■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

コラル、あん馬2位で決勝へ

2012-06-10 19:07:34 | スポーツ

W杯ゲント大会(9日~10日)で決勝に進んだラテンの選手たちです。

決勝進出のラテン選手(Gimnasia Latina)

ダニエル・コラル(メキシコ)はあん馬2位で決勝に進みました。今回はベルキ(ハンガリー)がいないようで、張宏涛(中国)、キーティングス(英)、セラトライ(豪)らとのあらそいに。

メキシコ男子のウエアほど白の分量が多いものは最近ではほかにないでしょう。コラルの演技の美しさを引き立てているように思います。昔、全チーム上下白だったころを思い起こさせるような、ちょっとなつかしい感じのウエア。

「美しい体操」を掲げる日本もむしろこれぐらいでいいのでは・・・

Flag_mexico

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホートン、「何としても団体金を」

2012-06-10 12:34:21 | スポーツ

全米VISA選手権を終えたホートンミクラックダルトンに関する記事。

ホートン、自分の順位よりチーム(NBC Olympics)

長いのでざっとしか読んでいませんが・・・

ホートン(4位)は、自分の4位という順位より、米国がロンドン五輪で団体金メダルを取ることが大事、と話しているようです。今回は大きなミスもあり、上位3名に勝つことは不可能だったと認めましたが、とにかく最終選考に残ったことを喜んでいるようで、「いいところにつけている」と感じているようです。

ミクラック(3位)は昨年夏の両足首骨折からの復帰。しかも今回、平行棒の演技開始直後、「バーのゆるみ」に気づいたそうで、「このままではバーが落ちて、自分は死ぬ」と思ったそうです(どんな状況ですかね?!)すぐにコーチが気づき、急いでバーを調整。その間もミクラックは冷静に演技を続行(そんなことできるんでしょうか?!)・・・などいろいろあったようです

ダルトン(5位タイ)は今大会の演技に満足。つま先、脚など米国でもっとも美しい演技をする選手として知られているそうで、国際大会では大切なことと書かれています。代表入りに向けては、あん馬が苦手なため、ほかの5種目で勝負する考えだそうです。

Flag_usa_2 まあとにかく平行棒で死者が出なくてよかったです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯ゲント大会、ポノルらが活躍

2012-06-10 11:59:35 | スポーツ

W杯ゲント大会(9日~10日)は9日、男女種目別の予選をおこないました。ポノル(ルーマニア)らが活躍しているようです。

大会サイト

当初、日本から桑原俊らが出場者リストにあったのですが、キャンセルになったのか、何かのまちがいだったのか、とにかく誰も出ていませんでしたリストはこんな状態に・・・↓

Ghent_2012

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米王者に、オロスコ

2012-06-10 11:17:34 | スポーツ

全米VISA選手権(7日~10日・セントルイス)は9日、男子2日目をおこない、2日間の合計点によりジョン・オロスコが優勝しました

USA Gymnastics

<男子個人総合>
1. オロスコ 184.850(①91.800、②93.050)
2. レイバ 184.800(①91.850、②92.950)
3. ミクラック 182.850(①90.550、②92.300)
---------
4. ホートン 181.700
5. ブルックス 179.000
5. ダルトン 179.000

90点台続出。オロスコがわずかの差で逆転優勝です。

----------

各種目の優勝者は以下のとおり(こちらも2日間の合計点による)

ゆか ダルトン 31.500
あん馬 ナドゥール 30.100
跳馬 センタース 32.400
つり輪 ホートン 30.900
平行棒 レイバ 31.800
鉄棒 レイバ 32.200

跳馬はよく知らない人が勝ちました
今大会優勝者は五輪代表確定と思われます。あとは五輪最終選考(28日~7月1日・サンノゼ)や米国男子独自のポイントシステムを参考にし、最終的には協議で決定。オロスコのあん馬が意外といいので、もはやイシノ(種目別でも優勝できなかった)は必要ないかとも思えますし・・・関係ない私でさえ悩むところです。

米男子はナショナルチームメンバー15人を発表。この15人が最終選考に進みます。

2012-2013男子ナショナルチーム(USA Gymnastics)

Flag_usa

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする