■GYMニュース:難度はA

2月も、世界の体操ニュースを!

男子3か国対抗戦で、ブラッガーが演技

2018-07-25 19:57:04 | 各国ニュース

オーストリアで、男子3か国対抗戦(21日・ドルンビルン)がおこなわれました

オーストリア体操連盟

<団体>
1. スイス (ブラッガーほか)
2. ウクライナ (パクニュークほか)
3. オーストリア (フック、シュワブ、マイロゼール、コペイニクほか)

得点などは不明
記事ではスイスは「二軍」であるとしています。ケガを理由に欧州選手権(8月2日~12日・グラスゴー)欠場が決まっているブラッガーが出場し、深刻なケガではないと思われます
なおオーストリアは一軍でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンガリー代表、ベルキはずれる

2018-07-25 09:41:14 | 各国ニュース

欧州選手権(8月2日~12日・グラスゴー)のハンガリー男子代表が発表されました

ハンガリー体操連盟

ベセルニエス、バボス、ボンセール、シェパード、キシュ

ベルキに関する記述はありません
KISSっていう名字の人がいる(Kiss Balázs、ハンガリーは名字が前、発音はキシュらしい)

女子では、コバチがケガのため出場を見送ると伝えられています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全米選手権に、モルダウアーら

2018-07-25 08:07:08 | 各国ニュース

全米選手権(8月16日~19日・ボストン)に主力男子選手が多数出場します

USA Gymnastics

文章の中に選手名が入っていると読みづらい・・・
選手一覧はシニアもジュニアも混ざっていて、わかりづらい・・・

ですが、ミクラック、モルダウアー、ウィッテンバーグら主力選手はほとんど全員出場するようです。
エディー・ペネフの名前がないもよう。

----------
この大会のジュニアの結果により、ユース五輪(10月6日~18日・ブエノスアイレス)の男子代表1名を決めるそうです(過去の例からして、女子はユース五輪に出場しないと思われます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ男子代表に、ニューエンら

2018-07-25 08:01:31 | 各国ニュース

欧州選手権(8月2日~12日・グラスゴー)のドイツ男子代表が発表されました

独体操連盟

ニューエン、ブレットシュナイダー、トーバ、クレッシング、ドゥンケル

ヒルシュ監督は、団体を重視したメンバーだとしています。
先日の対抗戦のメンバーから、ヘルダーがはずれた形
ジュニア男子代表は来週決まる予定。

----------
欧州選手権は男女が別の日程になっています。
<体操日程>
女子 8月2日~5日
男子 8月9日~12日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベガがゆかで優勝~中米カリブ大会~

2018-07-25 07:44:18 | 大会展望・結果など

中米カリブ大会(19日~8月3日・バランキージャ)の種目別決勝前半の結果

大会サイト

<各種目の優勝者と得点>
ゆか  ベガ(グアテマラ) 14.425
あん馬 ホシマール・カルボ(コロンビア) 13.900
つり輪 ラルデュエ(キューバ) 14.250

跳馬  ペーニャ(ドミニカ共和国) 14.250
段ちがい サンドバル(メキシコ) 12.725

----------
個人総合決勝をケガで途中棄権したホシマール・カルボ(コロンビア)ですが、医師らと相談の上、残りの種目別決勝も演技することを決定。
お母さんが最近亡くなったと書かれています。足の入れ墨がすごい・・・

大会サイト

----------
写真は跳馬ですが、ゆかで優勝したベガ(グアテマラ)足のテーピングが気になります

グアテマラ五輪委員会フェイスブック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする