と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

宮脇俊三の生誕地

2019年07月28日 12時12分23秒 | とーま君の流儀2019

宮脇俊三の生誕地

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布部人物散歩と狩勝峠の旅 布部で活躍した先人と紀行作家宮脇俊三親子の旅

2019年07月28日 12時10分46秒 | とーま君の流儀2019

布部人物散歩と狩勝峠の旅 布部で活躍した先人と紀行作家宮脇俊三親子の旅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時刻表2万キロ 第1章 神岡線・富山港線

2019年07月28日 12時06分28秒 | とーま君の流儀2019

時刻表2万キロ 第1章 神岡線・富山港線

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮脇俊三 時刻表2万キロ ぶらり日本名作の旅

2019年07月28日 12時00分32秒 | とーま君の流儀2019

宮脇俊三 時刻表2万キロ ぶらり日本名作の旅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国をさまよえ・・・・もう十分さまよってばかりのジジイ生活であるけど(^0^)

2019年07月28日 07時07分12秒 | とーま君の流儀2019
台風が近づいているというから、今朝の4時30分に起きて傘を持って歩き始めた。そしたら、まもなく降り始めてしまった。傘をジャンプさせて、開いた。いつものファミリーマートで途中休憩した。雨が降り止まなかったからでもある。そしたら、いつもの店員さんがいなかった。彼と簡単な会話を楽しんでから、イートインコーナーで熱いコーヒーをいただく。それがタノシミなのだ。朝のタノシミ。

それでも、朝の彷徨はタノシイ。徘徊と間違われてしまいそうだが、それならそれでも良し。

これでずいぶんと健康を復活させたからである。体重も順調。血糖値も順調。居住地にある巨大病院からは、糖尿病が治ったと言われてしまったし。ドクターに、糖尿病が治るなんてぇことがあり得るのですか?と聞いてしまったっけ。そしたら、数値的にはなんの問題もないとおっしゃっていたけど。

😊 

ここ一週間ほど、教師の流儀なるカテゴリで、過去にやってきた仕事のことを打鍵していた。ちょっと堅くなったから、ここらで一休みである。もともと、ボキは堅い人間ではないからなぁ。落語や漫才も好きだし、陽狂の人間でもある。ただひたすらに明るいだけのジジイである。無駄に明るいという思いもあるけど。

で、今日のタイトルである。「異国をさまよえ」とやってみた。なんでか。またまた病気が出てきたからである。糖尿病では無い。旅の病気である。飽きてきたからである。海外に行きたい。

行ってみないとわからない魅力がある。異国には。南方の国々の方々は特に好きである。明るいからである。どんなにイキイキと過ごしているかがわかるからである。パワーがある。

哀愁を感じたら旅に出ようとこれまで拙ブログで打鍵してきた。しかし、哀愁ばかりではない。笑いたくなったらという動機でも良い。笑いのパワーをいただくのである。異国の人々は、生きる力が違っているからである。特に好きなのが、インドやタイ、マレーシアであった。レベルが違う。死生観も違っているような気がしている。

それにしても暇なジジイである。

宝くじが当たってしまったら、海外への旅ばかりして余生を過ごしたい。そして、異国の地で死んでしまっても悔いはない。死んだら、悔いもクソもない。それだけの価値しか無かったのだから、それならそれで良し。ガンジス河に捨てられても、鳥葬にあっても悔いはない。マジに。なんの価値もなかったのであるから。ボキごとき。

死ぬまで、十分チカラ一杯生きるつもりだから。無所属の時間を活用して。

わははっはははっはははっははっははっはははっはははっはははは。

😉 😇 😜 


BYE-BYE!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/