もんくすおんざむーん

2019-05-01 05:51:44 | その他旅行き
さて、奈良に来たはいいが、何して遊ぶんだ?
まあ、おおさか東線を使って奈良に来るのが第一目的だから、あとは何でもいいわけで、休日をゆっくり過ごせればよろしい。
ところでお昼のいい時間で、朝食が遅かったとは言え少しお腹が空いてきた。



休日のランチと言えばサンドイッチかハンバーガーか。
そして奈良駅付近でとなれば、一年前のアフリカ旅行前に動物を写真に撮る練習に奈良公園に来たとき食べたハンバーガー屋さんが思い浮かぶ。
連れとも意見が一致し、三条通から小西さくら通りへと入りしばし歩くと、おお、見覚えのある建物が右手に見えた。



お店は2階にあって、今回は開店してすぐではなかったので、入口の階段に待ち行列が出来ていた。
相変わらずの人気店ですな。
この後の予定に急ぎのモノはないので、我々も行列に加わった。
階段にある立て看板のメニューを見て連れが、そういえばここにはクラフトビールがあって前も飲んだよねと思い出してくれた。



そうだった。
ハンバーガーを食べたのは覚えていたが、クラフトビールを飲んだことをすっかり忘れていた。
ハンバーガーに昼からビール。
これこそ休日ランチの最強の組み合わせ。



待つ事40分、ようやく我々の番に。
長かったなあ。
足が疲れた、お腹が空いた。
連れは前回と同じくロードオブザリンゴとレモンスカッシュ。
私はBBQソースのパイナップルチーズバーガーとだいだいエールIPA。



先に飲み物を持ってきてもらい、ナッツをあてにちびちびと濃いいビールを味わう。
良いですなあ。
ここのお店は写真撮影OK、インテリアがフォトジェニックなので、待ち時間は写真撮影でやり過ごす。
きましたきましたハンバーガー。



分厚いから一口目は底のバンズとレタスしか口に入らなかったが、このパンがカリッと焼かれてて厚みがあって、パンだけでも旨い。
何口か底を攻めて上層階へと進出し、肉とパイナップルに到達。
おー、ジューシー。
BBQソースも旨いな。
もう無言でがつがつとかぶりつく。



メインを食べ終わって皿に残るポテトとコールスローサラダをいただきつつ、ビールの残りをまたちびちびとやり、炭火焼の肉の余韻を楽しんだ。
うーん満腹。
このハンバーガーを食べ、ビールを飲むために奈良に来てもいいくらいだ。
うんうん、また来よう。