来年アゼルバイジャンでおこなわれる欧州ユース五輪フェスティバル(EYOF、2019年7月21日~27日・バクー)の大会ロゴが発表されました
・AZERNEWS
・大会サイト
一年おきの開催。
ロゴは地元のデザイナーによるもの。アゼルバイジャン独特のペイズリー柄などをモチーフにしているそうです。
カラフルでかわいいですね最近の傾向は、こうした手書き感覚で温かみのあるものが主流(2020年東京五輪とは大違い
)
----------
来年は、ベラルーシで欧州競技大会(2019年6月21日~30日・ミンスク)もあるため、混同されそうです(何と日本語のWikiはさっそく混同して間違っていました
)こちらは四年に一度。
どちらも体操競技は実施されると思います。
中米カリブ大会(19日~8月3日・バランキージャ)から、ホルヘ・ベガ(グアテマラ)らが帰国しました
・グアテマラ五輪委員会フェイスブック
卓球、重量挙げチームらとともに帰国し、空港で大歓迎を受けました。
今大会でベガはゆか金、跳馬銅の2つのメダルを獲得お母さんらしき人の姿も見られます(他人だったらスンマセン
)
----------
インタビュー動画もありますが、私のショボいスペイン語力では「世界選手権が重要」といったことぐらいしか聞き取れませんでした・・・
「痛み」という単語もありましたので、足のテーピング(ケガ)のことも話したもよう
メディア対応にはたいへん慣れた感じです。短髪がサワヤカ!とっても早口・・・そしてやっぱりかわいい
アジア大会(8月18日~9月2日・インドネシア)の中国代表が発表されました
・捜狐
劉津茹、劉婷婷、陳一楽、章瑾、羅歓
林超攀、鄒敬園、孫煒、肖若騰、劉洋
8月7日~8日の試技会で最終決定するとしています。
*漢字がうまく表示されない場合はご容赦願います
欧州選手権(8月2日~12日・グラスゴー)のルーマニア代表が発表されました
・ルーマニア体操連盟
ゴルゴタ、オコリサン、ギチウク、イアコブ、イバヌス
ムンテアン、コトゥナ、コトロング、プリチンデル、ギウザン
ほかに、コーチとしてウルジカらと、ルーマニア体操連盟のラドゥカン会長らが帯同
ジュニアは省略します。
*カタカナ表記に誤りがあった場合はご容赦願います
----------
今年は団体がありますので、特に女子団体は注目
<最近のルーマニア女子のおもな団体成績>
2015年 世界選手権(グラスゴー) 13位
2016年 プレ五輪(リオデジャネイロ) 7位
2016年 欧州選手権(ベルン) 6位