越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

秋から冬へ

2016-11-29 06:20:34 | 日記
【秋から冬へ】
2016年11月26日

日一日と冬が近づいて来ています。
スキー場では人口雪をゲレンデに作り、一足早くスキーができるように急ピッチで作業をしています。


いちばん下の雪山で人口雪を出しています


遠くの立山連邦、剱岳、薬師岳はもう白く輝いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コハクチョウの飛翔

2016-11-24 20:23:22 | 野鳥
【コハクチョウの飛翔】
2016年11月16日















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤコドリの飛翔

2016-11-23 19:56:38 | 野鳥
【ミヤコドリの飛翔】

◎ミヤコドリ(都鳥) ベース

◎2016年11月16日 石川県にて 写真11枚
1羽のミヤコドリ・・・いつも片足(左足)をあげて立っています。



時々両足で・・・左足の付け根が少し膨らんで見えます

飛翔シーンです



左足部分にこぶのようなものが・・・黒い羽が見えます









岩場に着地
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『野草・山草 花図鑑と野鳥図鑑』

2016-11-23 08:59:55 | 野鳥・野草山草花 図鑑
【『野草・山草 花図鑑と野鳥図鑑』】
2015年9月19日(土)

図鑑を新しく更新しました。

野草・山草 花図鑑 ・・・・739品種の 野の花と高山植物 そして 出会った生き物たち
               49種類追加しました


野鳥図鑑・・・・・・・・・・255種類の野鳥たち
      
       ↓        22種類追加しました




画像等をクリックして今までに出会った野鳥や可憐な花々のブログを見てください。



画像をクリックしていただければホームページにいけます。


なおホームページのアドレスは

http://www12.plala.or.jp/tulip/

です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクガン(幼鳥)・おまけ

2016-11-21 08:46:46 | 野鳥
【ハクガン(幼鳥)・おまけ】
2016年11月16日

コハクチョウ、ハクガンが休んでいるところチュウヒが飛んできました。

チョッと警戒しただけで・・・・無視!










空には
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクガン(幼鳥)

2016-11-20 07:00:10 | 野鳥
【ハクガン(幼鳥)】
2016年11月16日

背や肩羽など体羽の一部が成羽に換羽中の第一回冬羽の幼鳥3羽がコハクチョウにと一緒に飛来して来ました。
幼鳥は全身が灰褐色で、嘴は黒く、足は暗赤色です。

3羽のハクガン(幼鳥)






アップ写真








泥でよごれた!


羽ばたき






エンジェルポーズ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の窓からBW

2016-11-16 05:06:36 | 野鳥
【部屋の窓からBW】
2016年11月15日

お天気が今一つ安定していない・・・・晴れ・曇り・雨風

自宅の部屋の窓からバードウオッチングをしていました。

ジョウビタキ(♂)


モズ(♂)


ツグミ


ヒヨドリ


キジ


オナガ


ムクドリ


あとはスズメとシジュウカラ、キジバト、ハシボソガラスなど11種類ほどが来てくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナガサキアゲハ(長崎揚羽)

2016-11-13 10:52:47 | 蝶・蛾・トンボ
【ナガサキアゲハ(長崎揚羽)】
昆虫   : チョウ目(鱗翅目) アゲハチョウ科
前翅長  : 60~80mm
分布   : 本州(関東地方以西)~沖縄
時期   : 年2~5回、5月~9月
名前の由来: 花にとまって、密をすう時、羽を揚(あ)げてとまるアゲハチョウの仲間で、シーボルトが長崎(ナガサキ)で発見したので、この名が付けられました。


年2~5回の発生で、南に行くに従って発生回数が増し、春から秋まで、本州の関東地方以西から沖縄の主に平地の人家周辺などで見られるアゲハチョウの仲間です。
オスとメスでは紋様が異なり、オスは翅の裏側も表側も一様に黒色ですが、クロアゲハとは普通尾状突起がないことで識別できます。
メスは、前翅の黒色が淡く、基部に橙赤斑が目立ち、後翅に大きく明瞭な白斑があります。
幼虫は、ミカン科の栽培植物(ウンシュウミカン、ナツミカン、ユズ、ザボン、ハッサク、キンカンなど)を食べます。


◎2011年6月5日  石川県ふれあい昆虫館にて  写真4枚








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌワシ(犬鷲)

2016-11-06 00:00:02 | 野鳥
【イヌワシ(犬鷲)】
野鳥  : タカ目 タカ科 イヌワシ属
生活型 : 留鳥(冬季に南下することもある)
生息地 : 山岳地帯や開けた草原地帯
時期  : 一年中
全長  : 雄 78~86cm 雌 85~95cm


体の上面は黒褐色、頭上から後頸(こうけい)は金色で、若鳥は後頸の金色は少なく、翼と尾の基部が白い。
本州の中部および北部の山岳地帯で繁殖し、冬も繁殖地周辺にいることが多いが、ときに平地や海岸でも記録される。
雌雄2羽で広い範囲を自分の領域とし、なかに採食地や営巣地も含まれる。
長くて幅の広い翼を広げ、輪を描いて悠々と飛び、地上に獲物をみつけると急降下してとらえる。
獲物はノウサギが多い。
険しい断崖(だんがい)や高木の上に枯れ枝を積んで大きな巣をつくり、1~2卵を産む。抱卵日数は約45日、巣立ちまでに70~80日を要する。

◎2016年11月5日 石川県にて 写真11枚
2羽のイヌワシが現れました


遠くて証拠写真ですが


大きくトリミングしています




岩に影が写っていました




上側


下側


現れてから去っていくまで、約10秒間! 旋回はせず、通り過ぎるだけでした。


中宮展示館中の掲示物と剥製


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミノウスバ(蓑薄翅蛾)

2016-11-04 15:50:46 | 蝶・蛾・トンボ
【 ミノウスバ(蓑薄翅蛾)】
昆虫  : 、チョウ目 マダラガ科 マダラガ亜科
時期  : 9~10月
前翅長 : (開張)31~33mm

翅は半透明で、腹部には鮮やかなオレンジ色の毛を、尾端には長い黒色の毛をもつガ。
成虫は年1回、秋にのみ出現する。
触角は雄では櫛状,雌ではほぼ棍棒状。
口吻は退化している。
全体黄色の長軟毛を密生するが,胸部と腹端に黒色毛がある。
成虫は晩秋に出現し,昼間飛翔する。
幼虫は庭によく植えられるマサキを食べて育つので、人家周辺でも見られる。



◎2016年10月31日 富山県にて 写真6枚










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマタカ・ハイタカ・カラス

2016-11-01 07:02:07 | 野鳥
【クマタカ・ハイタカ・カラス】
2016年10月30日

クマタカ&ハイタカ&カラスのバトル戦(空中戦)!


クマタカとハイタカそしてカラス(2羽)が旋回しています


ハイタカです


クマタカをハイタカがアタック!


その上にカラスが戦闘態勢に!


続いてカラスがクマタカにアタック


今度はカラスがハイタカめがけて!


逃げるハイタカ


突然180度回転・背面飛行で


形勢逆転


今度はハイタカがカラスを追いかけます




最終的にはそれぞれが去っていきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする