プレ五輪が終わったばかりですが、W杯クロアチア大会(28日~5月1日・オシエク)がおこなわれます
・USA Gymnastics
・大会サイト
おもな出場予定選手は以下のとおり。
ルジェリ、レジェンダー、メルトン(米)
アブリャジン、ナゴルニー、ガリボフ(ロシア)
ラルデュエ(キューバ)
ファーリヒ(独)
ベルニャイエフ(ウクライナ)
トゥカリャン、カピトノワ、カレンコワ(ロシア)
ハロルド、ダウニー妹(英)
ウー(カナダ)
ファーリヒは殴打事件の負傷からの復帰戦ガリボフも久々の国際舞台。男子は東欧のスペシャリストも多数で、たいへん豪華な顔ぶれです
日本、中国は不参加。
フランス体操連盟は22日、欧州選手権(男子5月、女子6月・ベルン)の代表選考会議を開き、男子代表を決定しました
・仏体操連盟
サミール・アイサイド
ザカリ・リメシュ
シリル・トマソン
ダニー・ロドリゲス
ジュリアン・ゴボー
補欠 ギヨーム・オグリアーロ
このところ世界選手権にもプレ五輪にも選ばれなかったロドリゲスが代表入り。リメシュはプレ五輪の帯同補欠。ふだん出場機会のない選手を起用した印象です。
関係者によりますと、種目別決勝を狙える選手を中心に選んだそうで、シニア、ジュニア各2個のメダルを期待。シニアはリオ五輪前の最後の大きな大会のため、リハーサルでもあり、欧州のライバルを見る機会でもあるとしていますジュニアは省略します。
女子代表は29日発表予定
欧州選手権(男子5月、女子6月・ベルン)のロシア代表選考に関する記事
・tribuna sports
ロシア選手権(3月29日~4月10日・ペンザ)の結果などを受け、だいたい以下のようなメンバーになるのでは、というもの。公式な発表ではありません。
<女子>
メルニコワ、ムスタフィナ、パセカ、コモワ、アファナシエワはほぼ内定で、スピリドノワも可能性あり。
スクリプニク、カピトノワ、トゥカリャンの代表入りの可能性はないとしています
<男子>
アブリャジン、ナゴルニー、ベリャフスキー、イグナティエフは内定。
薬物問題が解決すれば、クセンコフ。そうでない場合は、ストレトビッチ。
----------
コモワはロシア選手権に出場していません