翌日は福江島を時計回りに巡る。
まずは日本最古のルルドがあるという井持浦教会堂。
ルルドってなんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/eb02330819c9cc1fa28d5d6070c763d6.jpg)
正しくはルルドの泉と言うようで、その昔フランスのルルドという地に住まうある少女の前に聖母マリアが現れ、洞窟に湧く泉の水を飲むよう言ったという。
その水を不治の病と思われた人が飲むと治癒するという奇跡が起きたそうで、以来ルルドは巡礼地となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b8/8208ded8c8cbf540bf229ee243ee292a.jpg)
そのルルドを模した洞窟がここに造られたのだそう。
教会堂はちょっとした高台にあり、坂を上ると建物の左手にそれらしい場所を見つけた。
洞窟といっても窪みのある岩の壁という感じで、窪みにマリア像が祀られ、手前に祭壇が設けられていた。
岩の壁に生える緑がいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/0960cdf730807e4a106fbe24b362cdda.jpg)
教会堂の下に置いた車に戻ると、バス停が気になった。
ルルド前って名前になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/f1dfa365a96f528af6b10893d2b70a5a.jpg)
まずは日本最古のルルドがあるという井持浦教会堂。
ルルドってなんだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/eb02330819c9cc1fa28d5d6070c763d6.jpg)
正しくはルルドの泉と言うようで、その昔フランスのルルドという地に住まうある少女の前に聖母マリアが現れ、洞窟に湧く泉の水を飲むよう言ったという。
その水を不治の病と思われた人が飲むと治癒するという奇跡が起きたそうで、以来ルルドは巡礼地となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b8/8208ded8c8cbf540bf229ee243ee292a.jpg)
そのルルドを模した洞窟がここに造られたのだそう。
教会堂はちょっとした高台にあり、坂を上ると建物の左手にそれらしい場所を見つけた。
洞窟といっても窪みのある岩の壁という感じで、窪みにマリア像が祀られ、手前に祭壇が設けられていた。
岩の壁に生える緑がいい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/62/0960cdf730807e4a106fbe24b362cdda.jpg)
教会堂の下に置いた車に戻ると、バス停が気になった。
ルルド前って名前になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/f1dfa365a96f528af6b10893d2b70a5a.jpg)