This charity event was held for children in East earthquake.
昨日、行ってきました。


どんよりして何とも憂鬱になるような日でしたが、予想された雨にも遭わずよかったです。
神楽坂のレストランが中心となってシェフズネットワークが立ちあがり東日本大震災で被災された子供たちのためのチャリティーとして催されました。
実はこれで2回目なのだそうです。
10数軒のフレンチ、イタリアン、和食、洋菓子、中華のお店が出店されました。

5枚券(300円×5)と10枚券(300円×10)があります。
前日までに買うと1枚おまけでしたので、もちろんゲット。
フォアグラやソーセージ、ピクルスのセットに美味しいパン。

魚のスープ。濃厚なブイヤベースのようです。

クスクス。無茶苦茶おいしい。

シュークルートと大きなソーセージ、塩豚。もの凄く美味しくて感激。

トリッパと白いんげん豆の煮込み。はぁー。美味しい。

栗おこわ。

チーズの盛り合わせとクラッカー。

チョコレートケーキ。

あとは、ワインワインワイン。
結局持って行った券では足りず、何度も券を買い足しましたよ。

こんな美味しいものをいただいて復興支援に協力ができるなんて素敵なプランです。
どのお店も行ってみたかった有名店で、なかなか普段は敷居の高いお店ばかりです。
今度はお店で、と思ったお料理も有り神楽坂で食事をするのがますます楽しみになりました。
この収益はすべて「東日本震災こども未来基金」に寄付されました。
昨日、行ってきました。


どんよりして何とも憂鬱になるような日でしたが、予想された雨にも遭わずよかったです。
神楽坂のレストランが中心となってシェフズネットワークが立ちあがり東日本大震災で被災された子供たちのためのチャリティーとして催されました。
実はこれで2回目なのだそうです。
10数軒のフレンチ、イタリアン、和食、洋菓子、中華のお店が出店されました。

5枚券(300円×5)と10枚券(300円×10)があります。
前日までに買うと1枚おまけでしたので、もちろんゲット。
フォアグラやソーセージ、ピクルスのセットに美味しいパン。

魚のスープ。濃厚なブイヤベースのようです。

クスクス。無茶苦茶おいしい。

シュークルートと大きなソーセージ、塩豚。もの凄く美味しくて感激。

トリッパと白いんげん豆の煮込み。はぁー。美味しい。

栗おこわ。

チーズの盛り合わせとクラッカー。

チョコレートケーキ。

あとは、ワインワインワイン。
結局持って行った券では足りず、何度も券を買い足しましたよ。

こんな美味しいものをいただいて復興支援に協力ができるなんて素敵なプランです。
どのお店も行ってみたかった有名店で、なかなか普段は敷居の高いお店ばかりです。
今度はお店で、と思ったお料理も有り神楽坂で食事をするのがますます楽しみになりました。
この収益はすべて「東日本震災こども未来基金」に寄付されました。