と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

襖の切り貼り法でやっているのだが(論文めいたものを打鍵している)

2015年12月09日 11時38分37秒 | 生涯学習ごっこで勘違い

県立図書館にいる。

11時45分である。

そろそろ家に帰る。

投稿論文を書いていた。けふで、13000字になった。投稿規定では、論文が15000字だからきつくなってしまった。あと、2000字である。マイッタな。マイッタ。

ちょっとズラズラ書きすぎた。構成もいじり直すつもりである。

ま、できあがったら、カンナで削るようにしていくけど。

教育に特化している分野だから、ナンボでも書けるのだが、問題は質である。

これでもって、失敗しているからなぁ~。

記念誌的なものであるから、あまり肩に力を入れて書いているとアカンですからねぇ。

文体も、ブログに書くようにはできないし。

論文体というのが、確かにあるから。

今日は、午後から米の精米にも行かなくちゃならんし、けっこうこれでも家のお手伝いはしているんでっせ。

こんなジジイでも。

 

じゃ、家に帰ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人大学専用B5の100枚のノート

2015年12月09日 08時35分01秒 | 生涯学習ごっこで勘違い

 

昨日の授業用ノートでごじゃる。

記憶できないので、なにを教えていただいたかをメモしていかないと、ミンナわすれっちまうから「必需品」である。この講義は、「子ども、子育て支援 障がいのある子をめぐって」というものなり。

ありがたいお話でしたな。

専門家のお話というのは。

ある短期大学の先生から教えていただいていたのだ。老人大学だからミンナ孫がいるのが多いから、参考になったよん。私もである。孫がいるし。

ノートのみならず、アタシャ、pomeraという機械でもって、講義の内容を打鍵していたけど。さっきこれもWordに落として、印刷した。

勉強、勉強である。

 

じゃぁ、これから県立図書館に行きます。

 

さよなら。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大義名分「惚け防止」・・・いい言葉ですなぁ~ルンルン

2015年12月09日 08時06分53秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

周囲の方々全員が、「惚け防止のため」ということを指導してくる。ありがたい、ああああああ、ありがたい・・・・トホホ

 

 

昨日の老人大学で、ある大先輩が私のところに近寄ってきてこう言われた。ちなみに女性である。70代。

「ねぇねぇ、と~ま君」

「はい?」

「今度、友人の米寿のお祝いがあるんだけど、その会場に垂れ幕を下げるのよ」

「あああああ、そりゃおめでとうございます」

「その垂れ幕にね、なんと書いたらいいの?」

「はい?」

・・・・・・・・・・・・なんでオイラがと思った。

「国語の専門家でしょ?」

「え?」

ウソ・・・・・・!

なんでバレてるのということである。誰にも前歴のことは言ったことがないのに。職業だけは、生涯学習ごっこには不要であるというのは今でもそう思っているので。どうしてもと聞かれたら、こう言っていた。

「今年の3月まで、***大学の現役の大学生だったんですよん。学業劣等で放り出されたけど・・・・わははははっははは」って。

聞いた方々は、たいていの方々が呆れていた。だから、おかしくてならなかった。自分がである。バカなジジイの大失敗談である。落語よりもみっともない。

大失敗談は、現実なんだからそれでいいし、それだけしか言っていないんで。そしたら、バレバレであったのだ。しかも、老人大学の事務室まで知っていたのだった。

閉じた戸板は開けられるんじゃなぁとしみじみ思った。もっともあれか。私の本名でGoogleで検索するといろいろ出てくるからなぁ。隠れようもないか。バイト先の大学のシラバスまで出てくるから、もうどうしようもない。

テオクレである。

ブログもやってしまったからこちらもテオクレ。

郷土史の先生方にもテオクレって言われたことがあったし。

今更、隠れてもしょうがない。だいいち、テカテカのアタマである。隠れたって、アタマの上の方が光っている。後光がさしている。わらっちまうけど。

それでも、私はお隠れになる。

言いたく無いからである。定年前になにをしていたって、そんなの関係ないでしょっていうわけである。定年前のことも「~~~~~ごっこ」でしかなかったから。

全部「ごっこ」である。遊戯。他人に威張って言うほどのこともない。バカバカしい。

自慢しているバカほど滑稽なものはないからだ。バカ丸出し。職業に誇りを持つのはおおいにけっこうであるが、それを他人に押しつけてはアカン。そんなの誰でも同じ価値観を共有するわけはないではないか。

論文書いても誰も読んでくれないのと一緒である。寄贈しても、誰も読まない。ゴミ箱にポ~ンと捨てられておしまいである。

そんな無駄なことをしても、なんの意味もない。今年書かせていただいた論文(「房総の郷土史掲載」)は、お世話になった退学した大学院の教授先生たちには、郵送で大学宛に送った。ご自宅は知らないので。それだけである。それだけ。ご縁がなかったのである。それだけは厳しく受け止めなくてはならない。自分がである。

ついていけなかったのであるから。自己責任でアル。まさに。

それにしても、「惚け防止」のためという大義名分は実にいい。

昨日も、隣の奥様と私の古女房ドノが話していた。老人大学に登校する寸前に来られたから、三人で世間話をしていた。そして、時間になったので、「これから老人大学に行きますので」と私が申し上げた。

「惚け防止のためなんですよ」と、こっちは古女房ドノ。

まったく、夫婦共々まったく同じ考えでいるから、おかしくなった。

呵々大笑である。

世の中、「惚け防止のため」というのは、どこでも通用するようである。

冒頭に登場してきた老人大学の先輩は、入学した当初、私に「と~ま君、コンピュータでもやりなさいよ」と言われていた。

私は、「できませんよ~、やったことないし」と申し上げた。

そしたら、「惚け防止のためにいいよ~」とのたもうた。

ありがたいこと限りなし。

周囲の方々全員が、「惚け防止のため」ということを私に指導されている。

ありがたい、ああああああ、ありがたい。

もう惚けているのに・・・・・・・トホホ。

 

(^_^)ノ””””

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(火)のつぶやき その2

2015年12月09日 06時07分07秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

【方丈記】鴨長明は久寿ニ年(1155年)生まれ。本三位中将重衡殿とほぼ同年齢で、安元の大火、治承の辻風、福原遷都など、まさにその世代の目から見た京、福原の都が書かれています。

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 平 資 盛 (@sukemori_t):

【方丈記】鴨長明は久寿ニ年(1155年)生まれ。本三位中将重衡殿とほぼ同年齢で、安元の大火、治承の辻風、福原遷都など、まさにその世代の目から見た京、福原の都が書かれています。


祕すれば花なり、祕せずば花なるべからず

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 風姿花伝bot (@kadenshobot):

祕すれば花なり、祕せずば花なるべからず


たいていの戦争論・平和論は、人間のつくる社会や国家や法律や経済のレベルで語られることが多く、戦争と平和を、生命の深部にセットされている可能性として認めて、そこから平和の可能性を模索した試みは、いまだにそんなに類例がない。~『イカの哲学』

Waishan Richunanさんがリツイート | 4 RT

@imamura27kaz 一部しか持ってないんだけど、単行本になってないのかな? pic.twitter.com/4O4vOaxWzY

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 太田宗邦(Munekuni Ohta) (@imamura27kaz):

@imamura27kaz 一部しか持ってないんだけど、単行本になってないのかな? pic.twitter.com/X4Z3sj3yNN fb.me/Zqz3oXLM


宜野湾市長、米軍跡地にディズニー誘致=菅長官「橋渡しする」 - gooニュース fb.me/PsYxzug8


Amazonに発注していたら、今日来た。

ありがたいものである。

このカード式学習を始めてから、何年たつのだろうか。

40年以上はやっているのかな?

よくわかんないけど。... goo.gl/2zwh0a


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(火)のつぶやき その1

2015年12月09日 06時07分06秒 | 老人大学ごっこ2015年から2016年

成田市にできる医学部のパンフレットを送ってもらった

新しく成田市に医学部ができる。国際医療福祉大学という。成田保健医療学部の方に注目している。理学療法科である。

... goo.gl/V2nRmO


【各地・神社に毛髪を奉納する】その人物の身代わり人で生きている限り伸び続けるのが髪と爪であり、生命の根源から生えてくるものと感じられていた。その為に、霊力のこもった毛髪を奉納し、わが身の代わりとなって願いを遂げようと考えたのでる。 pic.twitter.com/flU31oAuLE

Waishan Richunanさんがリツイート | 53 RT

人間に対する不信や、支配欲や、そしてなによりも流動するものへの恐れの気持ちがあるところには、贈与の霊の動きはおこらない。一言でいえば、「死への恐れ」があれば、たちどころにそれは、見えないものとなっていく。~「Not I, not I...」

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

【柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺】正岡子規が松山から上京する途中に立ち寄った法隆寺で詠んだ句。秋を感じさせる柿と、静寂且つ荘厳な法隆寺の境内を描写した傑作。実際は親友・夏目漱石の「鐘つけば銀杏ちるなり建長寺」に刺激を受け作られた返歌。 pic.twitter.com/kERO6fln54

Waishan Richunanさんがリツイート | 26 RT

僕たちは動植物の抱えている特殊利害までも議論のテーブルに参加させるような、究極の「対称性の民主主義」をつくり出そうとしているのだと思います。~『哲学の自然』

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

Retweeted 中沢新一語録 (@nakazawa_quotes):

僕たちは動植物の抱えている特殊利害までも議論のテーブルに参加させるような、究極の「対称性の民主主義」をつくり出そうとしているのだと思います。~『哲学の自然』


日が暮れたら働いてはいけない、という法案が通らないかなぁ…

Waishan Richunanさんがリツイート | 25 RT

Retweeted 釈徹宗 (@shakutesshu):

日が暮れたら働いてはいけない、という法案が通らないかなぁ…


【ANA Travel & Life】
今回は、『千と千尋の世界へ!台湾、九份を訪れるなら夕暮れどきがベストタイム』をご紹介♪ ana.ms/1NSSdji pic.twitter.com/j8H9YjqhKX

Waishan Richunanさんがリツイート | 1302 RT

Retweeted ANA旅のつぶやき【公式】 (@ANA_travel_info):

【ANA Travel & Life】
今回は、『千と千尋の世界へ!台湾、九份を訪れるなら夕暮れどきがベストタイム』をご紹介♪... fb.me/3cMD2jGTa


人間はやり通す力があるかないかによってのみ、称賛、又は非難に値する

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

Retweeted レオナルド・ダ・ヴィンチ 名言集 (@daVincibot):

人間はやり通す力があるかないかによってのみ、称賛、又は非難に値する


中国が評価した国家競争力順位…韓国17位・中国18位・日本19位 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-…

Waishan Richunanさんがリツイート | 1 RT

Retweeted カナダニュース (@jo_canadaj):

中国が評価した国家競争力順位…韓国17位・中国18位・日本19位 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151208-… fb.me/7GAwms3T4


航空会社に脅迫続く-パリ行きエールフランス機モントリオールに着陸 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151…

Waishan Richunanさんがリツイート | 3 RT

Retweeted カナダニュース (@jo_canadaj):

航空会社に脅迫続く-パリ行きエールフランス機モントリオールに着陸 newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151… fb.me/6ZgwNQwxN


東楽寺欠け仏群:岩手県所在の寺院。廃仏毀釈以降、行き場を失った周辺の仏像(主に平安時代に制作)が当寺に集められ、祀られるようになったという。仁王像は破却を免れる目的で水中に沈めて隠していたので、大部分が欠けてしまっている。 pic.twitter.com/T9v9VDVuaQ

Waishan Richunanさんがリツイート | 9 RT

ローマの街、バルコニーからの眺め - イタリア pic.twitter.com/jMzKZXqEBE

Waishan Richunanさんがリツイート | 26 RT

Retweeted 美しい風景 (@beautiful_img):

ローマの街、バルコニーからの眺め - イタリア pic.twitter.com/DV1sIRL6Uv fb.me/2upRbqoH5


理不尽な上司や学校の先生に、むりやり認めてもらう必要はない。市場価値の高い人間になればいい。より大きな共同体で考えればいいのだ。 by アルフレッド・アドラー

Waishan Richunanさんがリツイート | 16 RT

Retweeted アドラーのことば (@adler187027):

理不尽な上司や学校の先生に、むりやり認めてもらう必要はない。市場価値の高い人間になればいい。より大きな共同体で考えればいいのだ。 by アルフレッド・アドラー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/