25日におこなわれた寺本明日香選手の市民壮行会のもようです。
・小牧市
東京で合宿をやっていたかと思えば、地元へ。大忙しですね。何かのはずみでもいいから?種目別の決勝に残れるとよいなぁ・・・
各競技の壮行会たけなわ。大阪市や福岡市などは大勢代表がいるのでしょうが(たぶん)、一人だけ、しかも史上初、ともなれば各自治体は大騒ぎです。
25日におこなわれた寺本明日香選手の市民壮行会のもようです。
・小牧市
東京で合宿をやっていたかと思えば、地元へ。大忙しですね。何かのはずみでもいいから?種目別の決勝に残れるとよいなぁ・・・
各競技の壮行会たけなわ。大阪市や福岡市などは大勢代表がいるのでしょうが(たぶん)、一人だけ、しかも史上初、ともなれば各自治体は大騒ぎです。
クラウディオ・カペッリ(スイス・25)がロンドン五輪男子代表に決まりました
当初、最終選考は30日の予定でしたが、もう一人の候補パスカル・ブシェールが肩の故障のため辞退し、選考会は中止にしたがって、自動的ともいえる決定となりました。
カペッリは北京に続いて二度目の五輪。私は彼のファンなのでうれしいです
女子はスタイングルーバーに決定ずみ。団体とちがい、五輪に一人しか出場できない国のうち代表が決まっていないのはごくわずか。ギリシャはもう決まったのでしょうか・・・
とにかくおめでとう~!
三きょうだいでロンドン五輪出場を果たした田中家をFIGが紹介しています。
全部は読んでいませんが、やはり田中佑のイメージは脳しんとうなんですよね・・・。こればっかりはどうしようもありません。インパクト強すぎて
コナミのインタビューによると調子はよさそうですが、私は田中兄弟が若干不安です・・・どうも世界選手権の悪いイメージが残っていて・・・ぜひ五輪では活躍を。
----------
さて・・・
競泳代表はこのような例が少ないのですが、200mバタフライ五輪代表の金田和也選手はそんなお家柄。お母さんが元五輪代表で、実家がスイミングクラブ!というサラブレッド。塚原直也選手のような感じでしょうか。同じ種目の松田丈志選手のかげにかくれがちですが、私はけっこう好きな選手。172cmと決して大きくなく、高校時代に学校の体育祭でころんで?ひじを粉砕骨折し、そこからタイムが伸びず苦労しての五輪出場です
小金井市から五輪出場は金田選手だけらしく、こちらも盛り上がります。
コナミスポーツクラブで体育教室にかようこどもたちの大会があったそうです。
最後に、関口栄一と馬場亮輔が演技を披露したようすが紹介されています。関口は青葉台、馬場は西新井で指導に当たっているようです。映像では顔までよく見えませんが、後ろ姿はさすがに上半身がたくましいです。
馬場選手って、引退したんですね?!知りませんでした・・・
報道によりますと、ブラジル女子の代表候補ジェイド・バルボサ(20)ロンドン五輪出場が消えたらしいということです。
・ジェイド・バルボサの五輪消滅?(Examiner.com)
何でも、ブラジル体操連盟との契約にサインしなかったそうで、その理由が五輪で代表チームのウエア着用を拒絶した、というもの。記事によりますと、スポンサーとの契約もあり、一人だけちがうウエアを着ることは認められないということです(そりゃそーだろ)
まさかそんなことで!と思いますが、真相は?
2010年世界選手権(シュツットガルト)種目別跳馬で銅メダル。
日本のあのウエアならまだわかりますが・・・(コラ)