越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

愛犬日記(その8)

2014-08-31 18:01:35 | ボーダーコリーの日記
【愛犬日記(その8)】
2014年8月31日

初めての水遊び!


暑かった夏もそろそろ終わりに近づいてきました。
以前 撮った写真ですが、庄川の河原に初めて水遊びに行った時の写真です。
初めての河原に、ちょっと怖がっていましたが・・・・好奇心はいっぱいでした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の巣

2014-08-29 14:17:59 | 日記
【蜘蛛の巣】
2014年8月7日

朝靄の降りた朝、太陽が昇り始めると稲穂の水田で蜘蛛の巣の芸術を見ることができました。

キラキラと輝く朝露と稲穂の田んぼ全体に蜘蛛の巣の白い糸が輝いてみえます。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツズイセン(夏水仙)

2014-08-25 07:38:48 | 山野草(赤・ピンク花)
【ナツズイセン(夏水仙) 】
野草:ヒガンバナ科ヒガンバナ属
花期:7月~8月
名前の由来:春に水仙に似た葉を出し、夏に花が咲くのでナツズイセンという名前がつきました

中国原産で、日本の中部以北にも野生化している。8月に60~70センチの花茎を伸ばし、先端に淡紅色のらっぱ形の花を8~10個つける。開花期には葉はなく、翌春、淡緑色で長さ30~40センチ、幅3センチの広い葉を伸ばし、この葉は6月下旬には枯れる

◎2014年8月18日 砺波市内にて 写真4枚追加しました










◎2010年8月21日 富山市内で  写真2枚アップします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった車

2014-08-24 13:00:40 | 日記
【変わった車】
2014年8月22日

今日は家の近くにカメラを搭載した車が来ていました。
カメラの形から見るとどうもストリービューの撮影車みたいな車でした。






そして 以前 富山県から石川県に行く途中、山間部の県境近くで見かけた地質構造調査車が4台停車していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛犬日記(その7)

2014-08-23 10:48:09 | ボーダーコリーの日記
【愛犬日記(その7)】
2014年8月22日

大好きなボール遊び!


生後 6か月になりました。
体重も 10.5Kg を超え、今は反抗期の時期に・・・。

家の庭でボール遊びが大好きな時期です。

投げてもらったボールをキャッチ!・・・背面キャッチやジャンピングキャッチもできますよ。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏝(こて)絵のある家

2014-08-12 07:20:26 | 日記
【こて絵のある家】
2014年8月12日

某民家の漆喰の壁に描かれた丹頂鶴の鏝絵(こてえ)が三枚、そして土蔵にもなまこ壁に七宝つづり模様と恵比須さんと大黒天の鏝絵がありました。

こて絵(こてえ、鏝絵)とは、日本で発展した漆喰(しっくい)を用いて作られるレリーフのことである。左官職人がこて(左官ごて)で仕上げていくことから名がついたと言われています。
題材は福を招く物語、花鳥風月が中心であり、着色された漆喰を用いて極彩色で表現されています。
これは財を成した豪商や網元が母屋や土蔵を改築する際、富の象徴として外壁の装飾に盛んに用いられたそうです。


丹頂鶴のこて絵・・・3体




一番右側のこて絵の右下には鯉のこて絵も見えました


土蔵のなまこ壁




恵比須さんと大黒天


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイダーマンのいる家

2014-08-11 21:16:43 | 日記
【スパイダーマンのいる家】
2014年8月11日

街中の某所に2体のスパイダーマンが飾っています。

壁を登っているスパイダーマンそして窓にはイルカが・・・




屋根の瓦にはチューリップが描かれていました


そしてガレージの屋根にももう一つ・・・・2体とも夜間はライトアップされています





先日 テレビでも紹介されていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍のお花畑(その5)

2014-08-09 11:48:34 | 観光スポット紹介
【乗鞍のお花畑(その5)】
2014年8月3日(日)

その1 クロユリ・ハクサンイチゲ・チングルマ・他
その2 コマクサ・ヨツバシオガマ・ミネズオウ・他赤系
その3 コバイケソウ・アオノツガザクラ・他白系
その4 シナノオトギリソウ・ミヤマキンポウゲ・他黄系
その5 イワギキョウ・イワヒバリ・他その他

その5ではイワギキョウやそのほかの花や木々をご紹介します。
途中でガスがかかり雨が降ってきたのでお昼前に切り上げてバスターミナルに戻りました。
帰りのバスの中では本格的な降り・・・・ほうのき平バスターミナルではもう上がっていました。

イワギキョウ




タカネナナカマド


オンタデ


ハイマツ


最後にイワヒバリのお見送りがありました


畳平バスターミナルにて・・・ガスで周りの山々が見えません




帰りのバスの車窓から



おわり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍のお花畑(その4)

2014-08-07 08:47:30 | 観光スポット紹介
【乗鞍のお花畑(その4)】
2014年8月3日(日)

