジロワシ】
◎オジロワシ(尾白鷲) ベース

◎2022 オジロワシ(エンジェルマーク) 2022年1月25日

◎2022 オジロワシ(毛繕い) 2022年1月25日

◎2022 オジロワシ(鳴き声) 2022年1月25日

◎2022年1月15日 石川県にて 写真10枚

今年もやって来ました・・・オジロワシ

峰のてっぺんの松の木の上に留まっていました。・・・遠い・・・肉眼で見つけるのは無理!・・・双眼鏡でやっとです。

飛び立ちました

下の林の中に消えていきました。

今回は七尾の方でねぐらにして、毎朝飛来、昼過ぎに帰っていくみたいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 ハクガン

2022-01-16 08:10:24 | 野鳥

【2022 ハクガン】
◎ハクガン(白雁) ベース

◎2022年1月10日 石川県にて 写真12枚  + 動画

動画です・・・ハクガン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 サカツラガン(飛翔)

2022-01-15 07:36:11 | 野鳥

【2022 サカツラガン(飛翔)】
◎サカツラガン(酒面雁) ベース

◎2022 サカツラガン 2022年1月6日

◎2022年1月8日 石川県にて 写真12枚 

コハクチョウの中にサカツラガンがいました

横のコハクチョウの飛び立ちを見ています

一緒に飛び立ちました

近くの餌場に飛んでいきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 コブハクチョウ(幼鳥)

2022-01-14 07:52:58 | 野鳥

【2022 コブハクチョウ(幼鳥)】
☆コブハクチョウ(瘤白鳥) ベース

☆2022 コブハクチョウのヒナ 2022年8月19日

☆青い首輪のコブハクチョウ 2022年2月14日

☆2022 3羽のコブハクチョウ 2022年3月4日

☆2022 コブハクチョウ(幼鳥)② 2022年2月14日

☆2022 コブハクチョウ(幼鳥) 2022年1月10日

 

◎2022年1月10日 石川県にて 写真10枚 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリくっきりの剱と立山連峰

2022-01-10 07:42:03 | 自然現象

【スッキリくっきりの剱と立山連峰】

◎2022年1月8日 富山県にて 写真4枚

日中は雲一つない青空で、立山連峰がすっきりくっきり見え、また夕方には稜線付近があかね色に染まり、年に2、3回あるかないほどの美しさだった。

明け方は山並みのシルエットが雲のカーテンの下に見え、幻想的な朝焼け。・・・自宅から

青空にくっきりと浮かび上がる立山連峰・・・市内より

あかね色に染まった立山連峰・・・剱岳と雄山・・・自宅から

薬師岳・・・自宅から

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 ホシムクドリ

2022-01-09 07:32:08 | 野鳥

【2022 ホシムクドリ】
☆ホシムクドリ(星椋鳥) ベース

☆2022 ホシムクドリ④ 2022年12月26日

☆2022 ホシムクドリ③ 2022年10月31日

☆夏羽に換羽中のホシムクドリ 2022年3月24日

 

◎2022年1月6日 石川県にて 写真7枚

今回の群れは約30羽ほどでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 コチョウゲンボウ

2022-01-08 07:01:25 | 野鳥

【2022 コチョウゲンボウ】
☆コチョウゲンボウ(小長元坊) ベース

☆2022 コチョウゲンボウ④ 2022年11月28日

☆2022 コチョウゲンボウ③ 2022年11月2日

☆コチョウゲンボウの食事 2022年3月16日

☆2022 コチョウゲンボウ② 2022年2月19日

◎2022年1月6日 石川県にて 写真11枚

何度も大きな口を開けてアクビみたいな動作をしていました。

上を向きアクビ?

大きな口

左向きアクビ?

正面向き

右向き

上向き

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 サカツラガン

2022-01-07 07:53:48 | 野鳥

【2022 サカツラガン】
◎サカツラガン(酒面雁) ベース

◎2022 サカツラガン(飛翔) 2022年1月8日

◎2022年1月6日 石川県にて 写真12枚 

コハクチョウの群れの中に1羽混ざっていました。

大きなアクビ・・・

舌はピンク色?

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022我が家の窓から オナガ

2022-01-06 07:37:16 | 野鳥

【2022我が家の窓から オナガ】

◎オナガ(尾長) ベース

◎2022年1月5日 富山県にて 写真10枚

自宅の窓からバードウオッチング・・・オナガが来てくれました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022我が家の窓から シメ

2022-01-05 08:02:35 | 野鳥

【2022我が家の窓から シメ】

◎シメ(鴲) ベース
◎2022 シメ 2022年2月25日


◎2022年1月4日 富山県にて 写真7枚

自宅の窓からバードウオッチング・・・シメが出てきてくれました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 ハイイロチュウヒ

2022-01-04 07:51:28 | 野鳥

【2022初撮り ハイイロチュウヒ】

☆ハイイロチュウヒ(灰色沢鵟)・・・ベース

☆2022 ハイイロチュウヒ③ 2022年12月20日

☆ハイイロチュウヒの狩り 2022年4月1日

☆2022 ハイイロチュウヒ② 2022年2月19日


◎2022年1月3日 石川県にて 写真12枚
2022年初撮りのハイイロチュウヒのメス(♀)です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年(令和4年) 元旦

2022-01-01 00:00:04 | 日記

【2022年(令和4年) 元旦】
2022年1月1日

皆様 明けましておめでとうございます
昨年中はいろいろとありがとうございました
今年もよろしくお願いいたします

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする