越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

高岡といで菜の花フェスティバル

2014-04-30 16:18:24 | 日記
【高岡といで菜の花フェスティバル】
2014年4月29日
高岡オフィスパーク周辺にて

第14回高岡といで菜の花フェスティバルが曇り空の中、高岡オフィスパーク周辺で催されました。
今回はモデル撮影会に初めて参加しました。
モデルさんは2名で芸能プロダクション所属の方でした。

10時からオープンセレモニーとしてフェスティバルの開会式


そしてモデルさんの紹介


マラソンゲートのアーチの前で


菜の花畑に移動・・・撮影会の始まりです




お二人のモデルさん




会場ではミニSLも


11時からバルーンセレモニー


など、ほかにもたくさんの催し物がありましたが、都合により帰宅しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花がいっぱい

2014-04-28 22:42:47 | 日記
【花がいっぱい】
2014年4月28日

5月のゴールデンウィークがいよいよ始まりました。
わが町にも県外車がたくさんきています。

チューリップ畑の絨毯や菜の花畑、ゲレンデのスイセンの花など町中が花いっぱいです。

チューリップ畑・・・・花の絨毯です






菜の花畑


ゲレンデのスイセン


用水の芝桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家族が来ました

2014-04-27 08:49:45 | ボーダーコリーの日記
【新しい家族が来ました】
2014年4月26日

今日から新しい家族が増えました。
名前はまだ ありません(思案中)

ボーダーコリー 犬の雄です。生まれは2014年2月22日 生後2か月の子犬です。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つの公園めぐり(その3)

2014-04-22 07:25:36 | 野鳥
【三つの公園めぐり(その3)】
2014年4月19日

最後に来た公園。バードウォッチングとしては初めての場所なので、まずは園内の散策から始めました。
園内には池が3つあり、一番奥の池の周辺を回りました。

コゲラ(♂)・・・頭部に赤毛が見えました


シロハラ


クロツグミ


キビタキ


アオジ


シメ(♀)


ウグイス


駆け足で回ってきた3つの公園、いろいろな鳥に出会うことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つの公園めぐり(その2)

2014-04-21 10:18:50 | 野鳥
【三つの公園めぐり(その2)】
2014年4月19日

その1に引き続き、二つ目の公園に行ってきました。
アリスイのいた場所には子供たちがたくさんいて、その気配なし。
最初にノビタキの場所にそして公園の園内をウォッチングしました。

ノビタキ(♂)




ルリビタキ




オオルリ




キビタキ


ウグイスの水浴び


エナガの水浴び


白化したムクドリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つの公園めぐり(その1)

2014-04-20 09:15:33 | 野鳥
【三つの公園めぐり(その1)】
2014年4月19日

お天気に合わせて、石川県の3つの公園のBWに出かけてきました。
ちょっと風が冷たい薄日の射すお天気でしたが、人でもそんなに多くなくBWには良い日になりました。

まず 最初に訪れた場所で出会った鳥です

コマドリ(♀)・・・昨年は♂が来ていました。




キビタキ(♂)・・・鮮やかな色の個体でした




シロハラ


ウグイス


そのほか、ルリビタキ・アオジ・カワセミ・ムクドリ・ツグミなど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いムクドリ

2014-04-19 15:42:52 | 野鳥
【白いムクドリ】
野鳥  : スズメ目  ムクドリ科 ムクドリ属
生活型 : 留鳥または漂鳥
生息地 : 平地から山地の村落、市街地、農耕地、草原など
全長  : 24cm(スズメよりも大型)

ムクドリの群れの中に一羽、白い鳥が混じっていました。
おそらく、ムクドリの白化個体ではないかと思います

◎2014年4月19日  石川県にて 写真5枚 追加しました











◎2013年4月9日 石川県にて 写真8枚 
突然変異??で白化したムクドリが1羽混じっていました。


周りのムクドリは普通の色で、真ん中の1羽が白化しているムクドリです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のヒレンジャク

2014-04-18 11:05:12 | 野鳥
【今年のヒレンジャク】
2014年3月24日

過去の物ですが、









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの森での出来事

2014-04-17 13:42:12 | 日記
【カタクリの森での出来事】
2014年4月14日

カタクリの群生を見に行ってきました。
そこで出会った物は・・・・!!





ギフチョウ


カモシカ


イカリソウ


そしてトカゲの交尾・・・まるで死闘!




相手の頭を甘噛みして動きを止めていました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園で出会った鳥たち

2014-04-16 20:18:16 | 野鳥
【公園で出会った鳥たち】
2014年4月14日

アオサギのアップ


トビの集団


桜とメジロ


ルリビタキ


ツグミ


キレンジャク


カワラヒワ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥いろいろ

2014-04-13 18:45:25 | 野鳥
【野鳥いろいろ】
2014年4月13日

最近撮った野鳥です。・・・川から公園そして海岸へ

最初はウグイス・・・ホーホケキョと鳴いていました


カワガラス


シロハラ


アオサギ・・・樹のてっぺんに


キセキレイ


ルリビタキ・・・ちょっと遠かった


メジロの水飲み


ヒレンジャク


ミユビシギ・・・水浴び、お休み、エサ探し、毛繕い・・・左端は足環が見えました


コチドリ・・・足環をつけていました


ヒバリ


おまけは 白タンポポ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近づいてきたコブハクチョウ

2014-04-12 17:36:44 | 野鳥
【近づいてきたコブハクチョウ】
2014年4月9日

遠くにいたコブハクチョウが、カメラを構えると近づいてきました。
すぐ側まで来て、いろいろなポーズをサービスしてくれました。

人に慣れているみたいですね。



遠くで泳いでいました・・・・気が付いて、こちらに向かって来ます


近づいてきました




いろいろなポーズを




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチジョウツムギのお出迎え

2014-04-11 07:10:11 | 野鳥
【ハチジョウツムギのお出迎え】
2014年4月9日

公園に着くなり、いきなりハチジョウツグミが出迎えてくれました。
今回は芝生と樹上のシーンを見せてくれました。












動画にしてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキが来ました

2014-04-10 11:02:45 | 野鳥
【ノビタキが来ました】
2014年4月9日

今年もまたノビタキが来てくれました。
今回は夏羽の雄と雌そしてまだ冬羽が残っているちょっとオレンジ系の3種類を見ることができました。

夏羽の雄










飛翔


夏羽の雌








そして冬羽の少し残っているおれんじのお腹の




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はご夫婦で来ました

2014-04-07 07:05:39 | 野鳥
【今日はご夫婦で来ました】
2014年4月6日

今日はご夫婦で遊びに来ました。
でも、近くに黒猫がいて 落ち着かない様子。
部屋の窓から撮った写真と動画です。

キジ(♂)・・・・色がきれいでした。






キジ(♀)





動画でお楽しみください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする