ロンドの日記

チェンバロとオルガンと16歳のにゃんこ。
音楽と美味しい毎日です。

少しだけ手仕事

2014-07-04 11:17:25 | 日々の出来事
子供の頃、手芸や縫い物、編み物、工作はみじかなことでした。苦もなくちょこっと刺繍をしたりしましたよね。
最近はお裁縫箱もしまいっ放しで登場することが少なくなって。

最近娘と作ったもの。


ワインのコルク。




以前にも作りましたが、これは使えます。焦げていきますけどね。

懐かしいクロスステッチしてみました。


何にしようかな?

信越本線 脇野田駅

2014-07-04 08:13:10 | 旅行
大正10年(1921年)開業の小さな駅です。




この駅は間も無く取壊され、今年10月19日からはその後、移設する新しい駅からの発車となります。
北陸新幹線上越妙高駅の開設に伴いこの駅舎は取壊され新たに今の位置から西に120mの場所に移ります。
上越妙高駅は来年3月に開業されます。

そろそろ100年になること可愛らしい駅舎を訪ねてみました。

ガラガラガラっと引戸を開けすぐ右側が切符売り場の窓口。


左側は待合室。
ストーブが真ん中にあります。


壁に感謝の言葉や写真。






駅員さんにお願いしてちょっとホームを撮らせてもらいました。

よく手入れをされています。


ここから出かける人が汽車を待っている間のひと時に、という心遣いなのでしょう。

真向かいには工事中の新幹線の駅が見えます。


切符入れ。


もったいないなぁー。
仕方ないのかなぁー。

残っていて欲しい風景です。


立派な新幹線の工事は今、こんな感じです。ここにこんな立派な駅が出来たら、のどかな風景はどうなるんでしょうね。