キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

Sephoraに行ってみる、などなど

2011-06-29 12:51:07 | アメリカ便り
初めてSephoraというフランス・コスメティックのお店に行ってみました。(オンラインでも購入できます。http://www.sephora.com/)

色のキレイなマニュキュアやお洒落なリップグロスがたくさんあって、娘の方が欲しがってましたが、私が購入したのはコレ。

セールで12ドルです~。箱に120ドルの価値があるって書いてありましたが、本当でしょうか?



アイシャドー、リップグロス、チークの3種類が揃っていて、カガミもついているので便利!リップグロスの種類を見て、娘の顔が輝いていたので、取られないように隠しておきます(笑)。

もう1つは韓国製MisshaのBBクリームです。50グラムで16ドル! Amazonのレビュー評価が良かったのと、セールだったのが嬉しい・・・日本の通販では、携帯サイズ(20グラム)のものが同じくらいの値段で売られているみたいです。使ったことがないので、早速試してみます!



最近、アマゾンのPrime Memberになってから、必要品をアマゾンで買うことが増えました。レビューや商品説明が詳しく読めるのがいい。近日購入したものを挙げてみると・・

ホワイト・ノイズ・メーカー(息子が夜、熟睡できるように。。。赤ちゃん用品なんだけど)
イヤホン
コーヒー
チューナー・メトロノーム
Robinson Curriculum
Calvin Klein の水着


お店にいく手間が省けて、助かってます~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストラのその後

2011-06-27 20:49:28 | リストラから教えられる人生
オットが解雇になって1年経つ。

今でもその傷は深く残っている様子だが、新しい職場で責任の重い仕事をどんどん任され、リストラがプラスに働いた例だと思う。

先週、直属の上司による勤務6ヶ月目のレビュー(評価)ミーティングがあり、仕事ぶりをプラスに評価してもらい5%給与アップしてもらえることになった。去年どん底まで落ち込んだオットにとっては、昇給が幾倍にも嬉しく感じた様子。

オットを解雇したP女史はその後、他のディレクターも解雇したり降格させ、皆が言葉をなくしてしまうような改革ぶりらしい。

こういう具合だ。

A部局 ディレクターを今年になってコーディネーターに降格。

B部局 オットがディレクターだったが、去年6月に解雇し、A部局のディレクターに兼務させる。ところが今年になってA部局のディレクターをその職から外す。

C部局 ディレクターを今年になって解雇する。

D部局 ディレクターがP女史に我慢できず、自分の方からやめる。

E部局 ディレクターが海外に行っている間、P女史がその研究プロジェクトに口をはさみ、その相手国との研究コラボにトラブルが発生したため、かんかんに怒って大学をやめると上部に通告。このディレクターは莫大な国からの研究資金をもらっているので、大学側としてはやめてもらったら困るということで、所属替えをし落ち着く。

G部局 ディレクターはいまだに勤務しているものの、強引にP女史の建物へとオフィスを移され、監視下にあり。


こういうことで、6人のディレクターのうち、1人だけが1年後に残るという強引な人事。しかもその人事に根拠はなく、やりかたは独裁的。

このような事態になっても、上部は何も勧告しないのがもっと信じられない。いったいどうなっているのだろう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族のおやつに:チョコレート&ピーナツバターのお菓子

2011-06-27 20:39:55 | シンプルライフに惹かれて
週末に作った家族に好評だったデザートです。

ピーナツバターに小麦粉、卵、砂糖を混ぜて型に入れて焼いたものに、溶かしチョコレート(生クリームを入れると溶かしやすくなります)でコーティングしてできあがりです。

ボリューム満点なので、お腹を空かせたティーンのおやつ、妙に甘いものが食べたくなる時にぴったりです~。

作り方は、このリンクで!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコと私のヒミツ

2011-06-25 15:37:15 | ネコ便り
水道の蛇口から飲む水って美味しいですよねぇ。。。

私も子どもの頃、お風呂につかりながらこっそり蛇口からお水を飲んでいたことを覚えてます。


Youtubeにアップしてみました・・

(バックの音楽は、新しい曲を練習中の息子のサックスです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clipboardでこんなに変身!

2011-06-24 17:44:29 | シンプルライフに惹かれて
新しい家に引越した時にやってみたいこと、メモっておきます。

このMartha Stewart紹介のClipboardに模様の紙(スクラップブッキング用など)を貼ってできる壁面のデコレーションです。

写真を飾るのもよし、書類の整理などにも使えるということです。ポケットを作ってみても便利かもしれないですね。

Clipboardはアマゾンでは1つ4-5ドルくらいです。100円ショップなんかにないのかな?

写真は、http://www.marthastewart.com/272501/clip-artistryからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 高機能自閉症の子どもが自立していくために

2011-06-24 09:52:47 | 自閉症アメリカ教育事情
高機能自閉症の息子も、順調に進めば、あと4年後は親元を離れて大学に通う。

私の今の役割は、息子を独り立ちさせること・・

ここ数年、忙しくても、嫌がられても、少しずつ家事を手伝ってもらうことにする。普通の子どもなら見よう見まねで自然に覚えるスキルでも、自閉症の息子には具体的に手順を分かりやすく説明しないと把握しにくいようだ。たとえば「部屋をきれいにしなさい」と言っても何をしたらいいのか分からない様子。リストにして、どこを何でどのように片付けるかを具体的に理解できるように伝えることで自分でできるようになるらしい。息子にやってもらうのは

週1回のゴミだし、リサイクルのゴミの仕分け。
自分の洗濯物をたたみ、部屋に片付けること。
自分の部屋の整理整頓。

この夏休みには、食器洗い機から食器を取り出して、棚に片付けること、食卓を拭くことも手伝ってもらうことにする。

-------------------------------------------
家事面だけでなく、独立する際に心配なのはお金の管理。

ここ数年ショッピングに行く時にはつきあってもらい、食品の中からどれが一番安価なのかを計算してもらったり、ショッピングリストに基づいて必要なものをお店の中から探してきてもらう。

時には、お金を渡し、予算を伝えて自転車で買い物に行ってもらうことにする。

-------------------------------------------

お店の人とのやりとりもコミュニケーションの苦手な息子にとっては社会勉強。

息子の場合、相手に話しかけられたり、笑いかけられても、応えることはしない。自分のコミュニケーションにミスがあったら困ると思い、なるべく人と関わるのを避けている様子。それでは人との関係をつくれないと何度も説明しながら、外に出る機会があるたびに実地指導。なかなか難しい~

敢えてどうにか最近身についたスキルは、自分の後の人のために、ドアを開けて待っているエチケット。これはなかなか身につかず、何度も口を酸っぱく伝えてきたが、ようやく自然にできるようになった。

先週の日曜日、教会の帰りその息子のエチケットを見て、ある見知らぬ婦人が夫に「息子さんを立派な青年に育てましたね」と褒めてもらったそうだ。社会スキル関係で褒められたのは初めてだったので、息子は嬉しかったらしい。

-------------------------------------------

専門家の力を借りて、このような指導ができるのが一番理想だが、そこに至るまでのいろいろな道筋(医者、心理学者、保険会社)や金銭的負担を考えると、自分でやった方が手っ取り早いのではと最近思うようになる・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロビンソン・カリキュラム

2011-06-23 12:52:09 | サマーホームスクーリング
自己流ホームスクーリング10日目です。

子どもの文句を聞き流しながら、どうにか毎日のノルマをこなしております。

私の役割といったら、コーディネーターみたいなものでしょうか。毎日、その日の課題をリストアップし、問題をコピーして手渡し、ペーパーを採点する。。そして間違ったところをやり直させるといった具合です。

今使っているこのロビンソン・カリキュラムは、クリスチャンでかつ科学の大学教授、またOregon Institute of Science and Medicine(オレゴン科学と医学研究所)の創設者アーサー・ロビンソンによって発案されたものです。

同じく科学者でありずっと6人の子どもをホームスクールしていた妻がある日突然急死したことから、ロビンソン氏がホームスクールに携わることになり、妻が作成したカリキュラムが原点になっているようです。フルタイムの研究職や家事、子育ての傍ら、上は12歳から下は17ヶ月までの6人の子どもたちが自学できるようなカリキュラムをあみ出し、それがホームスクールをやっている人たちの一部にも広まっています。ロビンソン氏が子どもたちに教えることに費やす時間は、1日平均15分だそうです。

教材は22枚のCDで、キンダーガーデンから高校3年生までのカリキュラムが全てカバーされています。ただ算数だけはSaxon Mathカリキュラムを使うように勧めています。私もまだ使い始めたばかりなので、まだ全体像がぼんやりとしか見えていないのですが、学習効果が高いことが、本人そしてカリキュラムを使用している親たちのメッセージからも伺われます。



ロビンソン家のどの子どもたちも大変優秀に育ったようで、一番上の息子は、大学を2年で卒業したそうで、PSAT(SATと似た大学受験のテスト)のスコアは1480で、99.9%タイル。さらに大学院に進む時に受けたGREのスコアは、800, 800, 770で二つの科目が満点、もう一つは99.9%タイルだったそうです。2番目の息子も同じように2年で卒業し、PSATのスコアも1480というずば抜けた成績です。

ロビンソン氏は、子どもたちの優秀さを決して遺伝ではなく、自分で考えたり学習する習慣を身につけたこと、そして勤勉さの結果だと説明しています。教材を見ても、自伝や古典、ブリタニカ百科事典、などが中心なので、基礎をしっかり身につけることで学習力が蓄えられるということでしょうか。情報化社会の中、コンピューターなどを通して多くの情報を得たり、本を多く読んでいることがその人を賢くするのではなく、いい本を読んで(本物に触れて)よく考える習慣が大切、ということでしょうか。同感できるように思います。

この夏が終われば、またうちの子どもたちは公立学校に戻っていくのですが、この夏休み、ぜひ自学する習慣を身につけさせたいです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chicken Gumboに挑戦

2011-06-21 17:00:03 | シンプルライフに惹かれて
猛暑が続くテキサス・・・

子どもも私も犬も夏ばてしないように(オットはDCに1週間出帳)、ボリュームたっぷりのチキンガンボに挑戦~ 

(ガンボとは、米国ルイジアナ州を起源とするシチューあるいはスープ料理です!)

ピーナツオイルがなかったので、カノーラオイルとピーナツバターを混ぜるといういい加減さだったが、意外と美味しくできて、子どもたち二人ともおかわりして食べる。

お腹が一杯になって幸せ気分の息子も久しぶりに私の料理を褒めてくれる~

温めたピーナツオイルに小麦粉を入れて最初にルーを作るクッキングは初めて!

作り方のリンクです

お試しください・・

(写真はhttp://www.southernliving.com/food/kitchen-assistant/southern-living-best-recipes-2010-00400000063079/page5.html)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Navigate to Japan!

2011-06-20 13:18:34 | アメリカ便り
前述のThunderbolt(アンドロイド)に冗談で「Navigate to Japan」と音声を吹き込むと、こんな道順でした~。

今住んでいるThe Woodlandsから車で日本まで36日と1時間。9,188マイルだそうです。

いったいどうやって海を渡るのかなって見てみると、なんとハワイまでKayak(小型の船)で海を渡り(43)、ハワイから日本までも同じ方法(59)。面白いですねぇ・・・

イメージにするとこんな感じでしょうか~



夢があっていいですねぇ。。。

日本大陸に入っての道案内は、いまいちどこからどこへ向かって進んでいるのか分かりにくいんですが、目的地は長野あたりなんでしょうか?もしかして「日本」という町があるのか、それとも日本の真ん中が終点なのでしょうか?と理解に苦しんでおります。


Driving directions to Japan
1. 36 days 1 hour
I-84 W
9,188 mi

This route has tolls.- more info »

The Woodlands, TX

1. Head west on Pebble Cove Dr toward Sand Cove Ct
0.2 mi
2. Turn left onto E Panther Creek Dr
0.1 mi
3. Turn left onto Woodlands Pkwy
2.6 mi
4. Continue onto Robinson Rd
0.1 mi
5. Take the I-45 N ramp
0.1 mi
6. Turn right onto I-45 Frontage Rd
1.1 mi
7. Take the ramp on the left onto I-45 N
170 mi
8. Take exit 247 to merge onto US-287 N toward Waxahachie Ft Worth
51.8 mi
9. Merge onto I-20 W
0.9 mi
10. Slight right onto US-287 N (signs for I-820 N/Downtown Ft Worth)
0.6 mi
11. Continue onto I-820 N
1.0 mi
12. Slight left onto US-287 N (signs for Downtown/Ft Worth)
6.7 mi
13. Take the exit onto I-35W N/US-287 N/US-377 N toward D/FW Airport
Continue to follow I-35W N/US-287 N
8.8 mi
14. Take exit 60 to merge onto US-287 N/US-81 N toward Decatur
56.5 mi
15. Continue onto US-287 N
41.7 mi
16. Continue onto US-82 W
4.9 mi
17. Continue onto US-287 N
2.1 mi
18. Continue onto I-44 E
2.5 mi
19. Take exit 3A on the left toward US-287 N/Vernon/Amarillo
0.6 mi
20. Merge onto US-287 N
211 mi
21. Take the ramp on the left onto I-40 W/US-287 N
7.8 mi
22. Take exit 70 to merge onto US-287 N/US-60 E/S Buchanan St toward US-87 N/Downtown
Continue to follow US-287 N
36.4 mi
23. Take the Farm to Market 1913/TX-354 ramp
0.3 mi
24. Turn left onto TX-354 W/Farm to Market Rd 1913/Ranch Rd 1913
Continue to follow TX-354 W
21.3 mi
25. Turn right onto US-385 N/Rock Island Ave
Continue to follow US-385 N
29.6 mi
26. Continue onto US-87 N/Railroad St
Continue to follow US-87 N
Entering New Mexico
127 mi
27. Turn right to merge onto I-25 N
Passing through Colorado
Entering Wyoming
317 mi
28. Take exit 8B to merge onto I-80 W toward Laramie
Entering Utah
388 mi
29. Slight right onto I-84 W (signs for Ogden)
39.0 mi
30. Merge onto I-15 N
38.7 mi
31. Continue straight onto I-84 W (signs for Boise)
Passing through Idaho
Entering Oregon
515 mi
32. Take exit 179 to merge onto I-82 W toward Umatilla/Kennewick
Entering Washington
142 mi
33. Continue onto US-97 N
1.3 mi
34. Merge onto I-90 W
100.0 mi
35. Take exit 10 to merge onto I-405 N toward Bellevue
3.5 mi
36. Take exit 14 to merge onto WA-520 W toward Seattle
6.0 mi
37. Take the Montlake Blvd exit
0.5 mi
38. Merge onto Montlake Blvd E
0.3 mi
39. Slight left onto NE Pacific St
0.8 mi
40. Continue onto NE Northlake Way
0.1 mi
41. Turn left onto 6th Ave NE
79 ft
42. Turn right onto NE Northlake Way
1.0 mi
43. Kayak across the Pacific Ocean
Entering Hawaii
2,756 mi
44. Continue straight
0.1 mi
45. Turn left onto Kuilima Dr
0.5 mi
46. Take the 3rd right onto HI-83 W
12.4 mi
47. Continue straight onto HI-99 S/Kamehameha Hwy
6.5 mi
48. Slight left onto HI-80 S/Kamehameha Hwy
Continue to follow Kamehameha Hwy
2.1 mi
49. Take the Interstate H-2 S ramp to Honolulu
0.2 mi
50. Merge onto I-H-2 S
7.9 mi
51. Merge onto I-H-1 E
4.7 mi
52. Take exit 13B toward Halawa Hts. Stadium
0.3 mi
53. Merge onto I-H-201 E
4.1 mi
54. Merge onto I-H-1 E
4.1 mi
55. Take exit 23 for Punahou St toward Waikiki/Manoa
0.2 mi
56. Turn right onto Punahou St
0.1 mi
57. Take the 1st right onto S Beretania St
0.1 mi
58. Take the 1st left onto Kalakaua Ave
1.9 mi
59. Kayak across the Pacific Ocean
Entering Japan
3,879 mi
60. Turn left toward 県道275号線
0.4 mi
61. Turn left toward 県道275号線
358 ft
62. Turn left toward 県道275号線
0.2 mi
63. Turn right onto 県道275号線
0.1 mi
64. Turn left onto 国道125号線
499 ft
65. Turn right onto 県道24号線
0.6 mi
66. Turn left at 千束町(交差点) onto 国道354号線
2.0 mi
67. Turn right at 中村陸橋下(交差点) to stay on 国道354号線
1.0 mi
68. Take the ramp to 常磐自動車道
Toll road
0.3 mi
69. Keep left at the fork, follow signs for 東京 and merge onto 常磐自動車道
Toll road
23.8 mi
70. Take exit 三郷JCT toward 三郷出口・外環・松戸・大泉
Toll road
0.3 mi
71. Keep right at the fork, follow signs for 三郷西出口・外環・大泉
Toll road
0.2 mi
72. Take exit 高速三郷IC on the right toward 外環・大泉
Toll road
0.7 mi
73. Merge onto 東京外環自動車道
Toll road
17.3 mi
74. Take exit 高速大泉IC on the right toward 関越道・新潟
Toll road
0.9 mi
75. Merge onto 関越自動車道
Toll road
47.7 mi
76. Take exit 藤岡JCT toward 上信越道・藤岡・長野
Toll road
0.7 mi
77. Merge onto 上信越自動車道
Toll road
54.3 mi
78. Take exit 高速東部湯の丸IC toward 県道81号線
Toll road
384 ft
79. Take exit 東部湯の丸SA on the right toward 東部湯の丸出口
Toll road
0.6 mi
80. Merge onto 県道81号線
1.0 mi
81. Turn right at 常田(交差点) onto 国道18号線
2.4 mi
82. Turn left onto 県道483号線
0.1 mi
83. Turn right to stay on 県道483号線
272 ft
84. Turn right to stay on 県道483号線
0.2 mi
85. Turn left at 大屋駅前(交差点) onto 国道152号線
2.5 mi
86. Turn right at 下丸子(交差点) to stay on 国道152号線
7.3 mi
87. Continue onto 中山道/国道142号線
0.7 mi
88. Slight left at 大和橋(交差点) onto 大門街道/国道152号線
1.7 mi
89. Slight left
0.1 mi
90. Turn left
0.5 mi

Japan
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな収穫 

2011-06-19 12:19:08 | シンプルライフに惹かれて
順調に進んだ我が家のガーデニングも、4月頃から雲行き怪し・・・

ネットで購入したオーガニックロシアンポテト、ペッパー、レタス、きゅうり類は全滅・・・半分くらいの野菜は、シェークスピア犬に土を掘られて根っこがむき出し!

シソは病気になったのか、葉っぱの周りが黒くなり、食べれない状態。

トマトは2分の3くらい生き残り、まっかなプチトマトがぼつぼつ目立ってくる・・・

元気なのは花いろいろ、タイバジル、スィートバジル、ミント類。

オットが言う。"Say after me. I'm not a farmer..."

来年はバジル、シソ、花類だけにしておこう~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Android Basicsのクラスに参加

2011-06-19 03:13:03 | アメリカ便り
5月に購入したThunderboltがたからのもちぐされにならないように、Verizon主催のアンドロイドの初級クラスに参加。

30人ほどのクラスで、参加した人の顔ぶれをみると40代後半から70代っていうシニア世代。

なるほど若い人はクラスなんか行かなくても、自然に使い方をマスターできるのかもしれない・・・

Thunderboltで便利なのはマイクの内蔵で、わざわざタイプしなくても話すだけでサーチエンジンが機能したり、メッセージが送れるところだが、英語がネィテブじゃない私にはちょっと使いこなすのも大変そう~。発音が悪いと聞き取ってくれないので、もしかして英語の勉強にも使えるのかも~。

シニアといえば、今年50歳になったオットのもとに、AARP(American Assocation for Retirement People)から入会の招待状が送られてくる。まだまだ本人は働き盛りのつもりなので、複雑な気持ちの様子。

今年50歳になる私の手元にも、このところシニアのオンラインデートサービスのジャンクメールがなぜか頻繁に送られてくる。どこで私の年齢を知ったのかちょっと気持ちが悪いが、50歳以上が対象らしい

複雑な胸のうち・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティオ・庭のリメイク術 

2011-06-15 19:14:10 | シンプルライフに惹かれて
ワシントン州の家がうまく売れたら、次にはこんな風にしたいと夢を膨らませているのですが・・・
そこで見つけたのが、この予算に優しくてシックなリメイク術。

雑誌Sunsetで見つけたのがこれ。http://www.sunset.com/garden/landscaping-design/chic-affordable-backyard-00418000070409/page5.html



ピクニックテーブルを水色でペイントし、プランタンとモロッコ風ランタンを置いただけで、大変身。これなら素人にもできそう~。

少し上級なのが、このアウトドアオフィス。納屋を水色でペイントするところはできそうですが、砂利やタイルを敷くのはちょっと難しそう・・・



ドアとカラーボックスで机ができあがり。シンプルで実用的。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもとする夏のクラフト 

2011-06-14 09:13:26 | サマーホームスクーリング

 

サマーホームスクーリングとして、子どもたちとやってみたい夏のクラフトをMartha Stewartのウェブサイトから探してみました。http://www.marthastewart.com/photogallery/60-days-of-summer-hot-idea

60 Days of Summerというコーナーに、夏を楽しむ60のアイディアが紹介されていて、見ているだけで夏の気分・・・

ジャガイモのスタンプで作る、スーパーに持っていくTote Bagです。なかなかおしゃれです!

手作りのスプレーで、水の中にラベンダー、ミント、きゅうりなどを入れるだけで簡単にできちゃうそうです。虫除けになるそうなので、やってみる価値あり。外のおもてなしに使うと喜ばれそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己流夏ホームスクーリング1日目

2011-06-13 20:11:10 | サマーホームスクーリング

 

自己流夏ホームスクーリングの一日目。

日本の里帰りの時差ぼけがまだ治らない私は、その前日9時に就寝、朝4時半に目が覚める(夜中に、ネコのココアが気になって何回か起きてしまったけど・・・)

5時よりオットと一緒にジムに行き、その帰りに買い物。家に着いたのが6時半。今日は華氏100度(37.8度)になるとテレビの天気予報で言ってたので、涼しいうちに庭仕事をし、犬のシェークスピアを散歩に連れて行く。

メールにチェックを入れてから、7時半に子どもを起こし、朝食の準備。

8時過ぎより、ホームスクーリング開始。 

 息子(14歳):語彙、読解、社会と作文、代数、サックスホーンの練習

娘(12歳):読解、社会と作文、代数、ラテン語

二人は2歳離れているが、語彙や読解力では本を大量に読む娘の方が優れているので、同じ課題をさせてみる。Robinson Curriculumから問題用紙をダウンロード。課題本はクラシックな本ばかりなので、Kendleで安価で購入可能。Robinson CurriculumのCDセットの中にも本のスキャンが含まれているが、印刷があまりキレイでないので、子どもたちがやりやすいようにフォントと印刷の明確なKendleに頼ることにする。Kendleはオーディオブックとしても使えるので、活字を追いたくない時、気分転換になる。

課題本「The Take of Solomon Owl」に紹介されていた新しい単語(子どもが習得すべき単語)とは・・・

bedraggled, dismal, dispute, doleful, glib, intention, mirthless, outwit, perplex, ponder, pullet, singe, stealthy, waryy, vagabond

これらをクロスワードパズル、単語探しゲーム、マッチングゲームなどを解きながら覚えていく仕組み。

恥ずかしながら、親の私でも知らない単語の方が多い。 私も一緒に勉強した方がいいのかもしれない。

もう一つの課題本はCSルイス作のプリンス・カスピアン。話の内容に関する質問(読解力)だけでなく、単語の理解力を問う問題も含まれている。

子どもたちは文句をたらたら言いながらも、どうにか今日の分の課題をお昼までにやり遂げ、午後からは自由時間。

午後には息子の希望でYMCAで1時間ワークアウトをし、あとはXBOXやNANCY DREW のPC GAMEで遊んだりしてのんびり。

明日も順調に進んだらいいんだけど・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Virtual Academy- Middle School Latin 1

2011-06-12 03:36:44 | サマーホームスクーリング

前回紹介したオンラインのプログラムK12。

ホームスクーリングをやっている友だちが、各州ごとに無料のVirtual Academyというオンラインのプログラムがあって、キンダーガーデンから高校までの授業が全て受講できると教えてくれる。

テキサスでは通常の学期は無料だが、夏は有料。そして選択できるのは各種外国語でお金を余分に払うと単位も認定してもらえる。

残念ながら日本語が選択肢になかったので、今年はラテン語を選択。なんでも基礎をやることで、将来応用がきくのではと思ったし、娘も意欲まんまん。

全部でレッスンが180。夏休みのコースとすれば、1日3レッスンずつ。毎日1時間もあれば十分こなせる内容。

初日。娘は私のヘルプなくても、一人でインストラクションを読みながら、次々課題をこなす。英語とラテン語が似ていることを発見し、これなら自分でもこなせると思ったらしい。クイズもほぼ満点だったらしく、(偽造の)お金をもらったらしい。このお金を使って、付属のコンピューターゲームの着せ替え遊びで、洋服やペットを買えるそうで大喜び。

二日目はラテン語のアルファベットを覚え、コンピューターに内蔵されたマイクで録音し、送信する。初めての外国語クラス、最後まで飽きずに続けて欲しいな・・・

(写真はホームページの画面。課題を一つずつ終えるとチェックマークがつくので進度が分かる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする