■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

FIGサイトのドメイン名変更 ~.sport に

2018-07-05 19:10:39 | FIG

国際体操連盟(FIG)公式サイトのドメイン名が新しくなりました。今後は、

www.gymnastics.sport

と、最後に「.sport」がつく形に。国際スポーツ団体としては初となるそうです(よくわかりませんが、スポーツ界はそういう流れなのでしょうか
これを機にサイトのデザインも一新しています。

FIG

----------
ちなみに明大スポーツも大きくもようがえしました。すっかり洗練された雰囲気に

明大スポーツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国がNHK杯を分析 内村を絶賛

2018-07-05 10:07:15 | 各国ニュース

中国による、NHK杯(5月・東京)のまとめ

中国体操協会

まず内村航平の優勝を、
「個人総合王者としての風格と気品ある演技」
「またも日本体操の歴史を作った」
と絶賛

・・・とはいえ、負けずぎらいの中国は、肖若騰中国選手権(5月・広東省)で出した88.150点の方が上であることを強調。
また、故障中林超攀劉婷婷が万全の状態で復帰することを前提として楽観的に書いている点が気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイルランド代表に、マクレナンら

2018-07-05 09:28:37 | 各国ニュース

欧州選手権(8月2日~12日・グラスゴー)のアイルランド代表が発表されました

アイルランド体操連盟

ライス・マクレナン
アダム・スティール
アンドリュー・スミス
メーガン・スミス

個人参加のみ。
マクレナンは、コモンウェルスゲームズには「北アイルランド」代表で出場した選手(「アイルランド」は出場資格がない)
ほかの国際大会はアイルランドで出場(英国代表には入れそうにないため)・・・と、うまく国籍を使い分けている気がします
ジュニアは省略します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子団体はモスクワがV~ロシアカップ~

2018-07-05 09:06:19 | 大会展望・結果など

ロシアカップ(6月25日~7月7日・チェリャビンスク)男子の競技が始まりました

ロシア体操連盟
74.ru

<男子団体>
1. モスクワ 250.893 (ナゴルニー、ランキン、ダラロヤン、コシャノフ)
2. 中央連邦管区 248.827 (ロストフ、キバルタス、ボグダノフ、ポリャショフ)
3. ウラル 244.227 (ベリャフスキー、ブリタン、ダニレンコ、ミトロファノフ)

団体は予選なしで順位確定
男子の競技は4日から7日。器具はシュピート社。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラホマ大出身のリード、ジャマイカ国籍取得へ

2018-07-05 08:55:42 | 各国ニュース

オクラホマ大を卒業したマイケル・リード(米)が、ジャマイカ国籍を取得するもよう

Gimnasia Latina

現在は二重国籍。母親がジャマイカ出身で、自身は米国生まれ。
得意種目はあん馬で、自身の名前がつくワザを発表したいとしています。

----------
世界選手権(10月25日~11月3日・ドーハ)出場はびみょうですが、コモンウェルス・ゲームズ出場の機会も出てくることから、国際大会への道を求めての国籍取得
まあ珍しい話ではありませんよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする