【オカヨシガモ(丘葦鴨)】
野鳥 : カモ目 カモ科
生活型 : 冬鳥
生息地 : 湖沼、池、河川、干潟など
時期 : 10月~4月
全長 : 50cm
カモ類では珍しく、雄も地味な色をしています。
雄は胸に灰色と黒褐色の小さな波模様がある。嘴は黒色で、足は黄橙色。下胸から腹は白色。
エクリプスは雌に似ているが、肩羽が一様で、斑がはっきりと分かれていない。
雌はマガモの雌に似ていてるが、嘴が橙黄色で上嘴に黒色部があります。そして顔に白味があり、翼鏡が白く見える。
☆白いオカヨシガモ 2022年12月17日 ベース
◎2016年1月17日 富山県にて 写真3枚 追加しました
雄
雌
つがい
◎2015年3月16日 石川県にて 写真4枚追加しました
雄
雌
アメリカヒドリと並んで
◎2012年2月28日 石川県にて 写真3枚