と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

オノレの汚ぇ心を、映してみよ!

2013年09月16日 09時11分37秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

お地蔵さま、相手してくださいませ




 台風の影響で、関東も凄いことになりつつある。無事台風が過ぎていってほしいものだが。自然の力だけは、わからない。人智を超えたところが、大自然の不気味さというものであるから。

 京都の渡月橋がエライことになっている。Twitterで、橋の近くの船着き場を写真でつぶやいていた人がいた。見たら、よく知っている場所ではないか。料亭と和風旅館のある道が、水没しているのだ。びっくりした。西行法師とか、鴨長明が生きていたらなんと書くのか。

 ともかく無事に過ぎていってほしいものである。それだけを祈る。

 

 

 けふは、居住地にある大図書館に行くつもりである。昨日は、PDFを作りながら、同時並行でいろいろやっていた。PDFから、カードをとったり、メモを作ったりしている。これまた楽し。

 ま、あまり強い台風なら、家に一日いるつもりだけれども。

 Facebookにも相手にされなくなったし。字数オーバーって、FBのノートに書くべき話なのかな? よく知らないから始末におえない。もっとも、よく知らないからといってすっこんでいるほど、オレは臆病で無いから困るのだ。なんでも、やっちゃうのである。

 積極性に優れているとガキのころの通知表には書かれてあったなぁ。担任の先生は、こんな馬鹿なガキをよく分析していただいたものと見える。ただし、亡母が、小学校の先生であったから、担任の先生方は、すぐオレの母親にオレの分析結果を通報する。これには困ったっけ。オフクロが、オレのことをなんでも知っているのだ。こいつはマジに困ったっけ。友人と喧嘩したのも、オフクロが知っているのだから。ついでに云えば、今度はオヤジがそれを許さないから、こぇ~~~って逃げるしかなかった。わははははははであった。

 

 

 相手にされないというと、お地蔵様である。

 石像だから、クチをきいてくれない。当たり前である。生きているわけではないからだ。そんなものをありがたがっているのではない。つまり、石像としてのお地蔵様は、オレにとっての鏡なのである。鏡。いいですか、鏡なんですぞ。鏡。(しつこいなぁ・・)

 つまり、女にモテタイというようないかがわしい下心、エライ人に気にいられたいというスケベェ心、キタナイ手を使ってでも金儲けしたいという心、いくら食っても食い足りないという餓鬼道を生きている食欲の亡者、朝から温泉に入って怠けたいという怠け者の心・・他にもいっぱいある。そういうオノレの実にさもしい心を、鏡のように映してくださるのが「お地蔵さま」なんである。

 神社に行ってもそうだ。拝殿の中には、たいてい鏡がある。あれを見るとオレは、いつも思うのだ。オノレの汚ぇ心を、映してみよ!というようなつぶやきに聞こえてしまうのだ。まさか神様だからTwitterで、つぶやいてくださるわけではない。そんなことが起きたら、びっくり仰天である。

 オレは、なんの信仰もないから、つまり雑宗であるから、いろんなことを考えては楽しんでいるのかもしれない。それが熱烈なる信仰を持っておられる方々からは許せないことなんだろうと思う。然り。許されよ。この年まで、雑宗で来てしまったのだから、もう終わりである。

 こういう邪念を持ったじじいでも、お地蔵様はニコニコ笑いながら、許してくださるような気がする。優しい目で、微笑みで。そうかそうか、って。オレのこのはげ頭をなでなでしてくださるような気がする。

 これはあらゆる宗教に共通しているもののような気がする。救済を主張する宗教は特にそうであろう。ただし、不動明王はちょっと違うような気がするが。もっとも、この宗派だって理趣経という不思議な経典を持っているからなぁ。

 おしまいにする。そういったものが、文学や宗教のある意味原点であるような気がする。

 気がするというだけで、それ以上のものではないのだが。

 

 ホントにおしまい。

 


 (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日(日)のつぶやき

2013年09月16日 05時22分09秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

古文書講座に参加して参りました。

もっとも、アタシャ、運営側ですから、下準備ばっかりしています。

受付嬢をやっているし。?

嬢?

冗談、冗談。

机を運んだり、そうい... goo.gl/5f6DFX


 サヨナラ、あばよ、また会おうな、生きていろよ、元気でな、死ぬんじゃねぇぞ・・・といろいろな別れの言葉を云ってきた。それぞれの思いを込めて。津軽海峡冬景色みたいな、青函連絡船での別れとか、あるい... goo.gl/n1nH6I


「念ずれば花開く」という言葉があります。私は何かをするとき、必ずこれは成功するという、いいイメージを思い描くようにしています。

と~ま君さんがリツイート | 16 RT

明日は敬老の日。85歳以上の高齢者のうち,働いている有業者は3.9%(2012年,『就業構造基本調査』)。男性に限ると8.1%なり。生涯現役。働く高齢者は増えてくるだろう。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

(4)投書で磨く文章表現力 : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/2…

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

大学教員がセクハラ等で停職や解雇処分となった場合、その教員が受け持っていた授業やゼミを誰が引き継ぐかで学内はおおわらわになる。そしてその教員のゼミに所属する学生たちは第二の被害者だと思う。

と~ま君さんがリツイート | 22 RT

情報を得るためのコストは、ネットにより圧倒的に安くなった。だからと言って、以前より多くの情報を得ているかは、わからない。むしろ、図書館に行かなければ論文も本も読めなかった頃の方が、必死に情報を集めていたのかもしれない。ツールだけ便利になっても、使いこなすかどうかは、人間しだい。

と~ま君さんがリツイート | 47 RT

ここはまあ異性相手に、とするべきであろうかなあ。性的指向の対象に、と。んで、まあ性的な会話を男子に強いてくる女子とかもわりかし普通やん。恋愛談義もじゅうぶんセクシャルやで。と。

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

人は所詮一人で生まれ、一人で死んでいく孤独な存在です。だからこそ、自分がまず自分をいたわり、愛し、かわいがってやらなければ、自分自身が反抗します。

と~ま君さんがリツイート | 18 RT

前にツイッター界のクロトワの先生とも話してたけど、近々には女の人もセクハラで突き上げられるようになるだろうから、まあそういうことだわな。つまり恋愛はすべて潜在的にセクハラたり得ると。 /【書評】部長、その恋愛はセクハラです! d.hatena.ne.jp/usukeimada/tou…

と~ま君さんがリツイート | 3 RT

大雨ですね。予想通りです。まったく一歩も外に出ることができません。体重も軽いし、あ、そうだ。ジムの隣の100円ショップにも行ってくるのだった。年金生活者にはとてもいい店ですわな。歩くだけでも楽しいから。・・その前に、オレ、100円も持ってないなぁ。わははははははは。#fb


だったら、何も買えねぇじゃないか。(>_<)ゞカミの毛もないから、全部吹き飛ばされますから。この年になって、オオカゼに軽い身体を持っていかれたんじゃ、洒落にもなりません。(^-^)/ #fb


いっそのこと、カエルさんに変身して、田んぼの中で隠れていたらおもしろいだろうなぁと考えておりました。田んぼの中から、「お~い、そこのお嬢様ぁ、吹き飛ばされますぜ」って。 きゃって云われて、傘でつつかれたり、踏みつぶされておしめぇですな。はかない一生でしたなんて云われる。#fb


語学の基礎力は、イメージから言葉へ変換する能力。しかし、ほとんどの語学授業ではこれを教えない。だから長く勉強してきたが話せない。

と~ま君さんがリツイート | 10 RT

「つながる中国語文法」があまりに良かったので、今日は林松涛先生の
「マップ式 中国語単語記憶術 」を買ってみた。 「看」(注意深く見る) と「見」(パッと見る) とか、超ツボなんですけど~! この本好きだ~ amazon.co.jp/dp/4062183099/… @amazonさんから

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

 身体にいいことをする方は多い。

 何を隠そう(別に隠すこともないが・・・)このアタクシだって、身体にいいことばかりしているのだ。そういうことを例のSNSとか云って... goo.gl/HnCZkP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/