USクラシック(27日~28日・コロンバス)の結果
・USA Gymnastics
<女子個人総合>
1. バイルス 58.700
2. マカスカー 57.500
3. ハード 56.350
シモーン・バイルスが復帰を優勝で飾りました。
段ちがい平行棒で「らしからぬ」ミスが出たとしていますが(13.350)、まあいいじゃん、それぐらい・・・
欧州選手権(8月2日~12日・グラスゴー)のハンガリー女子代表が30日、現地へ向け出発へ
・ハンガリー体操連盟
<ハンガリー女子代表>
ボゾゴ、デバイ、マクラ、フェヘル、ペテル
コバチははずれました。
----------
30日出発のチームが多いなか、オーストリア女子は29日に現地入り
欧州も猛暑が伝えられていますが、スコットランドは寒く、気温14度だそうです
写真は国内合宿のものですが、やはりこうした記事には写真をつけてもらいたいですよね
・オーストリア体操連盟
欧州選手権(8月2日~12日・グラスゴー)のロシア男子代表は以下のとおり
R-Sport
ダラロヤン、ランキン、ナゴルニー、ベリャフスキー、ククセンコフ
ロシアカップ(6月・チェリャビンスク)の結果をもとに決定したもの。
各種目で演技する選手も明らかにされていますが、全種目おこなう選手はいないようです(今年の大会では個人総合の順位はつけません)
欧州選手権(8月2日~12日・グラスゴー)のスイス男子代表に変更があります
・スイス体操連盟
ギシャール(22)、ヘギ(25)、エムボヨ(19)、セルハニ(23)、
ユソフ(23) => サイフェルト(19)
ユソフが中足骨(足の指の付け根)を骨折し、4週間の安静と診断されたため男子四か国対抗戦(21日・ドイツ)の鉄棒で痛めたもよう。世界選手権(10月・ドーハ)出場は可能との見方です。
----------
ノイ・サイフェルトは補欠要員だったため準備は万全。ジュニア時代から活躍しており、2016年欧州選手権(ベルン)代表など。得意種目は平行棒のようで、バウマン似のかわいい選手(プロフィール)
ジュニア男子にも変更があったそうですが、省略します
<欧州選手権の体操日程>
女子 8月2日~5日
男子 8月9日~12日