iyukのこうげき! かいしんのいちげき!
こんばんは。
こんな状態だから今年はイラネって言ったのに、
内緒でこんなん買って来られたら私は
どうすりゃ良いんすか・゜・(ノД`)ノ・゜・。
それでは、失礼します。
ホントありがとうネ・゜・(ノД`)ノ・゜・。
※ちなみに1年前はこんなのでした。
こんな状態だから今年はイラネって言ったのに、
内緒でこんなん買って来られたら私は
どうすりゃ良いんすか・゜・(ノД`)ノ・゜・。
それでは、失礼します。
ホントありがとうネ・゜・(ノД`)ノ・゜・。
※ちなみに1年前はこんなのでした。
コメント ( 18 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
カレーショップ バラナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/37/868301663b48a5daddb1922d8ca9a780.jpg)
先日ヨメとMazic Empireに行く時、待ち合わせに
少し時間があったので、一足先に大久保駅周辺を
歩いてきました。
インディ、牛すじカレー、つどいとどんどんカレー屋が
目に入ります。そしてさらに40mくらい行ったところ、
JR大久保駅の出口のすぐそばにまだありました。
カレーショップ バラナというお店です。
こちらもカレーは350円からと相当安いです。
そしてさらに散歩したらもう1軒見つかりました。
本当にカレー屋さん多いなぁ。
そんな訳で、今日のお昼はこのバラナに行ってきました。
このお店、入社当時(約9年前)に大久保駅から会社に
通勤していた時期がありましたが、その頃からあった
ような気がします。
聞いてみたらもっと前からあるそうです。
店内はカウンターが5席ほど。
愛想の良いおばちゃんが一人でお店をやってました。
ポークカレー(350円)に野菜サラダ(100円)を注文しました。
サラダのドレッシングはおばちゃんが和風かサウザンか聞いてきて、
勝手にかけてくれます。
そして提供時にお勘定。ちょっと珍しいスタイルで戸惑いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d2/ba6046317e9c3a89470bf3eaeaafa008.jpg)
カレーの量はそれほど多くはないです。
味は、と。普通のレトルトくらいの水準のおうちカレーな感じです。
豚肉は結構柔らかめに煮込んであるのが2切れほど。
このお値段ですから、贅沢言ってはいけませんね。
これはこれ。B級としては御の字でしょう。
駅の真横で、すぐに提供してくれるので時間のない時でも
食べられますね。実際そういうおじさま達がいましたし。
それにこれだけ年季が入ったお店は、そうそうないですから。
これからも頑張って欲しいものです。
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
カレーショップ バラナ
住 所:東京都新宿区百人町1-24
周辺地図はコチラ
電話番号:確認中
営業時間:10:00~20:30くらい
休 日:確認中
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)
DELHI'S CURRY再訪
こんばんは。
今日は会社を早々に出て、ヨメの通院に付き合いました。
それからまたDELHI'S CURRYに行ってきました。
前回訪問時には遅い時間でカレーがほとんど売り切れて
しまってましたが、今回は19時頃だったのでまだ残ってました。
でもカボチャのカレーとレンズ豆のカレーは売り切れてました。
店員さんに聞いたら、これらは人気商品なので16時くらいには
いつも売り切れてしまうそうです。
今日もAセット(カレー1種、ナンかチャパティかライス、ミニサラダ)
にしました。
ヨメはナンとマイルドチキンカレー、私はライスとキーマカレー、
あと単品でチャパティも付けました。しめて1600円です。
100円増しでドリンクも付きますが、ホットチャイは付けられないので
後で追加注文する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/f7dd4944d96bf5cc21c39a22c5293163.jpg)
ここのライスはサフランライスです。ちゃんと長粒種を使って
パラパラに炊いています。
キーマカレーが汁っぽいので、丁度いい感じでした。
キーマは辛すぎず、香草やいんげん、ニンジンも入っていて
良い感じでした。
ヨメのマイルドチキンカレーは、バターや生クリームはあまり
使っていない感じで、カレーシチューみたいな味でした。
辛さはもうほとんどなかったです。
追加オーダーでデザートにマサラチャイとカルダモンチャイ、
シナモンプリンとオリジナルアイスをいただきました。
これでしめて780円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/860fd1f4f4e0e84f0c27b487cec978cd.jpg)
オリジナルアイスにはマンゴーソースがかかっています。
シナモンプリンはゼリーみたいな層の上にココナッツミルクの
プリンのような層が乗って、ホイップクリームがトッピング。
いろんな味がして面白かったです。
チャイはマサラとカルダモンで、カルダモンの方が若干
さっぱりしてました。
このお店は接客も丁寧ですし、内装も奇麗ですし、それなりの
お値段はしますけどふらっと入って気軽にいただくには
良いお店ですね。
次回はカボチャとレンズ豆のカレーを食べたいものです。
それでは、失礼します。
【過去記事】
DELHI'S CURRY 新宿店←店鋪情報載せてマス
今日は会社を早々に出て、ヨメの通院に付き合いました。
それからまたDELHI'S CURRYに行ってきました。
前回訪問時には遅い時間でカレーがほとんど売り切れて
しまってましたが、今回は19時頃だったのでまだ残ってました。
でもカボチャのカレーとレンズ豆のカレーは売り切れてました。
店員さんに聞いたら、これらは人気商品なので16時くらいには
いつも売り切れてしまうそうです。
今日もAセット(カレー1種、ナンかチャパティかライス、ミニサラダ)
にしました。
ヨメはナンとマイルドチキンカレー、私はライスとキーマカレー、
あと単品でチャパティも付けました。しめて1600円です。
100円増しでドリンクも付きますが、ホットチャイは付けられないので
後で追加注文する事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/160bd6c20cef74c46405ab1b90980816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/f7dd4944d96bf5cc21c39a22c5293163.jpg)
ここのライスはサフランライスです。ちゃんと長粒種を使って
パラパラに炊いています。
キーマカレーが汁っぽいので、丁度いい感じでした。
キーマは辛すぎず、香草やいんげん、ニンジンも入っていて
良い感じでした。
ヨメのマイルドチキンカレーは、バターや生クリームはあまり
使っていない感じで、カレーシチューみたいな味でした。
辛さはもうほとんどなかったです。
追加オーダーでデザートにマサラチャイとカルダモンチャイ、
シナモンプリンとオリジナルアイスをいただきました。
これでしめて780円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6c/860fd1f4f4e0e84f0c27b487cec978cd.jpg)
オリジナルアイスにはマンゴーソースがかかっています。
シナモンプリンはゼリーみたいな層の上にココナッツミルクの
プリンのような層が乗って、ホイップクリームがトッピング。
いろんな味がして面白かったです。
チャイはマサラとカルダモンで、カルダモンの方が若干
さっぱりしてました。
このお店は接客も丁寧ですし、内装も奇麗ですし、それなりの
お値段はしますけどふらっと入って気軽にいただくには
良いお店ですね。
次回はカボチャとレンズ豆のカレーを食べたいものです。
それでは、失礼します。
【過去記事】
DELHI'S CURRY 新宿店←店鋪情報載せてマス
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)