と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

4月22日(月)のつぶやき

2013年04月23日 05時21分36秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 底流に何があるのか、源流は何かということが愚生の興味関心であるから。だからこれだけは基本的に守っていきたいのである。時代を突き抜けたところにあるものは何かということである。旧石器時代人に文化が... goo.gl/DNh3I


895/読人知らず/老いらくの来むと知りせば門さしてなしと答へてあはざらましを #tanka #waka

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

東洋経済「死んでたまるか! 日本の電機」にインタビュー「甦れニッポン! 私の電機再生策」が掲載。ハード技術だけでは差別化は難しい。技術マネージメントが必要。 d.hatena.ne.jp/Takeuchi-Lab/2…

と~ま君さんがリツイート | 7 RT

新薬師寺木造薬師如来像:一般の仏像に比べ眼が大きいのが特徴で、聖武天皇が光明皇后の眼病平癒を祈願して新薬師寺を創建したとの伝承も、この像の眼の大きさと関連づけられている。しかし、実際に制作されたのは平安初期であると考えられる。twitpic.com/9cg571

と~ま君さんがリツイート | 3 RT

ポントカサルテの水道橋と運河【イギリス】【文化遺産】 pic.twitter.com/fCTigF8sMW

と~ま君さんがリツイート | 27 RT

実業団は川内のタフネスさを見習った方がいい!? 長野マラソン日本人初V trib.al/UzpqRML @zakdeskさんから

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

いとうせいこうさんも遂にお風呂だけで完読なさった大著、『2666』をめぐるイベント《『2666』ナイト》、いよいよ今週金曜日の26日に第1回開催。訳者3人が初めて一堂に会するこの機会をお見逃しなく! ow.ly/khM6y

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

”人間は精神を病んでいる人との交流を避けようとすることが多く、この点では他の動物と変わらない。動物では異常な行動に対する最も普通の反応は、社会的に閉め出すことである。” j.mp/Amtb3D 『動物たちの自然健康法 野生の知恵に学ぶ』シンディ・エンジェル

と~ま君さんがリツイート | 47 RT

お風呂でだけ読むロベルト・ボラーニョの大著『2666』、ついにさきほど読了しました。さびしいです。裸のつきあいでした。

と~ま君さんがリツイート | 23 RT

ボストンではオバマのパワーが話題に。秘密裏に病院を慰問したオバマに握手され、両足を切断されショックで立ち上がれなかった被害者が起き上がったと。大統領の神格化パワーだ。米大統領は神格化の仕方知っている。安易に人前に出ないし合わない。出し惜しみパワー。

と~ま君さんがリツイート | 20 RT

今年のはじめにお話をいただいて、静かに水面下で育み中だった自分の本が、ついに出版に向けて動き出した。2001年に対談集『インドまるごと多聞典』を出してから、実に12年ぶりの全編書き下ろし自著。しかもずっと憧れていた某出版社から…興奮してます! 今年は書く/描く一年になりそう。

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

『歴史学研究』2013年5月号(NO.905)が刊行になりました。論文・時評・リレー討論・書評のほか、大会の各部会主旨説明文も掲載になってます。どうぞ確認のうえ、ご一読下さい。bit.ly/g3uPDl

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

薬師寺三神像:僧形八幡神を中心にし、右に神功皇后、左に仲津姫命を配した三神一具の像。現存最古のの木造神像の一つ。twitpic.com/8ofr5j

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

刑事告発されている早稲田大学の教員構成図。教員総数6,412人の構成をみると,非常勤講師が全体の6割近くを占めている。多数の低賃金労働者が少数の上を支える構造。「早稲田ピラミッド」といわれるが,他の大学もこのようなものだろう。 pic.twitter.com/Fz8awlvsSA

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

神護寺薬師如来立像:神護寺は、孝謙天皇の寵愛を受けた道鏡の即位を阻止した和気清麻呂が建立した寺。この如来像は道鏡を封じ込めた仏像とされ、不均衡な顔立ちが怪僧のもがき苦しむ姿を表すという説がある。twitpic.com/9cgps1

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

5つ下のツイートで紹介した記事に「配送センター時給850円でバイトする非常勤講師」という項がある。会員限定なので私はみれないけど,こういう「出稼ぎ」をしている人もいるだろう。授業のない長期休暇中は無給だし。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

おそらく日本でもっとも同一価値労働同一賃金でないのが大学。早大文学部非常勤講師のAさんは言う。「専任教員は週に5コマで年収1500万円。一方、我々は10コマくらいで300万円。コマ(1授業)あたりの私たちの収入は、専任の10分の1」 bit.ly/ZFZkxb

と~ま君さんがリツイート | 84 RT

ブラック大学・早稲田が「非正規5年で無期転換」阻止のため偽装選挙で就業規則制定 学内労働法教授らが鎌田総長を刑事告発 mynewsjapan.com/reports/1814

と~ま君さんがリツイート | 11 RT

宝菩提院願徳寺木造菩薩半跏像:肉体とそれを覆う衣、そこにできる皺を完璧にとらえた一木彫の名作。体部を複雑に廻る天衣も矛盾なく表され、頭髪が額に垂れ、耳を覆う表現にも実在感がある。表情は異国的で、唐の影響とみられる。twitpic.com/9cs63p

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

ゆとり教育の時代には河合隼雄氏が「生きる力」を訴えた。この方向性は今も重要だと思う。そのためには遊び、学び、休息のバランスが必要だ。友達と遊ぶことでコミュニケーション能力と工夫する力を、学びで知識を、休息で力の定着を。単なる詰め込みに戻らず、反省に立った教育改革を望みたい。

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

西原町棚原のミルク神[弥勒]東方海上に神々が住むニライカナイと言う地が有り、五穀豊穣をもたらす思想が有る。沖縄のミロクは布袋和尚を弥勒菩薩の化身と考える中国南部のミロク信仰が伝わった物。 pic.twitter.com/YFyGYAqs

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

間違ったミロク信仰には、その根底には古代宗教の起源であるゾロアスター教に原因があります。教祖ゾロアスターは、太陽神をただの精霊では無く、根源的な唯一絶対の創造神として太陽神を位置づけました。http://bit.ly/agy9dQ

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

【自作再読3】「ミルク面とミロク信仰」(1999年)。沖縄各地に伝わる仮面の来訪神の中でも最もメジャーな存在のひとつが「ミルク」。波照間には3体のミルク神が出現。弥勒なのに布袋様。そこには黒潮で繋がる文化圏が見える。 http://bit.ly/dRYvIE #hateruma

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 なぜ我々は、自分の所属しているグループというものに拘り、自分と異質のグループを攻撃するのであろうか。

2013年04月22日 06時28分42秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

「党派性」というやつ

 

 

 なぜ我々は、自分の所属しているグループというものに拘り、自分と異質のグループを攻撃するのであろうか。「党派性」というやつだ。これはいろいろなグループにある。宗教間、会社間、学閥間、趣味のグループ間、政党間・・・数え上げたら切りが無い。現役時代はそういうのに囚われていたなぁとしみじみ感じる。

 もっと根幹にあるもの、例えば宗教でも、ブッダやキリストの前、あるいはあらゆる宗教の開祖の前からあるものが、人類にはあった筈である。人類学的にも大変興味のある話題である。旧石器時代から行われていた儀式、例の洞窟壁画に描かれている絵の前で行われていたものをなんと呼ぶのかということに興味関心がある。

 会社間にはもっと露骨に党派性がある。利害と絡むからである。食うか食われるかであるからだ。利害が伴うから、つまり「利」中心にものを考えたり、感じたりしているからである。資本主義というのはそういうことであろう。仕方がないと言えば言えるが。あまり好きではない。好きではないというレベルの話だけど。

 学閥間というのもまったくバカみたいな話である。なんで、そんなことで対立して喧嘩するのか。これもまた「利」に絡んでいる。成果を上げるには、他を蹴飛ばした方がいいからであろう。自分の出身校を持ちあげていけば、自分が得するからである。まったくバカげたことである。アタシャ、学閥なんてなんもないから気楽なもんじゃ。学部も、修士も、専門学校も、今の学校も全部違っているからである。あ、昨日、学部の同窓会年間会費請求書が送られて来たけど、これを4つの学校分払わなくちゃならんと思うと憂鬱になっちまう。(^▽^)

 趣味のグループ間でもある。短詩系の文芸を愛好する人々にもある。相手のことをなかなか認めようとしない。これもまた面白い現象である。流派が違うと、まったく傾向性を異にするからである。書道なんかもそうだ。流派の問題がある。聞いた話だけど。

 なんでこういうようなことが起きるのか。

 我々人間は、相手よりも優位な立場にいたいからということであると気がついた。つまり相手を指導したいのである。指導されたくないのである。強弱関係である。だから、愚生にも説教する方がたくさんいる。笑ってしまう。そんな資格があるのかと愚生に逆襲されたらどうすんのかね。イエスキリストが、石打ちの女を処罰していた男達に言った台詞のように。処罰できる資格があるのかねって言われたら、誰も反論できまへんでっせ。愚生はそんなことはゼッタイに言わないけどねぇ。言わせるだけ言わせて、ハイさようならであるから。もっとも、聞く時間も無い。もったいない。

 底流に何があるのか、源流は何かということが愚生の興味関心であるから。だからこれだけは基本的に守っていきたいのである。時代を突き抜けたところにあるものは何かということである。旧石器時代人に文化が無かったのか?本当にそうか?進化論でなんでもかんでも説明しようとしていないか?。。。そんなことばかり考えてしまうのである。

 暇だからなぁ。

 アハハハハ。

 

 

 (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(日)のつぶやき

2013年04月22日 05時18分31秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 義母の88歳の誕生日を祝って、九十九里海岸のホテルに昨夜はいた。10階に展望風呂や露天風呂もあって、なかなかである。さらに1階にも大浴場がある。太平洋を眼下に眺めながら、十分暖まった。心身とも... goo.gl/RL3zP


美術館が開くのは10時からなので、朝はまず丸亀城へ登りました。天守閣(まあ御三階櫓ですが)には入りませんでしたが、高石垣が綺麗なのに見とれてどんどん歩いていったら本丸まで到達してしまいました。途中に高濱虚子の句碑。〈稲むしろあり飯の山あり昔今〉――昭和24年の句とのこと。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

30代後半男性の配偶関係変化図。1960~2010年の半世紀間の変化。高度経済成長期では,私くらいの年齢は94.5%が有配偶人口であった。しかし今では,未婚者の比重が格段に大きくなっている。未婚化の進行。 pic.twitter.com/WBfrDEtM21

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

882/読人知らず/天の河雲のみをにてはやければ光とどめず月ぞ流るる #tanka #waka

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

興福寺八部衆・阿修羅像:八部衆とは、仏の眷属として仏法守護の役目を与えられた印度古来の神々を指す。通常武装した姿で作られるが、阿修羅のみ三面六臂で上半身裸である。 帝釈天と戦争をするが、常に負ける存在。この戦いの場を修羅場と呼ぶ。twitpic.com/8mu6hh

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

ヴァルトブルク城【ドイツ】【文化遺産】 pic.twitter.com/cFjtIlzdPe

と~ま君さんがリツイート | 64 RT

子どもの名義で奨学金どっさり借りて,家のローン返済とかに充てる親がいるのか。

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

興福寺十大弟子像:釈迦に従った高弟像のうち6躯が残る。剃髪し、袈裟をまとう姿は共通であるが、顔の表情や手の形などはそれぞれ個性的に表現されている。twitpic.com/8mu7cv

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

20~24歳の死亡数の変化②。今度は,1950(昭和25)年との比較。戦後初期の頃は,20代前半の青年とはいえ命を落とす者が多かった。死因の大半は結核。当時はまだ不治の病だった。自殺者の絶対量も今より多かった。 pic.twitter.com/NzuWejFiLi

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

東大合格目指す受験生の多くが中高一貫校に行き、その中高一貫校もそのためのカリキュラム組んでるんだからしゃーないわな→「東大のほうでも、学生の出自が中高一貫校に偏ってしまうことに危機感を抱いているようだ」(J-CASTより)j-cast.com/2013/04/211734…

と~ま君さんがリツイート | 8 RT

かわら版で寺脇研さんが映画の企画してますって書いていた「戦争と一人の女」。bit.ly/XiewlN なんかよさそう。ちょっと観てみたい。

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

伊大統領選、87歳現職の異例の続投で決着 - CNN Japan bit.ly/106P4Nb 2013-04-21 14:31:24

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

「特集『戦争と一人の女』」続いて論考です。渡辺考さん、宮台真司さん(連載「宮台真司の超映画考」番外編)の御二方に論じていただきました。終戦から約八十年が経ち、「戦争」のリアルを知った者がいなくなりつつある今だからこそ、この映画は何かを感じ考えるきっかけになるのではないでしょうか。

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

そう言えば、映画「戦争と一人の女」の井上淳一監督は若松孝二監督の弟子にあたるのよね。いまは亡きそして私が大好きな若松監督の下で映画作りを学んだ井上監督ともなれば「戦争と一人の女」はますます公開が楽しみになります。

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

明治大や立教大も検討とのこと。東京の有名私大が始めれば他の私大も追随しそう→「4学期制、早大導入・慶大検討…夏の留学後押し」(読売新聞より)yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20…

と~ま君さんがリツイート | 20 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ、行こう。ジムに。ブログを書いていると、ダンダンおそくなっちまうから。

2013年04月21日 16時46分47秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

人生の大先輩に学ぶ

 

 

 義母の88歳の誕生日を祝って、九十九里海岸のホテルに昨夜はいた。そのまま宿泊したのだけれども。10階に展望風呂や露天風呂もあって、なかなかである。さらに1階にも大浴場がある。太平洋を眼下に眺めながら、十分暖まった。心身ともに綺麗になった。(と思ったのは、愚生だけかな。。)

 料理も良かった。レストランの隣にある個室を予約して、全部で8人でお祝いをした。プレゼントをし、いろいろな話をしながら親族しかできない諸々の話をして過ごした。

 朝の食事も魚主体のいいものが出た。魚を解体してそのまま刺身で出してくれた。しかもバイキングである。食べ放題である。わははである。食いしん坊にはたまらないのだ。食いしん坊\(^^@)/

 いいものである。義母から見れば愚生なんぞまだまだ小僧っ子である。勉強しなくちゃならんことがたくさんあるからである。一丁前に、人格・知識ともに完成したような錯覚に陥っていては話にならない。なんでもかんでも、全部これからである。定年で、人生をリセットしたのだし。

 そんなことが終わってから、午前中は塾の講師研修会に出かけた。居住地での研修会に参加できないので、別のところに出かけたのである。全国展開をしている塾であるから、なかなか便利なものである。今回もまた、こうした塾関係者の入試分析とか、学習方法論に驚いてきた。公立学校にいると気がつかない視点から分析をされておられる。ま、これ以上は書けないが、これじゃぁ年をとっている暇がない。あはははである。アタマを使っているとそれなりに充実してくる。大学入試問題でも、マーチクラスの英語を渡されて意味をとっていた。こういうのがあるからやめられないのである。思えば不思議なじじぃである。専門は国語なんだけれども。

 午後は、郷土史の会長の自宅にお伺いした。塾の研修会場からちょっと足を伸ばした。もう、30年近くおつきあいいただいている。私的な用事であった。四方山の話をさせていただいて、16:32帰ってきたのである。最近、電車ばかり使っているので、車の運転が疲れっちまう。こりゃよくない。それこそ、電車も、車もなんでもチャレンジすべきである。じじぃだからすっこんでおれと言われてもやはり元気に行動的に過ごすことがなによりである。

 これからちょいとお茶をいただいて、ジムに行く。昨日のお祝いの会からずっと食べ過ぎ、飲み過ぎであったから、ちょいと減量をしなくてはならん。

 それから電気店に行って、電子辞書を見てくるつもりである。なんでか。在籍校のクラスメイトに中国語をマスターするには、音声が出てくる電子辞書がいいと教わったからである。本当だろうか。もっとも、クラスメイトはその方法で日本語も英語もマスターしているから、マジに本当なんだろうなぁ。彼女、母国語は中国語だから、まったく何でもできるんだよん。すげぇなぁと思って尊敬している。愚生の長女とほぼ同年齢であろうから、まことに老いては子に従えを地で行っているのだ。

 さ、行こう。ジムに。ブログを書いていると、ダンダンおそくなっちまうから。

 

 

 (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(土)のつぶやき

2013年04月21日 05時20分00秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

夜は、美酒と、ささやかな料理で楽しむ。魚料理である。義母も元気である。これがなによりである。気候風土にめぐまれて、おいしいものを食べて、九十九里の青い空を眺めていたらなかなかいい。年をとるのをワ... goo.gl/fj02U


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めげない、めげない、青い海と空

2013年04月20日 06時30分42秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

[九十九里の青い空]

 

 

 けふも寒い。

 そしてこれから、郷土史の編集会議が千葉市で行われる。行かなくちゃならない。後半生のいきがいにするつもりだから。愚生の原稿も査読の結果OKとなったし、おおいに貢献しなくちゃ。ただし、愚生以外はレベルが高い。専門家である。よほどふんどしを締めてかからないといかん。そんな甘いもんじゃぁないからねぇ。

 郷土史というと、じじぃの道楽と受け取られる。しばしばそういう体験をさせていただく。時間とカネの無駄だって。(^▽^)

 愚生が言うからさもたいしたことがないと受け取るのだろうけど、そんな甘い世界ではない。ただ、愚生は艱難辛苦の辛い修行をしているようなそぶりを見せないだけである。なんでもそう。辛そうにやったらそりゃ長続きしませんぜ。

 それと学歴もそう。偉そうに書かないほうがいい。もっとも、愚生はそんなこと言える資格はないし、言うつもりもない。東台以外は、自慢できる大学なんて無いんだからねぇ。ハハハ。もっともそれもどうかとは思うが。

 今年度に入って実に順調に推移している。

 六月にある大学で学会発表をしたくて、申し込んだ。要旨は2000字。自己評価と、現代的意義というのも書いた。全部で3000字である。ダメだったら、別の大学でやりまひょ。虎視眈々である。やる気だ。やる気。元気の源である。それでなくちゃいかん。じじぃになっても元気で生きていきたいからである。これが、オイラのリポビタンである(^▽^)

 もっとも、門の中に入れない可能性もある。その時はその時。メゲナイのだ。それでいいのだ。Wahahaである。まったくワハハである。いじけていてはいかん。そんな暇があったら、中国語の一つでも覚えた方がよろしい。楽しいから。

 今日の夜は、義母の88歳の誕生日を祝う。

 海岸近くのホテルに予約してある。夜は、美酒と、ささやかな料理で楽しむ。魚料理である。義母も元気である。これがなによりである。気候風土にめぐまれて、おいしいものを食べて、九十九里の青い空を眺めていたらなかなかいい。年をとるのをワスレテしまう。だから、愚生のようになってしまうのだなぁ。

 時間とカネの無駄だと言われてもけっしてメゲナイのだから。

 

 さ、編集会議に出かけます。

 

 (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(金)のつぶやき

2013年04月20日 05時16分44秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

サン・アグスティン考古公園【コロンビア】【文化遺産】 pic.twitter.com/KcuJZj71pg

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

キリグア遺跡公園【グアテマラ】【文化遺産】 pic.twitter.com/AZf3y9Tqtt

と~ま君さんがリツイート | 3 RT

フランシス・ベーコン特集刊行記念 『美術手帖』『芸術新潮』この2大美術誌編集長が語る「フランシス・ベーコンを編集する」。一人の画家を巡り「本の現場」で一体何が起きたのか?4月23日(火)19:00~21:00。まだ席があるそうです。 bit.ly/YXpD2n

と~ま君さんがリツイート | 18 RT

日本社会史の実質初回は古代荘園(初期荘園)について。これは班田制を補完するもので、特に東大寺等の大寺院の経費を賄うものだったと説明。最近の古代史の議論がどうなっているかまでフォローできてないのだが。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

神と人に感謝の気持ちを表す最高の方法は、すべてを喜んで受け取るということです。喜びは、愛に燃える心から自然に生まれるのです。

と~ま君さんがリツイート | 38 RT

昨年11月、100年前に東京市が贈った桜のお礼にアメリカから寄贈されたハナミズキ開花。代々木公園に100本、猪瀬知事も植樹。各国の樹木交流で、テロや戦争がなくなればいいのに。 pic.twitter.com/uFMfAs4cOO

と~ま君さんがリツイート | 10 RT

小林秀雄著「本居宣長」を読むにあたり、先日松阪市山室山の本居宣長奥墓(おくつき)を訪ねた。さらに足を延ばして式年遷宮の伊勢神宮も参拝。12年、30年の御礼の意も込めて。あの清々しさは比類がありません。

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

シエンフエーゴスの都市歴史地区【キューバ】【文化遺産】 pic.twitter.com/2h2QIJxbee

と~ま君さんがリツイート | 9 RT

そう言えば「北一輝」の評伝に「彼は図書館に行ってさまざまな学問を独学したが、その方法で出来なかったのが語学だった」とあった。語学はホントに独学が無理。なぜなら、わかりきった内容をやってつまらないから。習得するには、他人から強制されなければならない。

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

古墳時代の馬具一式出土 金銅製、国宝級か 福岡 t.asahi.com/aj53

と~ま君さんがリツイート | 38 RT

私立大学教授の週当たり担当授業時数の平均は,2010年では11.1時間になっている。*担当時数を分を単位として合計し,60で除し,1時間未満は四捨五入した値の平均値(文科省『学校教員統』)。他学部,大学院での授業含む。今の私大教授は,週平均7コマほど授業を持ってるのか。

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

研究時間も取れなくなっているが、授業のコマ数や一授業あたりの学生数も増加している状況で教育の質をできる限り低下させないためのあがきも大変。>データえっせい: 大学教員の職務時間の変化 tmaita77.blogspot.com/2013/04/blog-p…

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

古代の人間たちの方がまだまともだったと思う。あらゆる宗教が発生する前から、古代に生きる人間達は、生きるための智慧を持っていたのである。記紀神話も必要上読んでいるが、それよりも前に我々の祖先達は長... goo.gl/wrXzo


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒いなぁ。

2013年04月19日 07時50分48秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

贈与である。教育と農業は。

 

 

 いろいろやっているから、アタマの切り替えが大変だ。もともと惚けているから、そうなんである。

 しかしである。こういう言い方は予防線でもある。別にいじけて言っているのではない。へりくだっていると、実によく相手のことが見えるからである。人間観察には実にいい。自虐のラインを出しながら、本心は違っているからである。ある意味人が悪いとも言えるだろう。これでいいのである。愚生は、「生き延びるための智慧」だけは十分あるからである。だって還暦を過ぎたんでっせ。人柄も悪くなりますなぁ。ハハハ。

 さらに、他者に、もっと言えば上司に「最近イライラしていないか?」と言われているようでは大人のすることではない。「見抜かれて」いるからである。自己のこころの状態を、他者に見抜かれているようでは、まだまだガキである。大人ではない。

 このことは、メールでも、普段の会話でも気をつけられた方がよろしい。特に、メール。相手が見えないから、激烈なことを書いてしまう傾向があるからである。2チャンネルもそう。炎上とか、見ている方は楽しいが、大人の対応ではない。相手がいなければ何を書いてもいいっていうもんではない。特に相手を侮辱してはならんのである。

 

 昨晩は塾でアルバイトをしていた。たった一コマである。英語と国語をやっていた。カネにはならん。いろいろな会話を楽しみながら、勉強をするからである。孫のようなちゅーぼーたちと話をする。中でも、ノートをワスレテきた子に、いつも使っている情報カードをあげた。ノートの代わりに使ってほしいからである。ピンクの色だから、楽しんでやっていた。こういうのが楽しいのである。

 在籍校とは別の大学で、午前中授業もやっていた。教職課程である。昨日で2回目である。今年から、ケーススタディを導入したから、大学生たちと教育に関する議論を後半は展開している。このやり方は、なかなか効果的である。一方的に愚生の講義が展開されるわけではないからである。しかも、愚生の37年間にわたる教育実践者としての雑談がある。こっちの方がおもしろいのではないかと密かに思っているのだが。(^▽^)

 資料も大幅に改訂して、140枚である。まだまだ改訂作業を続けながら、若い人に贈与していきたいのである。そう、経験と智慧である。知恵ではない。智慧である。

 教育も農業も贈与である。本当にそう思う。あとは、贈与されたタネを大事に育てていっていただきたいと思っている。花が咲くか、それともダメになるかは本人次第である。

 要は本人の自覚である。自覚しなくちゃ話にならない。なんでもそうである。やる気にならなくちゃいけない。だから教育はサービス産業ではないのである。百歩譲ってサービスだというのなら、自覚を促すサービスであるということくらいか。成果を上げられない教師は去れというのも実に乱暴な考え方である。だれでも天才になれるってか?わははである。ソクラテスの時代から、天才を作るために教育はあったのか?天才は放っておいても、天才になるのである。

 生き延びるための智慧を持つ方が大事である。そもそも、知識を身につけてちょ~一流大学に入って、一流会社に就職することが、happinessなんだろうかねぇ。

 古代の人間たちの方がまだまともだったと思う。あらゆる宗教が発生する前から、古代に生きる人間達は、生きるための智慧を持っていたのである。記紀神話も必要上読んでいるが、それよりも前に我々の祖先達は長い時をかけて生き延びてきたのだ。それをワスレテはならないと思うのである。

  

 

 今日は寒いなぁ。昨日が暖かったから余計そう思う。しかし、これから出かけなくちゃならん。在籍校に。サービスを求めて行っているのではない。自分から行きたいから行っているのである。自分が勉強しなくちゃならないのだ。論文書くのに、先生のサービスを受けたら、誰でも書けるかということになったら、そんなのはもう教育ではない。苦しみながらやるから、教育になるのである。

 そう思っている。

 

 

 じゃぁ行ってきまぁす。

 

 (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(木)のつぶやき

2013年04月19日 05時19分05秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

99歳の大学生、3度の吐血も乗り越えて新学期も通学 12月には100歳に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_life…


昨晩は中国語講座に出かけた。 これも時間とカネの無駄使いってか。わははは。 goo.gl/kirmE


1955年4月18日,ドイツの哲学者オイゲン・ヘリゲル歿.1924年来日,東北帝大で教えました.滞日中に弓を修行し,29年末の離日時には五段の免状を与えられています.その修行体験を元に,36年2月にベルリン独日協会で行った講演が? iwnm.jp/336611

と~ま君さんがリツイート | 10 RT

すでに4月1日から始まっていました。『「もののあはれ」と日本の美』国宝 寝覚物語絵巻とか国宝 扇面法華経冊子とか本居宣長、源氏物語、和歌、花鳥風月などの括りで日本の美術を展覧するようです。suntory.co.jp/sma/exhibit/20…

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

【4月新刊】伊東潤 著『虚けの舞』秀吉からすべてを奪われた信長の息子・信雄と、秀吉に滅ぼされた北条家の生き残り氏規。この苛烈な時代を二人はいかに生き抜こうとしたのか。絢爛たる桃山文化を背景に描かれる落魄者たちの戦国絵巻。bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_…

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

▼伊東潤の『虚けの舞』(講談社文庫)の解説を担当した。『国を蹴った男』で吉川英治文学新人賞受賞した俊英の初期作品だが(文庫化にあたり加筆訂正された)、『国を蹴った男』同様、「負け組」の男たちの気高さをしかと捉えていて印象深い。伊東潤らしい箴言も随所にあって読ませる。お薦め。

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

中国のジャーナリストによれば、本当はもっとお金がらみのドロドロしたものらしい。さすがにそこまでは書けないが。RT @tohoshoten: [WEB更新情報] WEBコラムを更新しました!→ 〔微観中国(3)微博は治安維持の道具か?〕 bit.ly/17mIruP

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

ところで新美南吉「白い壁」の主人公、尾張の若君正矩の自然や民俗にたいする冷静な観察眼をみていると、三河のひと白井秀雄(菅江真澄)のことを思い浮かべたりする。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

サッチャーさんが『源氏物語』を読破されていたと駐日英大使が語られたそう。「平安時代の文化がいかに洗練されていたか周囲に熱弁をふる」われたと。来日前に日本について学ぶ中で『源氏物語』を。『源氏物語』が如何に日本の外交面で有効かつ重要か、多くの人がもっと自覚して下さるといいのですが。

と~ま君さんがリツイート | 11 RT

職場のプリンタが故障したので、買換えのためヨドバシカメラに。前買ってから2年半ですが、インクの型番が全部変わってました。あと省スペースのため、などと言って後ろトレイがなくなってました。封筒やチケットなどの特殊用紙を多用するので困ります。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

【内山永久寺】鳥羽天皇の発願で開基した寺院で、江戸時代には西の日光の異名をとった。しかし、廃仏運動で寺領を没収され、東大寺・興福寺・法隆寺に次ぐ規模だった寺院そのものも徹底的に破壊されて文化財は消失した。寺院の消滅によって、後に同地域一帯が天理教によって席巻される結果に繋がった。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

コミの原生林【ロシア】【自然遺産】 pic.twitter.com/4yfMkDZd5N

と~ま君さんがリツイート | 7 RT

【神仏分離令】王政復古・祭政一致の観点から神道国教化を図るため、国家公認の宗教を江戸時代の仏教から神道に転換させた法令。結果、僧に代わって神官の社会的地位が上昇した。また、寺院の経済的基盤の寺領を削減し、檀家制度に代わって氏子制度を作ることによって、寺と檀家との関係を断ち切った。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

忘れないでください、あなたは神の手の中にいるということを。そして、あなたが苦悩の中でもっとも苦しんでいるまさにそのとき、神のまなざしがあなたに注がれているということを。あなたは、神にとってかけがえのない者だということを。

と~ま君さんがリツイート | 41 RT

近畿大、来年度入試から"全国初"完全ペーパーレス願書 trib.al/x6Px9CV @zakdeskさんから

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

神戸大学学生新記者、受講生にインタビュー。記者魂→「宇都准教授8日付で諭旨解雇 盗撮行為など繰り返す」“授業では不審なそぶりは全く無かった。心の中でやましいことを考えていたと思うと恐ろしい”(神戸大学ニュースネットより)home.kobe-u.com/top/newsnet/ba…

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

朝日新聞デジタル:車道に横たわる? 男性死亡 はねた容疑の中学教諭逮捕 - 社会 asahi.com/national/updat…「中学校教諭(30)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕」。愛知

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

らじゃ RT @naokilaw:事務職員の方へ。悪気があろうがなかろうが「以前教えていた大学ではこうだったああだった」という教員の声に敵意を感じて、参考とする心をまったく持ち合わせないと、教員から仕事仲間として認識されなくなるのでご注意ください。ま、協力関係を大切にということ

と~ま君さんがリツイート | 7 RT

能福寺兵庫大仏(初代):兵庫港開港以来急増したキリスト教信者に危機感を抱いた仏教徒らが、明治24年に豪商・南条荘兵衛を中心として建立した。この大仏は大戦中の金属類回収令で国に供出されるまで日本三大大仏の一つに数えられた。twitpic.com/9egdgc

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

数学科に向いてない人が数学科に入ると苦労するというお話。確かに4年間数学漬けはつらそう→「【五月病になる前に】大学なんて辞めちゃったっていいんだよ」wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-614…

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

周口店の北京原人遺跡【中華人民共和国】【文化遺産】 pic.twitter.com/k25aUMVYjm

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

優雅に飛ぶ孔雀の映像(Youtube)youtu.be/h0Gr_0cHlpM

と~ま君さんがリツイート | 22 RT

『摂津国風土記』(逸文)に「難波高津は、天稚彦天下りし時、天稚彦に屬て下れる神、天の探女、磐舟に乘て爰に至る。天磐船の泊る故を以て、高津と號すと云々」とあるそうで。これが訛ったのが、能の《岩舟》の話なのかな…?

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生涯学習なんてカネの無駄か?

2013年04月18日 07時41分25秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

[無駄なことなのかなぁ?]

 

 

 生涯学習なんてカネの無駄だということをよく言われることがある。時間と金が無駄であるというわけだ。果たしてそうか。

 昨日100歳になる老人大学生のことが、新聞に出ていた。これも時間とカネの無駄なんだと言っているわけだ。生涯学習拒否派の間では。大学の商法にのせられているってか。あるいは、通信教育なんて時間とカネの無駄だということなのかねぇ?

 こういう方は、愚生のブログでしか愚生を知らないから、つまらないことを言ってくる。あはははである。そもそもメリットがあるから、こんなことをやっているのではない。生涯学習をやると所得倍増するってか。あるいは、三倍になるってか。年金生活者ではあるが、それも工夫の仕方があって、いろいろな年金受給の方法があるのだ。それも公開していないが。

 巧妙にそのあたりは切り抜けているつもりだ。そもそも、上から目線で、他者を堂々と指導したりするのが好きな輩が大変多い。いかがなものかねぇ。そんなにエライのなら、なんでも、てめぇでやりゃいいのだと思うが。世の中は共生である。そこんところがわかっちゃいないから始末におえない。

 自分で自分のことがわかっていないから、他者を貶める。自称エリートほど、安部首相の出身大学を貶めるのと一緒である。みっともない。そんなに神のように優秀なら、神とか仏になっちまったらどうだ?と問いたい。Twitterとかで書いているのがたくさんいるが。

 エリートなんて、自称なんである。たかだか、維新以来にできた学校制度で、つまらんことを言っているもんだと思いますなぁ(^0^)/ウフフ

 

 さて、昨晩は中国語講座に出かけた。

 これも時間とカネの無駄使いってか。わははは。ものにならないのだから、やめればぁってわけだ。ものになるかどうかなんて、愚生には関係ないなぁ。やりたいから、やっているだけで。犯罪ではないのだから、いいじゃないか。愚生のこの悪いアタマを使うことで、ちょっとでもいきいきと過ごすことができればそれでいいのである。

 仲間と交流を持てればいいのである。それでいい。それしか欲求はない。

 それに講座の中国人女性講師が、六月にはみんなで餃子を作って楽しみましょうと言われた。愚生は、こっちも楽しみである。Wahahaである。おいしいものを少量だけ食べて、活き活き老人を演じる。そう、演じるのである。

 そもそも人間なんて喜劇役者である。へたくそな演技を、一生やっているだけである。愚生もそう。拙ブログで、喜劇役者をやっているだけだ。あ、悲劇役者か?そうかもしれないがねぇ。

 時間とカネのちょ~無駄だと言われながら、めげずに生きているからなぁ。

 

 (^_-)-☆

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(水)のつぶやき

2013年04月18日 05時18分09秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

 13ヶ月後に、今日交換するノートパソコンが故障したら、感謝しつつ別のメーカーに買い換えましょう。今度は、通信教育で本格的に仏教の勉強をしてみたいことがあるからで。その大学、関西にあるので、出家... goo.gl/stQHM


“…「甲斐国志」によれば、湖だった盆地南部の山を切り開き、水を流して肥沃な土地に変えた「六度仙人」が神となった存在とされ、学芸員は「水の神として崇拝された湖水伝説の主役の仏像」とたとえる。” sankei.jp.msn.com/region/news/13…

と~ま君さんがリツイート | 3 RT

“一般に広く公開されるのは初めてという木造の仏像「明王形立像」(鎌倉時代)は、甲府盆地西側の韮崎市の苗敷山頂付近に鎮座する神社本殿に安置されていた像。…” sankei.jp.msn.com/region/news/13…

と~ま君さんがリツイート | 8 RT

風土に根差す治水、利水 はるか昔、山梨は湖…水と歩んだ歴史展 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/region/news/13… 「水の国やまなし-信玄堤と甲斐の人々」が笛吹市御坂町の県立博物館で。5月27日まで。

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

830/素性法師/血の涙落ちてぞたぎつ白川は君が世までの名にこそありけれ #tanka #waka

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

被災の仏像、無償で修理 金沢の仏師/北國新聞 hokkoku.co.jp/subpage/HT2013… 「仏像を直すと、お年寄りは心から安心した顔になる。その表情を見て、これが私にできる被災地支援だと強く感じた」。今月末には宮城県北部の登米市を訪れ、3体 の仏像を修理する。

と~ま君さんがリツイート | 11 RT

京都相国寺承天閣美術館で開催中の観世宗家展。同時展示されている相国寺所蔵品は、図録の『風姿花伝 観世宗家』には収録されていません。先ツイートした一休の詩の軸物も。会場で目に焼き付けるのみ。ご注意を。

と~ま君さんがリツイート | 10 RT

【維摩居士VS文殊菩薩】仏教教理に詳しい維摩居士が病床に伏したので、釈迦は弟子で「文殊の知恵」と呼ばれる文殊菩薩を見舞いに行かせたが、実際、維摩居士は病ではなかった。生きている者が病むから私も病むという思想的な問題を文殊に提示し、大乗思想の核心について二人で熱き問答を展開した。

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

【今日の季語1206】八重桜(やえざくら):「牡丹桜」の別名も。桜の中ではもっとも花期が遅い。八重の花弁は雄蘂(おしべ)の変化したもので、塩漬けにして保存し桜湯に用いる。 ◆満ち足らふことは美し八重桜(富安風生) #jhaiku #kigo

と~ま君さんがリツイート | 80 RT

【中近世朝鮮半島強化月間】東アジア海域叢書14巻は『中近世の朝鮮半島と海域交流』。第一部は森平雅彦先生。「文献と現地の照合による高麗―宋航路の復元」です。え?高麗と宋の航路?と思った方は、GW明けの刊行をお楽しみに!(編集部 の)

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

歴史的城塞都市カルカソンヌ【フランス】【文化遺産】 pic.twitter.com/ZsaAQj69tk

と~ま君さんがリツイート | 54 RT

相国寺承天閣美術館で開催中の観世宗家展、この京都展は、観世宗家所蔵品と相国寺所蔵品の同時展示。相国寺所蔵品の目玉は、金春宗筠(そういん)の能を観た一休の詩の軸物。能楽研究では別の所蔵者の写しは知られていたが、今回の展示品ははじめて。kanze.net/index.php?id=2…

と~ま君さんがリツイート | 11 RT

”計算してみると1マイル当たりでは、酔っ払い運転に比べて、酔っ払い歩きは死ぬ可能性が8倍もの高さになる。” j.mp/xvX97f 『超ヤバい経済学』レヴィット&ダブナ

と~ま君さんがリツイート | 29 RT

171 さあ、この世の中を見よ。王者の車のように美麗である。愚者はそこに耽溺するが、心ある人はそれに執着しない(ダンマパダ)

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

佐倉の歴史民俗博物館のリニューアルオープンされた第4展示室『列島の民俗文化』、妖怪を研究した人々のラインナップが井上圓了・柳田國男・江馬務・藤澤衛彦・宮田登・水木しげると良くも悪くも絶妙。江馬は昨年の花園大学の展示の写真だった。まだまだのびしろのありそうなコンテンツ

と~ま君さんがリツイート | 13 RT

河北新報 東北のニュース/世界遺産の構成資産 無量光院跡の池再現へ 岩手・平泉町 kahoku.co.jp/news/2013/04/2… @kahoku_shimpoさんから

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

自分の内にキリストを住まわせるということは、とても大切なことです。そうすれば、どこに行こうとも、あなたは現存されるキリストと共にいるのです。

と~ま君さんがリツイート | 9 RT

NPO法人〈源氏物語電子資料館〉から総会とイベントのお知らせ(鷺水亭より) genjiito.blog.eonet.jp/default/2013/0…

と~ま君さんがリツイート | 8 RT

昨日の塾では、このあたりの進学高校(S高校)の3年生の英語を面倒みた。明治大学を志願しているという。文学系統であるから、いろいろと勉強法も話をした。小論文に至っては、愚生が馘首にならんかぎりは面倒をみたいなぁって思った。楽しみである。楽しみ。どうなることやら。


今日は、夜、中国語講座に行きます。これもまた楽しみ。在籍校では内緒にしておこう。周囲にたくさんおられるので。留学生が。わらわれっちまうですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さ、文章書きの朝トレーニングが終了した。出かけます。

2013年04月17日 08時31分28秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

問題は愚生の論文と一緒で中身

 

 

 今月購入したWindows8のノートパソコンの電源がなかなか入らない。で、購入した大型電気店でチェックしてもらったら、新品と交換しましょうということであった。今日の午後に交換していただくが、こんなこともあるんだろうなぁと思った。自動車会社だって、リコールとかあるもんなぁ。車も成熟した車種なら安心だ。故障しないし、第一値引きも大きい。年金生活者にはとてもありがたいことである。まったくありがたい。感謝、感謝である。車は、まだ買わないけど。否、買えないけど。

 ノートパソコンは何に使うのかというと、ワード専門である。そうである。長年一太郎を使ってきたのだが、とうとうワードの軍門に下ってしまったのである。理由は、他大学の先生方に論文の査読をしていただくのに、一太郎ではダメだったからである。そうとう困ったのだ。メールで送れないからである。送っても読めないからである。師匠もそう。ワード派なのである。こりゃ自称弟子としては、早速改めるしかないのである。

 辞書はATOKを使っている。古語が多いからである。「言う」は「言ふ」だし、「い」は「ゐ」だし、面倒なのだ。これでも結構神経を使って変換しているから。それで、辞書のコピー方法を教えてもらってからは、辞書だけはこだわりを続けている。つまり一太郎派なのである。

 論文の形式も、縦書きから横書きにした。民俗学とか人類学の範疇に入りそうだと気がついたからである。愚生のやっていることは。ホントにそうかと言われると慌てて逃げ出すしかないけれもね。(^0^)/ウフフ

 意識していないで、結果的にこんなになっちゃったという方が正解なんだろうか。ま、やりたいことがあって、ここにたどり着いてしまったというのが正直なところである。10代の頃から、ずっと「生老病死」というテーマで苦しみつつ、ホントウにシロウトながら追求してきたテーマである。まだまだ解決もしていないし、悟ったとも思っていないから、青年のように勉強しつつやるっきゃない。こんな程度の人間なのである。話にならんではないか。アハハである。

 けふも在籍校の図書館に行く。駄文を書きに行く。目標「A4で最低160枚」書きたいと思っている。分量的には大丈夫だろう。問題は内容である。こっちである。在学中に書けるか・・それが一番しんぺぇだ。(^0^)/

 笑ってイル場合ではないなぁ。全体で三章にするが、それぞれに60枚。月に、10枚書いたとして、16ヶ月かかる計算である。でも、もう30枚は書いているから、160-30=130で13ヶ月である。ピッチを上げれば、今年中には書き上がるかなぁ。できねぇかな?。。いや、いや、そういふ弱気なこころではいかん。やるっきゃないですな。やるっきゃ。

 13ヶ月後に、今日交換するノートパソコンが故障したら、感謝しつつ別のメーカーに買い換えましょう。今度は、通信教育で本格的に仏教の勉強をしてみたいことがあるからで。その大学、関西にあるので、出家しちゃった方が早いかもしれないんだけれども。

 いまさら、一人暮らしをして、アパートに住んで、食生活がデタラメになって、体調を崩したら、洒落にもなんもならんから。在籍校のように自宅の近くにあって、私淑する師がおられて、大図書館があってという環境が、関西にはないしなぁ。大学名なんてどうでもいいので。(^-^)/

 問題は愚生の論文と一緒で中身なんでしゅ、中身。

 

 それよりなにより、いつまで生きているつもりだ?と閻魔大王に叱られっちまうかなぁ。

 

 さ、文章書きの朝トレーニングが終了した。出かけます。

 

 (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(火)のつぶやき

2013年04月17日 05時19分19秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

生涯の記念とさせていただこうと思っている。もう二度とないかもしれないからである。 blog.goo.ne.jp/tym943/e/9f9af…


もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう:政府広報オンライン gov-online.go.jp/useful/article…学会の懇親会とかでは,高級料理の食べ残しが膨大に出る。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

朝日新聞デジタル:都教委、4教諭の採用取り消し 教員免許の失効発覚 - 社会 asahi.com/national/updat…泣くに泣けん。

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

道成寺五劫思惟阿弥陀如来坐像:五刧思惟阿弥陀如来は、阿弥陀如来の異形のひとつで、経説によると四十八の大願を成就するために永い間、剃髪をすることもなく坐禅・思惟していたので、このような髪形になったという。twitpic.com/9csf86

と~ま君さんがリツイート | 6 RT

北城陽中で教諭が体罰 京都(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-…「30代の男性教諭が昨年9月24日、2年生の男子部員に、ほほを平手打ちするなどの体罰」。

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

Reading:東京・中央区 46年ぶりに人口13万人 NHKニュース nhk.jp/N4705pxC「都心に住む人が再び増える「都心回帰」の傾向が子育て世代を中心に強まった」。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

【勝手に強化月間】今月は中近世朝鮮半島強化月間。来月は平泉文化強化月間。う~み~はあおいっなおおきいな~。(の)

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

戸田真紀子”支配民族にとって「ネイション」とは「我々」であり、被支配民族にとっては「他者」。「他者」が牛耳る政府には忠誠は誓えないが、政府に対抗しようとすれば「トライバリズム」のレッテルを貼られて弾圧される。” j.mp/AsfiZ0 『新書アフリカ史』

と~ま君さんがリツイート | 9 RT

166 たとい他人にとっていかに大事であろうとも、他人の目的のために自分のつとめを捨て去ってはならぬ。自分の目的を熟知して、自分のつとめに専念せよ(ダンマパダ)

と~ま君さんがリツイート | 9 RT

築地本願寺では毎月第4土曜日に「仏教文化講座」と題して、各界から著名人をお招きし、講演をおこなっています。時間は15時~16時半。聴講無料。どなた様でもご自由にお聴き頂けます。事前のご予約は必要ありません。皆さまのご来場をお待ちしております。

と~ま君さんがリツイート | 1 RT

永田町でもそうですね。その対象は、多くの場合、他党よりも党内、もっと言えば同じ派閥やG内にいる。RT@kenichiromogi 憎しみは常に近親憎悪//憎しみにとらわれている人は、憎しみの対象が実は自分に近いんだ、ということを自覚したら、はっと気づいて目覚めるじゃないか

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

[新刊発見] 2013/4/18 『仏教』文明の東方移動―百済弥勒寺西塔の舎利荘厳 新川登亀男 [単行本] - 新刊.net bit.ly/Zmcd2e  #sinkan

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

だから、次のように繰り返し言うことが大切です。「わたしのうちにおられるイエスよ、あなたの、わたしへの誠実な愛を信じます」と。もう何も差し出すものがないとき、この「何もない」ということをイエスに差し出せばいいのです。そして、内におられるイエスに祈っていただくのです。

と~ま君さんがリツイート | 17 RT

桃山時代の日本国王とは?ベトナム安南国が親書(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-… ■大ベトナム展(九博) kyuhaku.com/pr/exhibition/…

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

平成生まれが昭和生まれとギャップを感じることランキング @ld_girls news.livedoor.com/article/detail…

と~ま君さんがリツイート | 3 RT

江戸期の科学、九博で展示 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/e-japan/fukuok…

と~ま君さんがリツイート | 2 RT

ウラジーミルとスーズダリの白亜の建造物群【ロシア】【文化遺産】 pic.twitter.com/k7Mnl5qCkL

と~ま君さんがリツイート | 43 RT

「神仏習合」の奇祭 中津・正平寺のお田植え祭 #nishinippon nishinippon.co.jp/nnp/item/358506

と~ま君さんがリツイート | 4 RT

オリンピアの考古遺跡【ギリシャ】【文化遺産】 pic.twitter.com/sSbycpqgNl

と~ま君さんがリツイート | 5 RT

インドの山岳鉄道群【インド】【文化遺産】 pic.twitter.com/MWl4UUQ7FV

と~ま君さんがリツイート | 18 RT

祈れないときもあります。その時は単純になればいいのです。わたしの心の内におられるキリストに祈っていただくのです。キリストが御父に語りかける、その祈りに心の沈黙の中でまかせきるのです。わたしが語ることができないそのときキリストが語ります。わたしが祈れないそのときキリストが祈ります。

と~ま君さんがリツイート | 26 RT

キエフ:聖ソフィア大聖堂と関連する修道院建築物群、キエフ・ペチェールシク大修道院【ウクライナ】【文化遺産】 pic.twitter.com/ah6ff4kgx8

と~ま君さんがリツイート | 11 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅から旅へと彷徨するのが好きである

2013年04月16日 08時29分27秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

[古代学のこと]

 

 

 旅から旅へと彷徨するのが好きである。しかも、折口信夫全集のあの黒いのを持って。「古代研究」とかがいい。実にいい。もっとも最近は文庫本全集の方に傾いているけど。なぜなら、腕力が無くなったからである。重いのはもうしょうがないのだ。柔道マンだったなんて冗談でも言えなくなってしまった。

 行きたいところが山ほどある。折口の巡った跡をずっと辿ってもみたい。東北も民俗学の宝庫だが、それに東北出身の愚生もまだ行ったことのない場所がいくつもあって、これまた老後のタノシミでもある。冬は行けないけれども。だって、あの雪である。若い頃は4輪駆動車でバリバリ行っていた。自称スキー愛好家であったからである。猛吹雪でもなんのそのだった。わらっちまうですなぁ。なにが楽しくて行っていたのだろうと思う。今なら、できない。スキー場の近くで温泉に入るのが楽しみであったから行けたのかな?

 ともかく折口は、古代人の精神そのものである。直観で古代を理解できた人である。愚生はホントウにそう思っている。あ、愚生は彼の出た國學院大學とは無関係である。宣伝のつもりで書いているのではない。凄い人は、凄いからというその一点につきるからである。

 さて、東北で生まれ育ったことを感謝している。民俗の宝庫であるからである。昔話も随分多い。社会制度的にも興味深い対象も多い。関西文化圏と違うことも多々ある。その一つが被差別のことである。関西と東北ではあきらかに違っている。このことは、ここには書かないが、愚生の芸能民との関わりにおける駄文ではかなり書かせていただく。否、書いている。そもそも、貴種の末裔であることを自慢するのは、どのような心理状態からくるのであろうかとずっと思っていたが、最近の学者先生たちの著書ではこのあたりが、いろいろと書いてあってありがたいかぎりである。

 それにつけても知らないことが多すぎる。慚愧の思いで毎日を過ごしている。定年になったといっても、これまでなんにも成果を残していない。反省の日々である。なにをしていたのだろうか。毎日、毎日教育現場で悪戦苦闘していた。土・日もまったくなく、バレー、野球、柔道等々の部活動で明け暮れた。それなりの思い出はある。しかし、知的な活動ではまったく無為であった。疲れ果てて、家に帰って少量の日本酒をいただき、バタンキュ~であった。早朝起き出して教材研究をやったりしていた。それでもチョボチョボと書きためた京大式の情報カードがあるから、まだいい。目に見える形で残っているからである。昨日はそうした少ない情報カードを読み直していた。源氏物語のもあった。20代前半のである。愚生の。笑ってしまった。未熟である。解釈がなっていない。半端である。ま、自分だけが見ているものであるから、誰かに嘲笑されるという類いのものではないのだが。

 老後もそうなのだろう。自己満足で生きていくしかない。在籍校を出てもなんにもならないのだし、そもそも単位をもらえるかどうかも自信がない。ただの老齢者である。伊能忠敬が隠居後に通った塾で言ったように、「老齢者でございます。先生方にはご迷惑をおかけしております」と、愚生も言ってはいる。しかし、伊能忠敬は日本一の成果を残した。愚生は、いい年こいて、海のものとも山のものともつかぬ境涯にある。話にならんですなぁ。ハハハ。自虐だ。ハハハ。

 今週の土曜日に郷土史の研究誌編集会議がある。千葉市に出かける。価値のある研究誌である。県立図書館にもそろっていたから、愚生はびっくりした。気合いを入れて、やらなくちゃならん。愚生のような粘着質の方にミスを指摘されないように、しなくちゃならん。歴史学の専門家にいろいろと教えていただきならである。愚生以外は全員御著書を持っておられる。愚生はなんにもない。

 ある意味、これからの人生はこういうことであるのだなと思う。ありがたいものである。ご縁があるから、こういう仕事をさせていただくのである。しかも、愚生の駄文まで10頁くらい掲載していただく。ご迷惑であろうに、感謝するしかない。来月その研究誌が出版される。楽しみである。ささやかな楽しみである。

 生涯の記念とさせていただこうと思っている。もう二度とないかもしれないからである。

 

 さ、これから在籍校に出かける。図書館に籠もる。午後、新しい講義を受けさせていただく。近代文学の御講義である。学部の時はこちらが好きだったから、ある意味大変たのしみである。

 それではまた夜にでも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(月)のつぶやき その2

2013年04月16日 05時17分30秒 | 大学院博士ごっこ2012年から2015年

カルヴァリア・ゼブジドフスカ?: マニエリスム建築と公園が織りなす景観及び巡礼公園【ポーランド】【文化遺産】 pic.twitter.com/7oUHH8TMZM

と~ま君さんがリツイート | 7 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/