その1 クロユリ・ハクサンイチゲ・チングルマ・他
その2 コマクサ・ヨツバシオガマ・ミネズオウ・他赤系
その3 コバイケソウ・アオノツガザクラ・他白系
その4 シナノオトギリソウ・ミヤマキンポウゲ・他黄系
その5 イワギキョウ・イワヒバリ・他その他

その4では黄色い花を集めてみました。
岩の間で咲くシナノオトギリソウそして一対の長い葉をウサギの耳にたとえたウサギギク。
ミヤマキンバイやミヤマキンポウゲ、ミヤマダイコンソウなどが咲き誇っていました。

シナノオトギリソウ・・・長野に多いオトギリソウで、兄が弟を殺害したという伝説からきたといわれています




ウサギギク・・・・別名・キングルマ




ミヤマキンポウゲ




ミヤマキンバイ




ミヤマダイコンソウ


ヤマガラシ


ミヤマコウゾリナ


ミヤマアキノキリンソウ


キバナノコマノツメ



その5 イワギキョウ・イワヒバリ・他その他  に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍のお花畑(その3)

2014-08-06 16:00:48 | 観光スポット紹介
【乗鞍のお花畑(その3)】
2014年8月3日(日)

その1 クロユリ・ハクサンイチゲ・チングルマ・他
その2 コマクサ・ヨツバシオガマ・ミネズオウ・他赤系
その3 コバイケソウ・アオノツガザクラ・他白系
その4 シナノオトギリソウ・ミヤマキンポウゲ・他黄系
その5 イワギキョウ・イワヒバリ・他その他

その3では白い花を集めてみました。
今年のコバイケソウは花が少ない・・・昨年は当たり年だったのでたくさんのコバイケソウを見ることができました。
そして高山植物ではお馴染みのアオノツガザクラなどの可憐な花たちを見てください。

コバイケソウ


アオノツガザクラ




コケモモ




ゴゼンタチバナ




イワツメクサ


ミヤマミミナグサ


コウメバチソウ


ミツバオウレン


ミヤマゼンコ



その4 シナノオトギリソウ・ミヤマキンポウゲ・他黄系 に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍のお花畑(その2)

2014-08-05 07:47:40 | 観光スポット紹介
【乗鞍のお花畑(その2)】
2014年8月3日(日)

その1 クロユリ・ハクサンイチゲ・チングルマ・他
その2 コマクサ・ヨツバシオガマ・ミネズオウ・他赤系
その3 コバイケソウ・アオノツガザクラ・他白系
その4 シナノオトギリソウ・ミヤマキンポウゲ・他黄系
その5 イワギキョウ・イワヒバリ・他その他

今 花盛りはお花畑では ハクサンイチゲ、 県境あたりでは高山植物の女王と呼ばれている“コマクサ”を見ることができます。
その2 ではコマクサやヨツバシオガマなどピンクから赤系統の畳平で見かけた高山植物をご紹介します。

コマクサ
花が馬の顔に似ているために駒草の名前が付きました。・・・高山植物の女王とも言われています。








ヨツバシオガマ
ノコギリのような葉が輪生しています。




コイワカガミ
朝露に濡れた光沢のある葉が太陽に光で照らされる様子は鏡のようです


ミネズオウ
葉がイチイ(ズオウ)に似ている小低木・・・畳平のお花畑の木道の入り口あたりにたくさん咲いていました


ショウジョウバカマ
6月~7月の花ですが、まだ残っていました


クロクモソウ
ユキノシタ科の高山植物で湿性のガレ場で見ることができます


ミヤマアカバナ



その3 コバイケソウ・アオノツガザクラ・他白系 に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗鞍のお花畑(その1)

2014-08-04 22:28:15 | 観光スポット紹介
【乗鞍のお花畑(その1)】
2014年8月3日(日)

その1 クロユリ・ハクサンイチゲ・チングルマ・他
その2 コマクサ・ヨツバシオガマ・ミネズオウ・他赤系
その3 コバイケソウ・アオノツガザクラ・他白系
その4 シナノオトギリソウ・ミヤマキンポウゲ・他黄系
その5 イワギキョウ・イワヒバリ・他その他

乗鞍岳に短い夏が訪れ、高山植物が一斉に可憐な花を咲かせていました。
今回は畳平の南側に広がるお花畑と県境近くに咲いているコマクサをメインに散策をしました。
お天気は曇り空から風が強くなりガスと小雨が降るあまり良くない日だったので午前9時過ぎから11時ごろまでの2時間の散策でした。

クロユリ


8月3日 気温10℃ 曇り~ガス


畳平の乗鞍バスターミナル


木道と木消(きえず)ヶ池の雪渓


お花畑への木道


お花畑


ハクサンイチゲ




クロユリ






チングルマ







その2 コマクサ・ヨツバシオガマ・ミネズオウ・他赤系 に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする