越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

ハイイロガン(灰色雁)

2018-02-28 08:37:05 | 野鳥
【ハイイロガン(灰色雁)】
野鳥  : カモ目 カモ科 マガン属
生活型 : まれな冬鳥として渡来
生息地 : 湖沼、河川、水田など
時期  : 12月~3月
全長  : 84cm(マガンは72cm)

雌雄ほぼ同色。
頭部からの上面が灰褐色で、胸から腹は灰色。
翼上面と脇と腹には淡色の横斑があり、下腹から下尾筒は白い。腰は灰色。
嘴と足はピンク色で、嘴は体に比べて大きい。
飛翔の時は翼上面は灰色の雨覆が目立ちます。
家畜のツールズガチョウによく似ていますがツールズガチョウは嘴が橙色で短く、臀部が大きい。

①ハイイロガン(灰色雁)・・・メイン
②翅を広げて(ハイイロガン)
③いろいろな仕草(ハイイロガン)

◎2018年2月26日  写真14枚 + 動画
県内 初飛来とのことです。(地元新聞記事および地元テレビニュースより)






大きさ比べ(左からコハクチョウ・ハイイロガン・マガン)


大きさ比べ(ハイイロガン・マガン)














(2018年2月25日撮影分)






動画です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラガン2018

2018-02-28 00:05:46 | 野鳥
【シジュウカラガン2018】

◎2018年2月25日  写真9枚 + 動画
県内 初飛来とのこと(地元テレビニュースより)
 


















動画です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイナ(その2)

2018-02-27 07:09:33 | 野鳥
【クイナ(その2)】
2018年2月19日 石川県にて 写真6枚

尾羽をピント立てて


ブルブル・・・


毛繕い


正面顔


お尻


大きな足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイナ(水鶏)

2018-02-26 08:54:59 | 野鳥
【クイナ(水鶏)】
野鳥  : ツル目 クイナ科 クイナ属
生活型 : 東北、北海道では夏鳥。それより南では冬鳥
生息地 : アシ原、水辺の草地など
時期  : 4~9月(寒地)、9~4月(暖地)
全長  : 29cm

臆病な性質で、アシ原などに潜んでいることが多く、あまり姿を見せません。
採食や水浴びの時などは、草むらから出ますが、危険を感じるとすぐに隠れてしまいます。
昆虫類、小魚、植物の実などをたべます。
雌雄同色で、額からの上面は茶褐色で、軸斑は黒く縦斑状です。顔から胸は青灰色で、暗褐色の過眼線があります。
脇から下尾筒は白黒の横縞模様で、虹彩は赤みがあります。
嘴は赤くて細長く、上嘴が褐色みを浴びています。足は赤褐色です。

◎2018年2月19日 石川県にて 写真8枚 追加しました


水際にクイナ発見!















◎2015年5月3日 石川県にて 写真10枚


出てきました・・・・初見、初撮りの1枚
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なが~いくび(サンカノゴイ)

2018-02-25 06:46:45 | 野鳥

【なが~いくび(サンカノゴイ)】

☆サンカノゴイ(山家五位) ベース


◎2018年2月19日 石川県にて 写真9枚

頸を長く伸ばしたシーンです














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンカノゴイ(山家五位)

2018-02-24 07:11:40 | 野鳥

【サンカノゴイ(山家五位)】
野鳥  : ペリカン目 サギ科 サンカノゴイ属
生活型 : 冬鳥 北海道では夏鳥
生息地 : 湿地、湖沼、河川のヨシ原など
時期  : 10月~4月
全長  : 70cm

雌雄ほぼ同色。
全身淡いバフ色と黒褐色のまだら模様。
頭頂と頸線は黒褐色で、上面は黒褐色の縦斑と虫食い斑があります。
喉から前胸は白っぽく、体下面は黄褐色に暗褐色の縦斑があります。
嘴は黄緑色で、上嘴は黒っぽい。虹彩は黄橙色。
ずんぐりした体形ですが、頸を伸ばすと長い。
日中は広いヨシ原の中や水際にじっとしていることが多い。

☆2024 サンカノゴイ 2024年1月5日

☆なが~いくび(サンカノゴイ) 2018年2月19日

◎2018年2月19日 石川県にて 写真8枚 + 動画
















動画です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジのあくび?

2018-02-23 08:14:08 | 野鳥
【キジのあくび?】

◎2018年2月16日 富山県にて 写真2枚 + アニメ
[ あくび ] の時は首元の羽毛が逆立っているそうです。・・・鳴き声もなく、ホロ打ちもなく。


瞬膜も使っています


あくび?シーンをアニメで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中のキジ

2018-02-23 00:00:53 | 野鳥
【雪の中のキジ】

◎2018年2月16日 富山県にて 写真8枚


雪の降る中キジ(♂)が出てきました


お天気になってのんびりしています












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウソ

2018-02-22 08:53:39 | 野鳥
【ウソ】
2018年2月20日 富山県にて 写真10枚

















オスとメス


メス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマセミ

2018-02-18 22:36:45 | 野鳥
【ヤマセミ】

◎2018年2月16日 富山県にて 写真6枚


瞬膜








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヒワ

2018-02-17 16:20:24 | 野鳥
【マヒワ】

◎2018年2月16日 富山県にて 写真9枚 

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニヒワ(紅鶸)

2018-02-17 08:35:03 | 野鳥
【ベニヒワ(紅鶸)】
野鳥  : スズメ目  アトリ科
生活型 : 冬鳥
生息地 : 林、草原など
時期  : 10月~4月
全長  : 12cm

赤い額の冬鳥で胸から腹は雄は赤っぽく、雌は白っぽい。黒褐色の縦斑があります。
10月ごろから主に北海道に渡来し、数の多い年には本州でも見られます。

◎2018年2月10日  写真3枚追加しました







◎2017年11月6日  写真15枚追加しました
































◎2015年1月29日 石川県にて 写真3枚追加しました
ちょっと若い♂かな


♀のかわいい仕草


仲良し



◎2015年1月25日 石川県にて 写真14枚追加しました
胸の赤さがひときわ目立つ雄






雌かな










赤い額がいっぱい













◎2014年12月23日 石川県にて 写真13枚追加しました
















けんか??












◎2014年11月11日 石川県にて 写真8枚
この日は3羽のベニヒワを確認しました。













水飲み場で


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニマシコ

2018-02-17 08:34:05 | 野鳥
【ベニマシコ】
◎2018年2月16日 富山県にて 写真3枚







◎2018年2月10日 富山県にて 写真7枚


雪の中










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸の鳥たち

2018-02-16 08:39:09 | 色色な野鳥たち
【海岸の鳥たち】
2018年2月2日 石川県にて 写真6枚
この日に他に出会った鳥たちです。

ヒメウ+ウミウ


ダイサギ




コサギ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロチドリ

2018-02-15 07:41:52 | 野鳥
【シロチドリ】
2018年2月2日 石川県にて 写真6枚












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする