■GYMニュース:難度はA

4月も、世界の体操ニュースを!

全米男子代表に、17人

2021-06-08 20:38:29 | 各国ニュース

誰も興味ないと思いますが、全米選手権(3日~6日・テキサス州フォートワース)後に、全米男子代表の入れ替えがありました

USA Gymnastics


テキサス州の大会とあってか、男女ともカウボーイハットをかぶっての撮影だったもよう
写真に12人しかうつっていないのは、パンアメリカン選手権(4日~6日・リオデジャネイロ)に出場した4人(と補欠1人)がいないため。この5人は自動的に代表入りしました
*名前の順番に特に意味はありません(私がデータ管理する都合だけです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪の英国女子代表に、双子のガディロワ姉妹ら

2021-06-08 17:48:26 | 各国ニュース

東京五輪の、英国女子団体メンバーが発表されました

英国体操連盟

アリス・キンセラ(20)
アメリー・モーガン(18)
ジェニファー・ガディロワ(16)
ジェシカ・ガディロワ(16)

4人とも五輪初出場で、ガディロワは双子の姉妹。このうち最も国際大会の経験があるのはキンセラ。各自が「夢が叶いうれしい」「誇りをもって演技したい」といったことを話しています
補欠についてはふれていません。

----------
弟の急死で最終選考会に参加できず、特例として別の機会を与えられたとされるベッキー・ダウニー(29)は、結局はずれました

BBC Sport

この決定に納得がいかないようで、弁護団が抗議しましたが却下されたそうです
ダウニーは体操界の虐待について告発をしており、それが理由ではずされた、という声もありますが、「スペシャリストより団体のメダルを重視した結果と思われる」、と記事では書いています

----------
私は五輪強行派でも中止派でもありませんが、ここまでくると・・・

尾身氏「IOCに日本の状況を知ってもらって」
立憲民主党「判断基準を示せ」

知るかよもうそういう段階ではないことは、明らかなのでは・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2027年ユニバ開催に、米国と韓国が立候補

2021-06-08 17:20:09 | 各国ニュース

2027年の夏季ワールドユニバーシティーゲームズの、招致合戦が始まっています

Inside the Games

<今後のユニバ開催予定>
2022年 成都(中国) ←2021年から1年延期
2023年 エカテリンブルク(ロシア)
2025年 ルール地方(ドイツ)

2年に一度の開催。旧ユニバーシアード(うちでは勝手にユニバと略します)
このほど米国のノースカロライナ州が招致用のロゴを発表しました。今のところほかに候補にあがっているのは、韓国の忠清道(←そういう名前の行政区画だそうです)
決定は2023年1月の予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯オシエク大会、無観客で開催へ

2021-06-08 14:27:23 | 各国ニュース

今後の種目別W杯大会の予定

W杯オシエク大会(10日~13日・クロアチア)
W杯ドーハ大会(23日~26日・カタール)

----------
オシエク大会には、スペインからザパタ、ベラ、ディアジョが出場
無観客(たぶんドーハも同様かと思います)。マスク着用、握手やハグの禁止、炭酸マグネシウム共有の禁止、などが徹底される見通し。マスクは自分たちで持参することが求められています。

スペイン体操連盟

ドーハ大会が、東京五輪出場権のかかる最後の大会。このあとすべての出場ワクが決定します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウザーとサイツが優勝~ドイツ選手権~

2021-06-08 11:41:44 | 大会展望・結果など

ドイツ選手権(6月3日~6日・ドルトムンド)がおこなわれました

GYMmedia

<男子個人総合>
1. ダウザー  82.750
2. ドゥンケル 80.400
3. トーバ   80.200

<種目別の優勝者と得点>
ゆか  ダウザー   13.833
あん馬 ドゥンケル  14.500
つり輪 クレッシング 14.700
跳馬  プルーゲル  13.866
平行棒 ダウザー   15.700
鉄棒  ホール    14.100

<女子個人総合>
1. サイツ    53.500
2. シェーファー 53.400
3. ボス     53.000

<種目別の優勝者と得点>
跳馬   ボス      13.683
段ちがい ブイ      14.266
平均台  ボス      13.666
ゆか   ツィンマーマン 12.933

これが東京五輪代表の最終選考とされていますので、このあと男女団体代表が発表されるものと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする