■GYMニュース:難度はA

2025年も、世界の体操ニュースを!

バンゲルダー、世界選手権で復帰へ

2010-03-29 20:06:38 | スポーツ

コカイン使用で出場停止中のユリ・バンゲルダー(オランダ)が、世界選手権(10月16日~24日・ロッテルダム)で復帰するそうです。

世界選手権公式サイト

思えば衝撃のニュースは去年の7月。その際、長期にわたるコカイン中毒を告白したバンゲルダーは、所属していた軍を解雇され、スコットランドでリハビリをおこなったそうです。今年の1月に練習を再開しましたがコーチとうまくいかず、3月はじめに元オランダ女子チームのコーチ、ボリス・オーロフ氏(たぶんロシア人)を新コーチとして迎えました。また、同僚のスザンヌ・ハーメスらもサポートを申し出たり、デン・ボスという都市のジムが練習場所を提供してくれるなど、なかなかめぐまれた待遇?のようです。

バンゲルダーは新コーチについて、「最高のコーチ」と語り、つり輪だけではなくゆかや跳馬などほかの種目も練習していると話しました(←私はこの部分にもっとも驚きました)また、「これがバンゲルダーだ、という姿を見せたい。ボリスの知識や経験を生かせることは素晴らしい。出場停止処分が続く間、彼がずっと私のトレーニングを支えてくれる」と語りました。(というのも、オーロフ氏は現在オランダ体操連盟と正式な契約を結んでいないため、出場停止中しか指導できないということです

世界選手権で復帰することについては、「夏には処分がとけるので、復帰に集中し、世界選手権の準備をする時間はじゅうぶんある。復帰を心待ちにしている。ポディウムで再び燃えたい」と話しました。

----------

そのほか、チュソビチナ(独)、カッシーナ(伊)についての話も出ていますが、長くなったので省略します。

Flag_netherlands 地元開催ですし、復帰戦としては最高でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちかごろのフェラーリ

2010-03-29 19:32:53 | スポーツ

イェーゾロ市杯の表彰式の写真がありました。

レイズマン、イェーゾロ市杯で優勝(USA Gymnastics)

フェラーリ(伊)の化粧が、おっかないような・・・

Icon_t_yel1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女ともハンガリーが優勝~オーストリア・チームカップ~

2010-03-29 19:25:06 | スポーツ

第一回オーストリア・チームカップ(27日~28日・ウィーン)は男女の競技をおこない、団体は男女ともシニアはハンガリーが制しました。シニアの結果は以下のとおり。

<男子団体>
1. ハンガリー 248.850
2. オーストリア(Upper-オーストリア) 242.650
3. ハンガリーⅡ 241.650

<男子個人総合>
1. ライムレフナー(オーストリア) 83.950
2. ラッツ(ハンガリー) 82.600
3. ツィンギ(ハンガリー) 82.350

<女子団体>
1. ハンガリー 150.650
2. オーストリア(Vovarlberg) 146.800
3. オーストリア(チロル) 143.950

<女子個人総合>
1. ラビノビッツ(イスラエル) 51.500
2. ハメル(オーストリア) 49.500
3. ザボ(ハンガリー) 44.500

くわしい結果と写真(GYMmedia.com)

日本は出場していないので、結果だけ。

Flag_austria

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダ男子に、日本人コーチ

2010-03-28 19:43:00 | スポーツ

オランダでたぶん27日、シニアのオランダ×ルーマニア、ジュニアのオランダ×ベルギーの男子対抗戦がおこなわれたそうです。

オランダ体操連盟

カタール帰りのゾンダーランドワムズは疲れもありいい結果が出なかったようですが、真ん中にある日本人コーチの写真が気になりまして調べたところ、浜田貞夫さんというかたでした。米スタンフォード大でもコーチをつとめていたことがあるようです。浜田さんは欧州選手権、世界選手権にも同行するそうです。

Icon_t_blue1日本のロシア人コーチたちにもがんばってもらいましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアは米強し~イェーゾロ市杯~

2010-03-28 13:42:00 | スポーツ

Trofeo Citta di Jesolo(イェーゾロ市杯)(27日~29日・ベニス)は27日、シニアの競技もおこない、団体で米国が優勝しました。

<シニア団体>
1. 米国 228.450
2. ロシア 225.900
3. イタリア 220.300
4. 英国 204.450

<シニア個人総合>
1. レイズマン(米) 57.650
2. シュミノワ(ロシア) 56.900
3. フェラーリ(伊) 56.800

レイズマン、グリシュナが優勝(Examiner.com)

↑こちらでは、日本選手は難度の高い内容だったが実施が悪かったと書かれています。

シニアは、日本からの出場はありません。28日と29日は種目別でもやるのでしょうか・・・。

Icon_t_pnk2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする