キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

不思議の国のアリス

2010-03-31 14:31:14 | 映画・本・テレビなどを語る
昨日は、「不思議の国のアリス、IMAX 3D」をパシフィック・サイエンス・センターで楽しんできました。

もともとこのお話は、ファンタジー作品の中でも、あらすじに一貫性がないような気がして、あまり好きになれないのですが、映画は意外と面白かったです。

ダンナは、英国の作品をアメリカナイズさせてしまった(特に、最後のところでアリスが自立した女性としてビジネスウーマンとして生きていくところなど)と、少し怒っていましたが、古典を現代風にアレンジするとこんなものではないでしょうか?

白の女王役のアン・ハサウェイの踊るような立ち振る舞いが、少しわざとらしくてどうも好きに慣れませんでしたが、そういう風に演じなければならないような役だったのでしょうか。

アリス役の主人公、私はぴったりだと思いました。透明感のある人ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトル・クルーズ

2010-03-30 14:03:59 | アメリカ便り
これは、Argosy Cruiseで撮った写真の一部です。

http://www.argosycruises.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pacific Science Center 2

2010-03-29 13:44:05 | アメリカ便り
トロピカル・バタフライ・ハウスでちょうちょの生息の様子が観察できますよ。じっとしていると人間の頭や肩にとまることもあるみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pacific Science Center 1

2010-03-29 13:36:12 | アメリカ便り
Pacific Science Center(海洋科学センター)の展示の一部、トロピカル・バタフライ・ハウスです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペース・ニードル

2010-03-29 13:33:11 | アメリカ便り
1962年に作られたスペース・ニードルです。エレベーターに乗り、タワーの頂上からシアトルの景観が楽しめます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から春休み旅行

2010-03-27 07:14:41 | アメリカ便り

明日からコドモの春休みなので、義理の両親と一緒にシアトル観光にでかけてきます。。。

City Passを使って、アトラクションめぐりです。http://www.citypass.com/city/seattle.html

ブログも数日お休みです。

いってきまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズコンサートに聴きほれる

2010-03-27 07:06:55 | アメリカ中学校事情
昨日は息子の中学のジャズコンサートでした。

そこで知ったのは、息子たちのジャズバンド1グループが実は、2グループと並んでこの前アイダホ州で開かれたLionel Hampton Jazz祭の中学部で優勝したらしいです。

な、なんと息子の伝え方がぎこちなかったので、昨日まで知りませんでした。

先生が「今から優勝グループの演奏を聞かせましょう」と紹介したので、えっ?とダンナと顔を見合わせた私たちでした。

1ヶ月前のLionel Hampton Jazz祭からはるかに上達したみたいで、びっくりしました。優勝経験がみんなの自信になったんでしょうか。

途中、皆の呼吸が一致した瞬間があり、はあーっと聴きほれてしまいました。録画できなかったのが本当に残念です。

こういうバンドに入れてもらってホントにありがたいことです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebookでますます落ち込む息子

2010-03-26 05:33:36 | 自閉症アメリカ教育事情
最近、息子の中学でもFacebookが流行っているらしく、息子も早速登録し、「友達になりませんか」とリクエストしたそうです。結構反応に応じてくれたそうで、逆に息子もリクエストしてもらったようで10人くらいの友達や中学の先生と交流できることになったみたいです。

ところが個人的なメッセージを何人かの友達に送ったそうですが、誰も返事を書いてくれない、ということで悩んでしまった息子でした。

そういう息子の傷ついた姿を見て、がまんできない母親の私は早速息子にメッセージを幾つか出してみましたが、母親だったらやっぱりだめでしょうねぇ。。。

自閉症児は、自分の努力で果たして友達ができるのでしょうか?年齢が高くなるにつれ、周りのサポートが押し付けがましくなってしまいそうなので、親としての介入の仕方がますます難しくなってきました。

うーん、悩みますねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ柄のエコバッグをもらう

2010-03-25 12:02:50 | シンプルライフに惹かれて

以前紹介したスウェーデンのカタログGudrun Sjodenから、プレゼントとしてエコバックが送られてきました。

登録したことで、全員もらえるみたいです。

スウェーデンから遠い海を越えて、陸を越えて、ワシントン州まで届いたかと思うと嬉しくなりました。

パターンは、この会社がこの春モチーフにしているひまわりです。

http://www.gudrunsjoden.com/butikhy/docs/webshop/webshop.asp?orderid=154662924&page=kopinformation_gb.html&dept_id=GB-122

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ私だけ???

2010-03-24 14:11:05 | 研究者生活

今週、年に一度大学が主催する研究発表大会(ポスター発表)があるんですが、350件近く発表が予定されている中で、うちの学部は私しか発表者がいないんです。今日プログラムを見てオドロキです。他の教員たちの名前がないのはなぜ???と自分なりに理由を考えてみると

  1. 超忙しくして、論文のアブストラクトを応募する時間がなかった。
  2. 学内で発表しても、あまり評価につながらないので労力を使いたくない。
  3. 私の知らない何かの理由がある。 

去年はこの発表大会で、他学部の人と共同研究の話が持ち上がったり、学内の新聞に掲載してもらったりしたので、今年もいい出会いがあれば嬉しいです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kimi ni todoke (君に届け)

2010-03-23 05:17:34 | アメリカ小学校事情

最近、11歳の娘と一緒に夢中になってインターネットで閲覧しているアニメが、「君に届け」の英語版です。

現在、エピソード24です。

高校生の純愛ドラマなんですが、見た目が暗く、クラスメートから「貞子」とニックネームをつけられ避けられていた爽子が、同じクラスの風早くんや千鶴、あやねなどの友情に支えられて変化していく様子を描いています。

恋愛経験がまったくない二人の関係の進展が、非常にゆっくりしているので、いらいらしてしまうかもしれません。でもアメリカ生まれ&育ちのうちの娘が喜んでみているくらいですから、何か人の気持ちをつかむものがあるんでしょうね。

体育祭、カラオケで打ち上げ、席がえ、など日本の学校生活の様子が娘にとっては新鮮みたいです。

日本でも大変人気があるそうで、映画になるみたいですねぇ。ぜひ見てみたいです。

漫画の英訳を見ててみたい人は、このウェブサイトをクリックしてみてください。

http://www.onemanga.com/Kimi_ni_Todoke/1/01a/

英語のアニメは、このサイトです。

http://animegiant.com/kimi-ni-todoke/kimi-ni-todoke-episode-2/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠犬シェークスピア物語

2010-03-22 14:15:30 | 犬シェークスピア便り
前にもブログに書きましたが、最近シェークスピアは私が出掛ける間、家の前にちょこんと座ってずっと待っていてくれるようになりました。

今日は雨降りだったので、犬小屋に入れて出掛けたんですが、ずっと何時間も家の前で待っていてくれたらしく、びしゃり濡れて、その姿はまるで犬のモップでした。思わずじーんとしてしまいました。

オットが抱っこしてバスルームに連れていって、暖かいお湯のシャワーで洗いました。

ふと思い浮かべたのが、リチャードギア主演のHachiです。忠犬ハチ公のアメリカ版の映画らしいんですが、今、Netflixからレンタルしようと予約中です。きっと涙で最後まで見れないだろうなぁ。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単にできるフィラデルフィア・チーズケーキ!

2010-03-21 12:32:43 | シンプルライフに惹かれて

今日は、暖かい日だったので、夕食はグリルを使ってハンバーガーです。オトナ用にはベジタリアンのハンバーガーを焼きます。

並行して市販のフレンチフライをオーブンで焼き、ズッキーニー&オニオン&マッシュルームにもオリーブ油&塩こしょうをかけてグリル焼きです。

チーズのオードブルもあったのでボリュームたっぷりの夕食でした。

それだけで終わらず、カロリー高めのデザートまで作ってしまいました。フィラデルフィア・チーズケーキです。

クッキーを砕いて、溶かしバターを入れて、台を作ります。クリームチーズと砂糖をよく滑らかになるまで混ぜ、lemon Jelloの袋を熱湯で溶かしたものを少し冷ました後、その中に加え、最後にはホイップクリームを加えて、クリームのできあがりです。台の上にクリームを流して冷蔵庫で固めて、できあがり!

レモンのさわやかさがあるので、意外とさっぱり感があり、夏にお勧めのデザートです。

詳しい作り方は、これを見てください。

http://www.cooks.com/rec/doc/0,176,159171-224198,00.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事におよばれする

2010-03-21 11:59:53 | シンプルライフに惹かれて

金曜日の夜、娘の友人のお宅に夕食に招いていただいた。

奥さんのLさんは、バングラディッシュ生まれ、イギリス育ち。ご主人のGさんは、アメリカ育ち。

インド料理が出るのかと思っていたら、イタリア料理。そのおもてなしが心地よかったのでメニューを書いておく。

オードブル

  • ほうれん草の1口パイ。
  • 生のブロッコリーとディップ

メインコース

  • マッシュルームのあっさり味のパスタとミートボール入りトマトソース味のパスタ。ソースは家庭栽培のトマトやバジルを使っているらしい。
  • フランスパン
  • グリーンサラダ

デザート

  • パウンドケーキとチェリーソース。ソースは夏のチェリーの収穫期の種をとって、冷蔵保存して作った手作り。
  • インドデザート。牛乳に酢を入れてかたまりをとりだし、砂糖を混ぜてつくったもの。
  • コーヒーもしくは紅茶

食事は何も持ってこないで、ということだったので、お土産にお花とトリフを持参する。

よそのお宅にお邪魔すると、いろいろ参考になることが多いので楽しみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Armish Friendship Breadが回ってくる!

2010-03-20 03:20:53 | アメリカ便り

かの有名なArmish Friendship Breakのパンの種(スターター)をもらいました。

アメリカに住んでいて10年以上経ってやっともらったっていうことは、私の交友関係、意外とあっさりしたものです。まあ、大学院生活が長かったので、院生の中にはこんなヒマなことやっている人あんまりいないでしょうけど。。。

これは、チェーンメールみたいなもので、パンの種(スターター)を自分以外の友達にどんどん渡していくことで、友情の輪を広げるということなのでしょうが、スターターだけを渡す場合と自分の焼いたパンと合わせてプレゼントする場合があるみたいです。

スターターはこんな感じです。

10日後にパンが完成するらしんですが、英語を訳した「うさぎのいる丘さん」のブログの訳をお借りしたいと思います。

http://rabbithillcanada.blog42.fc2.com/blog-entry-180.html


Day1: 種をもらった日。 何もしない。
Day2: 袋をポンポンとたたく。
Day3: 袋をポンポンとたたく。
Day4: 袋をポンポンとたたく。
Day5: 小麦粉、お砂糖、牛乳を入れて、袋をポンポンとたたく。
Day6: 袋をポンポンとたたく。
Day7: 袋をポンポンとたたく。
Day8: 袋をポンポンとたたく。
Day9: 袋をポンポンとたたく。
Day10: 増えた種を四等分にして、その1つを使ってパンを焼く。 残りの3つは次回の種としてとっておいてもいいし、友達にあげるのもよし。

いろいろなレシピがあるみたいです。私がもらったレシピには、プディングの素の粉を入れる、と書いてありました。

こういうサイトを見つけました。さらに詳しい情報が掲載されています。

http://www.armchair.com/recipe/bake002.html

(おまけ)ちょうど10日後に、子どもの春休みで旅行に行く予定なんだけど、どうしよう?9日目にパンを焼いてもいいのだろうか?これから一生、10日ごとにパンを焼かなければいけないんだろうか???スターター(パンの種)が死んでしまってはいけない(ペットでもあるまいし。。。。)と思い、妙なプレッシャーを感じてしまう。だれか養子にもらってくれませんか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする