オランダのヘーレンフェーンで、男子3か国対抗戦がおこなわれました
・オランダ体操連盟
・ベルギー体操連盟
<団体>
1. オランダ 235.900 (リケン、ゾンダーランド、ルイジェ、ブレッターマン、シュミット、ベルホフスタッド)
2. ベルギー 227.000 (クアビタ、ランデュイト、ブロリクス、ベルベイス、バンデンキーブス、ゲンゲス、オノシマ)
3. スウェーデン 213.000 (不明)
----------
ドゥーロー(オランダ)はひじにやや問題があるとして出場を見送りました
個人総合は80点に届いていませんので省略します
ジュニア団体は大きく順位が入れ替わり、ベルギー、スウェーデン、オランダの順でした。
欧州選手権(8月2日~12日・グラスゴー)を前に、調整や代表選考を兼ねた対抗戦が多くおこなわれています。
2020年東京五輪の競技日程が発表されました
・大会組織委員会
体操競技は、7月25日から8月4日まで(7月31日と8月1日は休み)
詳細は不明ですが、たぶん、
7月25日(土) 男子予選
7月26日(日) 女子予選
7月27日(月) 男子団体決勝
7月28日(火) 女子団体決勝
7月29日(水) 男子個人総合決勝
7月30日(木) 女子個人総合決勝
7月31日(金) 休み
8月 1日(土) 休み
8月 2日(日)~4日(火) 男女種目別決勝
だと思います。ただ「決勝」とだけ書かれてもわかりません・・・
----------
五輪の日程って、だいたいいつも似たような流れですよね。競泳、体操がはじめにあって、陸上がそのあと・・・
なので、競泳や体操選手はめったに開会式に出ない気がします。
アルジェリアで、第三回アフリカユース大会が開幕しました
・Inside the Games
・大会サイト
19日~28日・アルジェ
2010年に始まった大会で、4年に一度の開催。
体操もおこなわれるようで、19日から23日。
強そうな国としては南アフリカ、チュニジア、エジプトあたりでしょうか・・・