上田駅前にある「みすゞ飴本舗」さん。
みすゞ飴と言えば昔からよく知っている飴というかゼリーがありますね。
本店は上田にあったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/ab8740c76f08022b981fbfc5f1c9bb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/e7766ab09cf9c11c6d8aa45879b9a8e4.jpg)
店内は大きな柱時計やオルガン、豪華な家具が置かれていてとても素敵です。
入って左手がみすゞ飴本舗の商品を購入するコーナーになっています。
昔ながらの製法の麥芽水飴とりんごのゼリーを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/9ad08bbad545906672ae0dd0c26324a4.jpg)
リンゴのゼリーはりんごの実がそのまま入っていてとても美味しいです。甘過ぎなくて羊羹でもなくゼリーでもなく、寒天寄せのような食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/12dfe9c5cdb60ab1dbaf7ff0a313a737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/ed50d658c1f162eba31d12a22f292d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/6ac08522334d9f950246a19b16e203fe.jpg)
美味しいもの、み~つけた!
みすゞ飴と言えば昔からよく知っている飴というかゼリーがありますね。
本店は上田にあったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4f/ab8740c76f08022b981fbfc5f1c9bb51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7b/e7766ab09cf9c11c6d8aa45879b9a8e4.jpg)
店内は大きな柱時計やオルガン、豪華な家具が置かれていてとても素敵です。
入って左手がみすゞ飴本舗の商品を購入するコーナーになっています。
昔ながらの製法の麥芽水飴とりんごのゼリーを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/9ad08bbad545906672ae0dd0c26324a4.jpg)
リンゴのゼリーはりんごの実がそのまま入っていてとても美味しいです。甘過ぎなくて羊羹でもなくゼリーでもなく、寒天寄せのような食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/12dfe9c5cdb60ab1dbaf7ff0a313a737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/11/ed50d658c1f162eba31d12a22f292d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/6ac08522334d9f950246a19b16e203fe.jpg)
美味しいもの、み~つけた!