越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

クサシギ(草鷸)

2021-09-29 07:30:05 | 野鳥
【クサシギ(草鷸)】
野鳥  : チドリ目 シギ科
生活型 : 北日本では旅鳥、関東より南では冬鳥
生息地 : 河川、水田、湿地など
時期  : 9月~3月
全長  : 22cm

成鳥夏羽は、頭部から背中、翼にかけての体の上面が緑色味がかった黒褐色で、背と翼には細かい白い斑紋が散在しています。
腹からの体下面と腰は白く嘴は黒く足は灰緑色です。
成鳥冬羽は、体の上面が暗い灰褐色で、白斑が目立たなくなります。

◎2021年9月7日 石川県にて 写真4枚 追加しました









◎2015年9月4日 石川県にて 写真6枚 追加しました













◎2012年2月13日 富山県にて 写真2枚


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 オグロシギ

2021-09-28 10:40:21 | 野鳥
【2021 オグロシギ】
◎オグロシギ(尾黒鷸) ベース

◎2021年9月14日 石川県にて 写真12枚
冬羽のオグロシギ

















◎2021年5月10日 石川県にて 写真12枚
夏羽のオグロシギ

この日は全部で12羽いました・・・上から6羽、3羽、1羽、2羽





















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コヨシキリ(小葦切)

2021-09-27 06:25:56 | 野鳥
【コヨシキリ(小葦切)】
野鳥   : スズメ目 ヨシキリ科 ヨシキリ属
生活型  : 夏鳥・・・日本では夏季に繁殖のため飛来する
生息地  : 草原、高原、低地の乾燥したアシ原
時期   : 5~9月
全長   : 14cm

背面は淡褐色、腹面は白い羽毛で覆われる。
眼上部にある眉状の斑紋(眉斑)は白く明瞭で、眉班の上部に黒い筋模様が入る。
嘴の基部から眼を通り後頭へ続く筋状の斑紋(過眼線)は黒い。
食性は動物食で、昆虫類、節足動物などを食べる。
草の上等を徘徊しながら獲物を捕食する。

◎2021年9月24日 富山県にて 写真16枚































コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 ツルシギ

2021-09-26 07:44:52 | 野鳥
【2021 ツルシギ】
◎ツルシギ(鶴鷸) ベース

◎2021年9月9日  石川県にて 写真9枚



大きなアクビ(欠伸)

カキカキ



飛翔・・・左から アオアシシギ、ツルシギ、アオアシシギ、コアオアシシギ

アオアシシギと







◎2021年3月27日 石川県にて 写真6枚 を追加しました











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 オバシギ②

2021-09-25 06:08:48 | 野鳥
【2021 オバシギ②】
◎オバシギ(尾羽鷸) ベース
◎2021 オバシギ① 2021年4月23日

◎2021年9月7日 石川県にて 写真12枚



















キアシシギと一緒に



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 セイタカシギ②

2021-09-24 06:17:35 | 野鳥
【2021 セイタカシギ②】
◎セイタカシギ(背(丈)高鷸) ベース
◎2021 セイタカシギ① 2021年5月4日

◎2021年9月9日  石川県にて 写真13枚 追加しました









飛翔

















◎2021年9月7日  石川県にて 写真12枚





















違う場所で・・・3羽のセイタカシギ・・・ちょっと遠いですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在所の打ち上げ花火

2021-09-23 07:07:41 | 日記
【在所の打ち上げ花火】
コロナ過の中、秋季例大祭・・・2年連続で獅子舞奉納は中止になりました。
新型コロナウイルス終息を祈ってわが在所での打ち上げ花火が開催されました。

◎2021年8月28日 富山県にて 写真8枚













終わり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 コアオアシシギ

2021-09-22 07:53:27 | 野鳥

【2021 コアオアシシギ】
◎コアオアシシギ(小青足鷸) ベース

◎2021年9月9日  石川県にて 写真12枚 追加しました。







飛翔・・・左からツルシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、アオアシシギ

四種混合・・・左からコアオアシシギ、ツルシギ、セイタカシギ、アオアシシギ、アオアシシギ

三種混合・・・左からアオアシシギ、コアオアシシギ、ツルシギ、アオアシシギ

アオアシシギ(左側)と



ツルシギ(右側)と




 

◎2021年9月7日 石川県にて 写真16枚

アオアシシギ(上の一回り大きい)と一緒にいました



コキアシシギです



























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 アオアシシギ②

2021-09-21 06:11:11 | 野鳥
【2021 アオアシシギ②】
◎アオアシシギ(青足鷸) ベース
◎2021 アオアシシギ① 2021年5月10日

◎2021年9月9日 石川県にて 写真11枚 追加しました











ツルシギと







飛翔



◎2021年9月7日 石川県にて 写真10枚

コキアシシギ(下側の一回り小さい)と一緒のアオアシシギ(上の一回り大きい方)



アオアシシギです












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 キアシシギ②

2021-09-19 07:58:31 | 野鳥
【2021 キアシシギ②】
◎キアシシギ(黄脚鷸) ベース
◎2021 キアシシギ① 2021年4月26日

◎2021年9月7日 石川県にて 写真4枚 追加しました





オバシギと



◎2021年8月26日 石川県にて 写真1枚 追加しました



◎2021年8月25日 石川県にて 写真7枚 追加しました















◎2021年8月21日 石川県にて 写真5枚 追加しました











◎2021年8月19日 石川県にて 写真3枚
ソリハシシギと一緒に




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 チュウジシギの仕草

2021-09-18 07:54:02 | 野鳥
【2021 チュウジシギの仕草】
◎チュウジシギ(中地鷸) ベース

◎2021年9月5日 富山県にて 写真11枚 
エンジェルマーク





上嘴が上向きに反ってます



毛繕い











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウジシギ(中地鷸)

2021-09-17 07:23:39 | 野鳥
【チュウジシギ(中地鷸)】
野鳥  : チドリ目 シギ科 タシギ属
生活型 : 旅鳥(春秋の渡りの時期に)
生息地 : 農耕地、湿地、など
時期  : 8月~9月
全長  : 27cm

タシギより少し大きくて少し淡色に見えます。
次列風切先端に白線はあまり目立ちません。
春の羽衣(夏羽)はバフ色が強く、秋は暗色に見えます。

◎2021 チュウジシギの仕草 2021年9月5日

◎2021年9月5日 富山県にて 写真12枚 + 動画 を追加しました
























動画ですチュウジシギ



◎2019年8月31日 富山県にて 写真5枚 追加しました








 


◎2015年9月19日 石川県にて 写真5枚追加しました











◎2015年8月27日 石川県にて 写真8枚
タシギ・ハリオシギ・オオジシギなどとの判別が難しく、こん回は次列風切先端に白線はあまり目立たないのでチュウジシギとしました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 ヒクイナのヒナ(幼鳥)

2021-09-16 06:06:03 | 野鳥
【2021 ヒクイナのヒナ(幼鳥)】
◎ヒクイナ(緋水鶏、緋秧鶏) ベース
◎2021 ヒクイナ 2021年6月28日
◎2021 子育て中??(ヒクイナ) 2021年8月2日

◎2021年9月5日 富山県にて 写真14枚
今年は6羽のヒクイナのヒナが孵りました。今日はそのうちの2羽に会うことが出来ました。
最も大きいヒナ







まだ小さなヒナ


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 ハマシギ②

2021-09-15 07:24:47 | 野鳥
【2021 ハマシギ②】
◎ハマシギ(浜鷸) ベース
◎2021 ハマシギ③ 2021年10月2日
◎2021 ハマシギ① 2021年5月11日

◎2021年8月25日 石川県にて 写真7枚



キリアイと








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 ミユビシギ

2021-09-14 07:15:13 | 野鳥
【2021 ミユビシギ】
◎ミユビシギ(三趾鷸) ベース
◎2021 ミユビシギの群れ 2021年10月2日

◎2021年8月25日 石川県にて 写真8枚 追加しました
















◎2021年8月21日 石川県にて 写真8枚 追加しました





手前がトウネンです











◎2021年8月19日 石川県にて 写真1枚 追加しました



◎2021年5月11日 石川県にて 写真4枚
ハマシギと一緒にいました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする