ハマルカレーランチvol.1【ビーフ】

ハマルビーフ1こんばんは。

以前、大阪のハマルカレー様より冷凍カレーのモニターを依頼されました。
沢山いるカレーブロガーの中からお声かけいただきまして大変光栄でしたが、自宅でいただくとヨメさまも一緒に激辛カレーをいただかなくてはいけません。
それがネックで、冷凍庫には在庫として冷凍カレーが残ってました。

それにしても昨年10月からまだ1年経っていませんが、ハマルカレーはネット界で非常に評判が良いです。
はぴいさんがmixiでハマルカレーのコミュニティを立ち上げる程です。
そしてハマルカレーのサイト名は「ハマルカレー 多くのブロガーさん一押し」となっています。
その中の「リンク集」には私達カレーブロガーを紹介してくださってます。
無料でモニターさせてくださった上に紹介までしていただき、本当にありがとうございます。

その中には、

カレー侍
東京中のカレー店を、Rock'rollでぶった切るsamuraiさんのブログです。

ゴージャスカレー姉妹
東京のカレー情報を、ちょっぴりマッドな筆致でお送りする華麗狂子さんと華麗叫子さん姉妹のブログです。

というように、とても的確な表現が光ります(ノ∀`)タハー

さて、先月末に再びハマルカレー様より新商品のエビカレーの試食を依頼されました。
非常にありがたいお話でしたが、冷凍庫にまだ在庫がありますので整理してからお受けしようと思いました。
とはいえ、自宅ではいただけませんので会社のお昼に持参する事にしました。
まずはビーフカレーです。

会社で湯煎する訳にはいかないので、レンジ加熱できるか試してみました。
会社に持って行って常温で置いておいたら自然解凍されました。
普通のレトルトと同じようにレンジで2分ほどの加熱で温まりました。
ご飯は前の日に炊いた押し麦ご飯です。

ハマルビーフ2

久しぶりのハマルカレーです。それでは、いただきます。
スパイスのザラッとした感じが舌に残る感じで、甘さとクミンなどのスパイスの刺激が時間差で来る味です。
最初にいただいた時は激しく発汗しましたが、今回はそうでもありませんでした。
社内は冷房が効いていたからかもしれません。

ハマルカレー3

大きな柔らかい牛肉はカレールゥと合わせると、甘さも感じられます。
これはご飯が進んで進んで仕方ありません。
お昼からこんな贅沢して良いんですかね。
素晴らしく美味しいです!(・∀・)イイ

ハマルカレー様には本当に感謝です!
ただ、レンジ加熱はハマルカレー様にとっては望ましくない加熱方法かと思います。
ハマルカレーをいただく方々は、ぜひとも湯煎で召し上がってください。

それにしてもこのクォリティ。本当にすごいです。
他のカレーブロガーの方々の感想を拝見している限りでは、エビカレーも相当美味しいようです。
今からエビカレーが楽しみです。
次は冷蔵庫に残っているモツカレーをいただこうかと思います。

それでは、失礼します。

【過去記事】

【挑戦者求む】ハマルカレーの冷凍カレー(2006.10.02)
コメント ( 10 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

サムラートドサハウスのプレーンマサラドーサ!

サムラートドサハウスこんばんは。

渋谷の東急ハンズを出て、次なる目的地へと向かいます。
…と言っても出口の左斜め向かいですが。

サムラートドサハウス2

サムラートカレーハウス?
…いえいえ。

サムラートドサハウス3

サムラートドサハウスです!

いつも貴重な情報をコメント欄で教えてくださいます高麗さんより、先日タレコミをいただきました。
まさか大手インドカレー店のサムラートが南インドのメニューを取り入れるとは思いませんでしたよ。
いよいよ本格的に南インドの波が到来したようですね。
…つか高麗さんカレーブログ開設した方が良いと思われf(^^;)

サムラートドサハウス4

早速店内に入りました。
以前のカレーハウスからの居抜きです。カウンターのみで約20席。
お店が改装しちゃうと分かってたらカレーハウス渋谷店に訪問したのですが。
ナンだけテイクアウトした事はありましたがm(_ _;)m

ナンとカレーも残してありますが、それはカレープラザや他のお店でいただけば良いので、ここではやっぱり南インドのメニューを注文したいものです。
南インドのメニューは以下のようになります。

プレインマサラドサ(筒状のドーサ:980円)
ラワ マサラドサ(四角く折り畳まれたドーサ:980円)
ラッサムスープ(500円)


プレインマサラドサはインドの豆と米の粉を使った生地で、ラワ マサラドサはで粗挽き小麦の生地だそうです。
店員さんからはラワ マサラドサを薦められました。
小麦のドーサというのも魅力的ですが、やはり筒状に焼かれたプレインマサラドサが惹かれるのでそれを注文しました。

サムラートドサハウス5

カウンター前にクレープ屋さんにあるような円状の鉄板があり、それでドーサを焼いてくれるみたいです。
お好み焼きで使うヘラで薄く伸ばしていき、焼いてる途中は生地をところどころ押さえていました。
そして表面に何かスパイスをふりかけてました!これは初めて見ます。
実はここ最近、家でドーサを焼くのに挑戦していたのですが、なかなか上手に焼けません。
目の前で薄くパリッと上手に焼く焼き方を見られたのは、思わぬ収穫でした。
ナンは今まで通りお店の奥で焼いています。

そして、この時店内にサムラートのオーナーさんがいました!
せっかくの機会だったのでお話させてもらいました。
「南インドメニューをサムラートさんが始めたのはすごく嬉しい。
 ぜひこれからも続けてほしいです」
と英語でテキトーに伝えました。
すると「日本人はまだ南インド料理を知らないので(定着するまでは)
まだまだ時間がかかりそうです」
というような事を仰ってました。
そんな話をしているとドーサが運ばれてきました。

サムラートドサハウス6

なかなか綺麗に焼かれていて、これは楽しみです。
それでは、いただきます。
米の味が強めに出た生地で、パリパリ感は非常に強いです。
程よい酸味と塩分の効いた生地で、美味しいです!
バターの風味がしましたが、焼く時にバターかギーを使って焼いたのでしょうか。
そして、ドーサの生地の内側に軽く振られていたのはチリパウダーでした。

中にはたっぷりのジャガイモのポリヤルが入っています。
この量がハンパじゃなく多く、多分お茶碗山盛り1杯くらいは入ってました。
間違いなく今までいただいたマサラドーサの中で一番多いです。
ちゃんと刻んだタマネギ、マスタードシード、カレーリーフが入っています。

隣のココナッツチャトニはココナッツファインの口当たりを残したもので、ここにもしっかりマスタードが入っています。
ドーサのお皿もそうですが、チャトニの器もかわいらしいです。
そして小さめのお皿には付け合わせのサンバルが。
オクラの入ったサンバルで、ちゃんとタマリンドの酸味が効いたものです。
ここにもカレーリーフはしっかりと入っていました。

どれも非常に美味しいです!(・∀・)イイ

いやー、正直なんちゃってドーサだったらどうしようかと思ってましたが、さすがはサムラートです。
つまりそれだけ南インドのメニューの導入に本気という事でしょう。
この店舗で好調だったら、今後残りのサムラートカレーハウスの店舗が全部ドサハウスになるかもしれませんね。
そして本店などでミールスがいただける日が来るかもしれませんね。
夢は膨らむばかりです。
絶対再訪問して、ラワ マサラドサとラッサムをいただこうかと思います!

もうちょっとだけ値段が安ければ言う事ありませんが、値段の事よりもサムラートが南インド料理を導入した事に意義があると思います。
それに専門店でも予約しないといただけない場合もあるのに、いつでもいただけて夜遅くても大丈夫なのも嬉しいです。
南インドプロフェッサーのNOBLEさんもきっと喜んでる事でしょう。

後に語られる事になるでしょう。
これは記念すべき大きな1歩です!

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

サムラートドサハウス

住  所:東京都渋谷区宇田川町36-4 豊田ビル1階
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3462-8284
営業時間:11:00~翌5:00
休  日:なし


【過去記事】

サムラートカレープラザ(2007.01.14)←店舗情報載せてマス

サムラート 新宿店(2005.12.19)←店舗情報載せてマス

サムラート 六本木店(2005.12.13)←店鋪情報載せてマス
コメント ( 10 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

種と苗を買ってきました

こんばんは。

先日のパクチー栽培に続きまして、土とプランターを買ってきて、家で簡単に栽培できるハーブや野菜の種や苗を買ってこようと思いました。
しかし、春先のシーズンを過ぎてしまったため、近くの園芸店はどこも種や苗をおいてなく全滅です。

スイートバジル

唯一近所の花屋で、スイートバジルの苗が60円と破格でした。
これは今度から色々使えそうです。

新宿の東急ハンズに行ってみましたが、園芸のスペースが小さくなって、種の取り扱いもありませんでした。
確か渋谷のハンズには大きな園芸店があったはず、と思い電話してみたら取り扱いがあったので行ってきました。
渋谷のハンズには日比谷花壇が入っているので、品揃えはさすがに良いですね。

シソ

苗は欲しかったシソ(大葉)が入手できました。
シソはその都度買ってたら勿体ないですし、農薬も気になります。
自宅で使いたい時にバンバン使えるというのは嬉しいです。
今晩はこれでパスタにしてみました。

サラダスパ

生野菜をたっぷり冷製パスタに乗せて、ドレッシングに粉チーズと温泉卵、そしてちぎったシソの葉を散らしました。
とても美味しかったです。

しかし、日比谷花壇さんには面白い苗がいろいろありました。

ミニトマト

ミニトマトは家で取れたら嬉しいでしょうねぇ。
やってみたいものです。

ハバネロ

えーと…暴君はご遠慮願いたい方向でm(_ _;)m
あと3ヶ月ちょいで記念日になる辛党のおじさまのブログ開設1周年に差し上げるとか(ヨセ)

種など

そして種は葉大根やカリフラワー、サラダ菜です。
どれも種まきから2ヶ月かからずに収穫できるようです。
カリフラワーを収穫したら家でアルゴビを作ります!
今から楽しみです!

それでは、失礼します。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

アクセスカウンターを入れてみました

こんばんは。

少し前からgooブログが仕様変更して、blogpetやYoutubeなどの一部のブログパーツが貼付けられるようになりました。
詳しくはgooブログパーツ Blogを参照ください。
あまり興味はなかったのですが、せっかくなのでアクセスカウンターを付けてみました。

このカウンター、ipアドレスじゃなくてページビューで増加するみたいなので、どうかなぁという気はしますが、一応付けてみました。
今年になってからのページビューを計算してみたら、208015pvもありました。
いつもいらしてくださっている皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m

とりあえずカウンターのスタートはキリの良い数字で200000にしておきます。
まぁ私自身はアクセスアップがどーとか、そんなの目当てのトラックバックとかには全く興味がありません。
これだけの閲覧者がいるという事で、いい加減な記事は書く訳にはいかないという戒めとして付けておきたいと思います。

まぁ飽きたら外すかもしれませんf(^^;)
それでは、失礼します。

2007.07.10追記
※設置したブンブンカウンターというところのアクセス数と、gooのアクセス数ではPVに差があります。
巡回ロボットのアクセスもカウントしてしまうからのようです。
まぁだいたい3割増しといったところでしょうか。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

初夏の夜かれーをいただきました

うどん1こんばんは。

大阪出張から帰って来た翌日の6月30日は、実家にお土産のチーズケーキを持って行きました。
ヨメさまはご友人と遊ぶ予定があったので、私1人です。
そこで小一時間ほど滞在してから、実家を出ました。
向かう先は五反田。
神奈川から折り返して五反田ではまるっきり真逆ですが、かれーの店うどん季節の夜かれー(初夏)が最終日なので、仕方ありません。
この日はcurryvaderさんのかれーオフ会、EELが調布でありましたが、そちらを断念してでも初夏のかれーはいただいておきたいです。

お店には7時頃に到着しました。私だけでの訪問は初めてです。
いつもは大人数なのであまり会話はしないのですが、うどんのマスターとゆっくりお話をする機会が持てたのは良かったです。
…ほとんどがcurryvaderさんのカレーソングの話に終始しましたがf(^^;)
マスターが言うには、vaderさんの作った7曲の曲順を考えてたら、夢にまで出て来たとか(゜Д゜;)

しかも、湘南タイムの後半の「ショッ!…諸行無常~」というくだりが脳裏にこびりついてて、お客さんに「ショカ」のかれーをオーダーされると「ショッ!」って条件反射してしまったとか。
とんだけ毒されてるんだとm(_ _;)m
それもこの初夏のかれー最終日で終わるから良かったと仰ってました。

そのマスターが自信を持ってお薦めする曲順について、30分くらい熱く語っていただいたので、発表します。

コレだーッ!

ライブのイメージで本編4曲、アンコール3曲だそうです。
マスターは後片付けをこの曲順でリピートして2時間くらい聞いてたとかf(^^;)

…さて、いい加減本題の初夏のかれーに参りましょう。
すーぷ大盛りで注文したカレーポットにスパイス缶からたっぷりスパイスが振られて、運ばれて来ました。
途端にスパイスの香りが充満してヨダレもんです。

うどん2

豚肉スライスが入っていると聞いていたので、しゃぶしゃぶみたいなのを想像してましたが、厚み2~3mmにスライスした豚肉がカリカリにソテーされてました。
これは意外です。
プチトマトやししとうなども入っていて、野菜の美味しさも堪能できます。
今回不思議と予想してたほどは発汗しませんでした。
代謝が落ちたのかな?たまたまだったのかもしれません。
今回も美味しくいただきました。(現在販売は終了しています)

さて、うどんの後はお約束のダカーポですよ。
スパイシーひき肉入りバージョンの鯛うどんを食べ納めしました。(現在販売は終了しています)
表面に付いたクミンシードの歯応えと風味が最高です。

うどん3 うどん4

現在は爽やかな辛さの夏の鯛うどんにリニューアルしたので、おじさまが忙しくてぶっ倒れない程度にいただきに行きましょう!

ちなみにananで今度カレー特集があるそうで、ダカーポが掲載されるそうです。
おばさまは「雑誌だし、小さい記事だからたいした事ないでしょ」なんて言ってましたが、とんでもない!
テレビほどの爆発力はないかもしれませんが、美容院やカフェなどに置かれたら長期的に宣伝されるでしょうから、持続力は上ですよきっと。

また祭りにならなければ良いですが…。
ダカーポのお二人が倒れたりしないか心配ですよ。

それでは、失礼します。

【過去記事】

鯛うどんがリニューアルですよ(2007.06.18)

鯛うどんの誕生日ですよ その2(2007.04.05)

鯛うどんの誕生日ですよ その1(2007.04.04)

春爛漫 春の夜かれー&鯛焼き(2007.04.01)

【今月末まで!】冬の夜かれーをいただきました(2007.02.25)

節分なので豆づくしですよ(2007.02.04)

EEL in かれーの店うどん(2006.03.25)←お店情報載せてマス
コメント ( 11 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

大阪カレー出張おまけ:お土産編

こんばんは。

かなりの大降りの中、リズのカレー屋さんを出ました。
新幹線の発車時刻まで約1時間と迫った頃に、私が向かったのはこちらです。

大阪土産1

なんば駅を出てなんば南海通というモールに入ってすぐのところに、有名なこのお店があります。

大阪土産2

りくろーおじさんの店です。
ふわふわのチーズケーキを焼きたてで販売しています。
今回の出張のヨメさまへのお土産は、こちらのチーズケーキです。
りくろーおじさんは大阪を中心に店舗展開しています。
※ネット通販もあります。

味はもちろん、ホールで1つ500円という価格も人気の理由です。
列に並んで焼き上がりを待っていると、焼き上がったようで店員さんが鐘を鳴らしてお知らせします。
そして、

大阪土産4

ジュ~!とおじさんの顔の焼き印を押していきます。
焼きたてチーズケーキは1人2個までです。
ヨメの分と、今回お泊まりでヨメの面倒をみてくれた実家用に2個買って、なんばを後にしました。

そして発車時刻まで約30分に迫った頃に新大阪駅に着きました。
currycurryで食べ納めをして、新幹線乗り場へ向かおうかと思いましたら、こんなものが。

大阪土産5

このライオンさんは欲しい!
新宿のルミネ・ザ・よしもとでも買えると思いましたが、今回唯一の大阪土産(食べ物じゃないの)はライオンさんでした。

20時30分頃の新幹線で帰京しましたが、実家にヨメを迎えに行くつもりが、新横浜に停まらないのに乗ってしまいましたm(_ _;)m
結局ヨメは1人で自宅に帰って来て、私も自宅に帰りました。

大阪土産6

やっぱり焼きたて当日のチーズケーキは美味しいです!
今度は大阪で買って、まだホカホカの内に食べたいと思いました。

私達2人でチーズケーキ2つを食べるのは気がひけるし、これ以上ヨメが太るのはマヂ勘弁実家の親にもお礼がてら渡したいので、帰京した翌日の土曜日に実家に行く事にしました。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

りくろーおじさんの店 ナンバ本店

住  所:大阪市中央区ナンバ3-2-15 ナンバ高島屋前南海通入口
     周辺地図はコチラ
電話番号:06-6645-5339
営業時間:9:30~21:30
休  日:なし
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

大阪カレー出張2007その4:カレーハウスcurrycurry

currycurry1こんばんは。

土砂降りにも負けずに新大阪駅に到着しました。
新幹線の時間まであと30分ほどだったのですが、やはり行っておかなくてはいけません。

駅2階のお土産フロアにある飲食店フロアのカレー屋さんに突撃です。
おっとびっくり。カレー研究所が出店してましたが、そこには行かずにこのお店へ。

currycurry2 currycurry3

「ほんとうに美味しいカレーが食べられる店」という何とも挑戦的なコピーが踊りますカレーハウスcurrycurryというお店です。
ここは昨年10月の出張時に見つけたお店です。
少し前にsabotenさんも訪問してました。

食券制のお店で店内はカウンター16席とテーブル6席ほどです。
コロッケやカツなどのトッピングも豊富でしたが、一番基本メニューのビーフカレー(630円)を注文しました。

それほど待たずにカレーが運ばれて来ました。

currycurry4

薬味は大根と人参を割り箸状で長さ2~3cmにしたもののピクルスと福神漬けです。
カレーはいわゆる普通~のものです。
牛肉が数切れ乗っています。
強引に言えば欧風カレーと言えなくもないですが。
スパイシーさもあまりなく、ナニワンカレー特有の甘さと辛さの時間差攻撃もありません。

完食しましたが、これならカレー、薬味の質などから考えても、上の階にある印度倶楽部の方が良いかと思いました。
今回の大阪カレー出張では結局お好み焼きもたこ焼きも食べる機会がなかったです。残念。
今回最大の収穫はやはりティラガでしょう。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

カレーハウスcurrycurry

住  所:大阪市淀川区西中島5-16-1 新大阪駅構内2階
     周辺地図はコチラ
電話番号:06-6302-7965
営業時間:7:30~22:30(土日祝~22:00)ラストオーダーは15分前
休  日:なし
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

大阪カレー出張2007その3:リズのカレー屋さん

リズのカレー屋さん1こんばんは。

大阪本社に出張してFrameMakerを教わるつもりでしたが、東京でしかかりの急ぎの仕事をこちらで仕上げたりで、結局FrameMakerは数時間しか触れませんでした。
ホント何しに行ったんだろ自分m(_ _;)m
せめて本業の(ぇ)カレーはしっかりおさえておかないと。
今回は地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅に行きました。そこの5番出口を出たら、御堂筋沿いに進みます。
3つめの交差点を渡ったら右前方のビルの地下に目的地があります。

リズのカレー屋さん2

リズのカレー屋さんというお店です。
「美肌カレー」という看板が掲げられた有名なお店で、各メディアにも露出しています。
今回訪問するきっかけはたあぼうさんの記事が発端です。
以前たあぼうさんが虎ノ門のRIZ CURRY TOKYOに訪問されました。
少し前に別の方のブログで「大阪にお店があり、東京は姉妹店」だと見た記憶がありました。
たあぼうさんは「(東京と大阪は)同じなのかな??と分からなくて記述しませんでした」と仰ってたので、コメントでお知らせしました。

私はどこの記事だったかは失念してしまっていたのですが、辛党のおじさまカレー部長さんの記事だと補足してくださいました。
ホント辛党のおじさまの情報収集力には感心しました。
そして自分でネタを振ったからには、自分で刈り取らないといけません。
今度大阪に出張になったらリズのカレー屋さんには検証に行っておかなければいけない、と思ったのです。

リズのカレー屋さん3

…いきなり入口で検証が終了しました(´・ω・`)ショボーン

辛党のおじさまも電突してくださいましたが、これで間違いないですね。
これにてひと安心です。
一仕事済んだ清々しい気分で入店しました。

リズのカレー屋さん4

店内はカウンターで約20席、食券制です。
この日は金曜の19時頃の訪問でしたが、お客さんはいませんでした。
ランチは行列とどこかで見たのですが、時間帯が悪かったのかもしれません。
姉妹店のRIZ CURRY TOKYOはカレーとシチューだけらしいですが、こちらのお店はとてもメニューが豊富です。
ふわふわオムレツをトッピングできたり、スープカレーがあったり、ナンがあったり、果ては冷やしカレーうどんまで!うどんにはミニドライカレーが付くようです。
今回はカレーとシチューが両方いただけるハーフ&ハーフ(Mサイズ700円)にしました。
100円増しで玄米に変更できるので、それも付けました。

リズのカレー屋さん5

テーブルには福神漬け、らっきょう、レーズン、キャベツの酢漬けの4種類の薬味が並んでいます。
これだけ薬味があると、嬉しくなりますね。
それにしてもテナント料もありますが、大阪の相場は本当に安いです。
RIZ CURRY TOKYOは同じハーフ&ハーフでも1000円しますから。
そんな事を考えているとカレーが運ばれて来ました。

リズのカレー屋さん6

かなり濃厚そうなカレーですね。それでは、いただきます。
牛テールを長時間煮込んで作ったテールスープを使ったビーフカレーとシチューです。
沢山の野菜を使って甘みと旨味を出しているらしく、味が一本調子ではなく複雑に感じられます。
牛肉は繊維がばらけていてとても柔らかいです。
スパイスの刺激はあまり突出していないです。
クローブとかが多少使われている気はしましたが、おそらくルゥを寝かせて、スパイスを落ち着かせているのでしょう。

これだけもったりとしていますが、小麦粉ではなくてコラーゲンでこうなっているのでしょうか。
あと口さっぱりで、食後にもたれたりはしませんでした。
カレーというよりは焦げ茶色のコクのあるビーフシチューといった感じです。
一方のシチューはとてもマイルドな味で、素材の味をじっくり堪能できます。
両方ともプチプチの食感の玄米との相性も良く、最後まで美味しくいただけました。

食後にテーブルを見るとこんなものが。

リズのカレー屋さん7

こんなものがあったらそら頼みますよ。
コンビニの店頭にあるような感じで、揚げたカレーパンが置いてありました。
それをオーブンで軽く温めてから出してくださいました。

リズのカレー屋さん8

それでは、いただきます。
パン生地が多少薄くて固めなのはマイナスですが揚げたてじゃないので仕方ないです。
そして中身は先ほどいただいたカレーです!驚きました。
とても濃厚なビーフカレーが入ったカレーパンでなかなかのお味でした。

店内にカロリーやコラーゲンなどの栄養成分表示をしていて、コラーゲンの豊富さから美肌に効果あり!と女性にアピールしているようです。
感じのいいお店なので、女性お一人様でも入りやすいと思います。
健康志向のこちらのカレーは、女性を連れてのデートにも使えるのではないでしょうか。

いずれ虎ノ門のRIZ CURRY TOKYOにも行ってみなければなりませんね。
たあぼうさんには訪問のきっかけを作ってくださって感謝です。
それでは、失礼します。

※おまけ

スコール

お店を出たらものすごい勢いの雨でした!Σ(゜Д゜;)
まるでスコールです。そりゃこんな天気じゃお客さん来ないですよね。

【店鋪情報】

リズのカレー屋さん※大変残念ですが閉店しました

住  所:大阪市中央区平野町4-2-16 不動建設ビル地下1階
     周辺地図はコチラ
電話番号:06-6201-5755
営業時間:10:00~20:00(16:00~17:00休憩、土曜は11:00~14:00)
休  日:日曜・祝日
コメント ( 8 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

大阪カレー出張2007その2:串かつ432”

しゃかりきランチ1こんばんは。

大阪出張2日目です。
お昼は目星を付けていたお店があったのですが、時間内に戻って来るのは厳しそうです。
そして昨日の夜訪問した串揚げ屋にランチ限定のチキンカレーがあるそうなので、行ってみようかなぁ…とは思いましたが、会社から早歩きで約15分はかかります。
往復で都合30分かかります。
ちなみに、うちの会社は昼休みが45分です。

行けなくはないのですが、この炎天下小走りで行くのは相当キツいので、諦めてソニーボーイに行こうかと思いました。

さて、お昼になりました。
本社の人から「今日はどこのカレー屋行くん?」と聞かれましたので、行こうと思ったけどちと遠い事を言いました。
すると「自転車借りればええんちゃう?」という神の声が!

しゃかりきランチ2

本社にも自転車があるとは知りませんでした!
他に使う方もいなかったのでお借りして爆走しました。
まさか大阪まで来てポタカレーをやるとは思いませんでしたが、カレーの神は私を見捨てなかったようです。
10分足らずで昨日の串かつ432”に到着しました。

しゃかりきランチ3

ランチはまだ始めて2週間目で、この店舗で好評なら本店と支店でも導入するようです。
チキンカレーはミニが480円、並580円、大盛り680円です。
チキンカレーリゾット(580円)なんてメニューもありました。
今回はチキンカレーの大盛りを注文しました。
50円でミニサラダも付けられます。

厨房ではカレーを温めているようです。
…お、赤っぽいスパイスを追加しているようで、温め直すだけじゃないんですね。
これは楽しみです。
しばらくしてカレーが運ばれて来ました。

しゃかりきランチ4

それでは、いただきます…えぇ!これはびっくりです。
甘くて辛いナニワントラディショナルカレーでもなければ、おうち風カレーでもありません。
串揚げ屋さんのランチと高を括ってたのですが、これは予想以上のレベルです。

丁寧に炒めたタマネギの甘さにトマトとやヨーグルトの酸味が効いています。
鶏肉の繊維はよく煮込まれて、全体にほぐれています。
チキンベースのダシの旨味がしっかりと土台を作っていて、そこに各種スパイスが調和しています。

このカレーはインドカレーでもない感じですね…と思いつつ張り紙を見たら、ランチのカレーを作るシェフはイタリア料理屋出身だそうです。
イタリアンの技法が盛り込まれたカレーのようです。
そう思ってみるとイタリアのトマトソースっぽいです。

イタリアンの技法が盛り込まれたカレーをいただいた経験はビストロカフェ棕櫚しかありませんが、イタリアンとカレーとの相性は悪くないと思いました。
棕櫚のランチカレーのように、イタリアンで使うカラフルな野菜を素揚げにして、トッピングしても面白いし女性ウケしそうです。
串揚げ屋ですから揚げ物は問題ないかと思います。
いただきながら、店員さんといろいろ話をさせてもらいました。
ランチだけではもったいない美味しさだったので、夜にミニカレー丼などで出しても良いのではないかと提案させてもらいました。

近くの方はランチで、その内に夜も提供されるかもしれませんので、遠方の方も機会がありましたらぜひとも召し上がっていただきたいと思いました。
それでは、失礼します。

【過去記事】

カレーも良いけど串カツもね☆(2007.07.02)←店舗情報載せてマス
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

コメント欄が閉じてるもので

こんばんは。

まず、大阪カレー出張の更新を一旦停めての記事上げという、大変みっともない真似をする事をお詫び申し上げます。
自分の中でこのモヤモヤを残したまま更新する気にはなれないので、申し訳ありませんがここで上げさせてもらいます。
ヒロキエさんのブログ「食い道をゆく」で先日大沢食堂というお店が紹介されました。

ここはカレーが好きな人なら、大抵は知っている有名店です。
激辛カレーを出す事で有名で、あの辛党のおじさまをしてトップクラスの辛さと言わしめるお店です。
しかし、あまり辛いのを召し上がるとヒロキエさんの持病に差し障ると聞いていたので、以下のようにコメントしました。

>つかヒロキエさんキレ痔んジャ~なのに
>そこ行っちゃダメじゃないですか!(゜Д゜;)


すると、このようなレスをいただきました。

>だから自分で行ってもいないのに
>「そこ行っちゃダメじゃないですか!」とか言うなっつううの!


いや…。大変考えさせられました。
激辛のお店と聞いていたのでつい書いてしまいましたが、完全にヒロキエさんの仰る通りです。
言葉足らずでしたが、申し開きのしようがありません。

私はカレー屋さんを食べ歩きで紹介するのを中心に、ブログを運営しています。
お店選びの基準には「○○の雑誌に載ってた」や「有名人の○○が絶賛してた」というのはほとんど関係しません。
「自分が行きたいかどうか」この1点です。
自分がどう感じたか、どう思ったかを大事にしていきたいと思っています。

その私が、自分が行った事がないのに、ヒロキエさんが行ったお店に対して(各情報からの判断で)行っちゃダメと言うのも大変失礼な話です。
そのように受け取られても仕方ありません。

例えば映画系ブログで「今日は○○が公開初日ですね!私は観に行ってないんですけどぉ、面白いみたいだから観てみると良いかもネ☆」
というようなのが書いてあるのを見ると、何だそのうっすい記事は!と思っていたのですが、上記のコメントって映画に置き換えたら同じような事です。
自分の言動がそう取られていたかと思うと、何かすごく凹みましたm(_ _;)m
ヒロキエさんには不快な思いをさせてしまって、本当に申し訳ありませんでした。

私の運営方針の関係上、行った事がない有名なお店の記事を見る事は多々あります。
他のカレーブロガーの皆様も、今まで私が書き込んだコメントで不快に思われた事があったかもしれません。
反省して、今後気を付けます。


さて、という訳で反省しておきながら何ですが…。

記事のタイトルにもしましたが、上記の事についてヒロキエさんにお詫びのコメントしようとしたら「この記事へのコメントは終了しました。」と出ていて、書き込めませんでした。
前に蔦カレーの過去記事を拝見した時に初めて気付きましたが、ヒロキエさんは古い記事のコメント欄を閉じてしまっているようです。
これって、例えば自動で投稿日時から1ヶ月後の記事のコメント欄を閉じたり設定できるのでしょうか?
あいにく私はココログを使っていないので分かりません。
…という訳で新規登録してみました(ぉぃ)
あ、カレーのテンプレが最初にある!( ゜∀゜)ノィィョ←本来の目的は

どうやら記事毎に手動でコメント欄を閉じる設定が出来るようです。
(ただし、無料版しか見ていないので正確な事は分かりません)

最初に言っておきますが、人サマのブログの運営方針にとやかく言う気はありません。
その上で敢えて私の意見を申し上げますと、6月28日に投稿した記事(最新から2番目)のコメント欄をもう閉じてしまうのは、いくら何でも早すぎではないかと思いました。
※その記事もその1つ前もコメント数が20で閉じてあったので、コメント数で閉め切っているのかもしれません。
それについては既にアナウンスがあったのかもしれませんが、その場合私が見そこねています。

ヒロキエさんも非常に多忙な方でいらっしゃいますし、あれだけ人気ブログになってしまうとコメント数もハンパじゃありません。
それのお返事をしていたら時間がいくらあっても足りない、それは良くわかります。
ですがコメント欄を閉じてしまうのは、私の意見としては「うーん…」と思ってしまいます。
コメント欄が閉じてしまったら今回のように引用・リンクをして、トラックバックする形で言及すれば良いとは思います。
しかし、コメントをしたい方が果たしてどれだけそうするかな、と思った時に交流のきっかけをなくしてしまっていないかと思いました。

逆に言えば、トラックバックしても強く相手に伝えたい!という意見が集まるとも言えますが。
コメント欄ではなかなか重たい意見は書ききれない点もありますし。

そんな事をここ数日考えておりまして、記事上げしてみました。
それでは、長文失礼しました。
コメント ( 8 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« 前ページ 次ページ »