2020年11月24日 石川県にて 写真7枚







【ズグロカモメ(頭黒鷗)】
野鳥 : チドリ目 カモメ科
生活型 : 冬鳥
生息地 : 関東地方以西の干潟や河口などに局地的に飛来します
時期 : 10月~4月
全長 : 雄 32cm
ユリカモメより少し小さい。
2年目で成鳥羽になります。1年目冬羽は雨覆や三列風切に褐色斑、次列風切の軸斑も黒い。
雄雌同色で嘴が短く太めで黒い。
体のわりに翼が長い。
夏羽は頭部が頭巾状に黒く目の上下に白い縁取りがあります。
☆2021 ズグロカモメ 2021年12月2日
◎2020年11月24日 石川県にて 写真7枚 追加しました
右肩に治りかけの傷がありました
◎2018年11月21日 石川県にて 写真8枚 追加しました
◎2015年2月16日 石川県にて 写真7枚 追加しました
◎2015年2月11日 石川県にて 写真 14枚
第1回冬羽のズグロカモメです
嘴は黒くて太短い
いろいろな飛翔姿です