キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

インタビューに出掛ける

2010-08-30 09:26:35 | リストラから教えられる人生
明日は夫のキャンパス面接です。今朝5時45分に家を出て、面接が行われる都市まで飛行機を乗り継いで行き、今夜は採用責任者の人との夕食会です。明日は、キャンパスで朝から夕方まで面接が続き、夜はもう一度この採用責任者との夕食が計画されています。

3-4年前にも、今の大学での就職が決まる前、夫はいろいろな大学へ最終面接に出掛けました。アリゾナ、ワシントンDC、ウィスコンスン、アイオワ、ジョージア、ミズリー、ワシントン。。。。殆どが大きな州立大学ばかりでしたが、中には私立大学もありました。

夫のような中堅管理職の最終面接の内容や方法、メンバー、スケジュールは大学によって随分違います。

アイオワでは、最終に残った3人の人たちの履歴書が大学のホームページに公表され、夫のJob Talkが地方新聞に紹介されました。

ウィスコンスンでは、面接やJob Talk以外に、筆記試験がありました。

ミズリーでは、大学学長との直接の面談が用意されていました。

今回応募した大学の最終面接は、Job Talkがなく、一日朝から夕方まで面接、そしてキャンパスの見学です。不思議なのは採用委員会との面接が全くなく、最終責任者と1対1の夕食会が2回計画されているのも、今までの面接とは異なっています。

久しぶりにキャンパス面接に出かける夫は緊張気味で昨日は一睡もできなかったみたいですが、体調はいいみたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(おまけ)

私は先週一週間、大学が始まって仕事に追われて殆ど自分の時間がとれなかったので、久しぶりにビデオをみました。

「Couple Retreat」というロマンチックコメディ映画です。

離婚間近の夫婦とその友人のカップルたちが、豪華リゾーチ地にあるカップル・セラピー療養所に1週間出掛けるという設定ですが、このような島でいつかバケーションを過ごしてみたいですねぇ。何も考えたくないという時、息抜きにお勧めの映画です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんうさぎ殺しの犯人は?

2010-08-29 14:09:48 | 犬シェークスピア便り
今日はちょっとグロテスクなニュース。

庭に出ていったシェークスピアがなかなか帰ってこないので、探してみると、木の下で何か獲物に食いついている様子。

オットがやめさせようとして、冷蔵庫の中のハムでおびきよせようとしたが、吠え立てて今にもオットに食らいつきかねない様子。

咄嗟に「ホースで水かけたら?」と提案し、そうしてみると案の定シェークスピアは逃げていってしまった。

かわいそうな標的は赤ちゃんうさぎ。顔以外は殆ど骨だらけ。

娘の話によると、昨日ペッパー(ネコ)が赤ちゃんうさぎを追いかけていたらしい。ペッパーがまず殺して、その死体を見つけたシェークスピアが食べ始めたのだろうか。それとも最初からシェークスピアが見つけて、殺したのだろうか。

昔飼っていたネコのジジは、小さな鳥だけでなく、鳩やリスまで追いかけて殺して食べていたのを思い出す。

どうやったら生肉を食べないペットになってくれるのか、知りたいもの 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコのココアの新しい隠れ家ー3COINSショップのマガジンラック

2010-08-28 15:07:39 | ネコ便り
ココアの最近のお気に入りは、里帰りの時に3COINSで購入したラックです~。

これが300円なのに、リモコン入れが3つもあってとっても便利なんですが、肝心のラックの中にDVDを入れようか、雑誌を入れようかと迷っていた矢先に、ネコの住まいになってしまいました。

寝心地が悪そうなのに、なぜか隠れ家として気に入っているみたいです。

自己中心期段階の幼児と同じで、自分から周りが見られないのなら、周りも自分が見えないと思っているのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から中学生!

2010-08-26 13:45:39 | アメリカ中学校事情
今日は、新学期の初日。

二人ともそわそわした様子で中学校へ向かう。

この夏6年生になったばかりの娘にとっては、初めての中学生活。地域によっては、6年生はまだ小学校に含まれるところもあるらしいが、うちの学区では6-8年生が中学生。

中学生になると、教科ごとに担当の先生が代わり、教室を移動することもあって、慣れないうちは不安らしい。廊下に設置してある個人ロッカーの暗証番号を教えてもらったそうだが、うまく自分で開けることができず、先生に朝早くきて練習しなさいと言われたそうだ。

この中学では、算数は習得レベルに応じて3段階にクラスわけするらしい。5年生の終わりに嫌がる娘をなだめすかして上級クラス選抜試験を受けさせたが、それ以外の標準試験での算数の点数が良かったこともあって、どうにかPre-Algebra(代数の初歩のクラス?)に入れてもらえることになった。

学校の説明によると、算数の「中レベル」のクラスは、1学年上の内容を教えるらしく、このPre-Algebraでは2学年進んた内容となるらしい。そういうことで、7年生になりAlgebraを受講することになれば、その内容は高校レベルと同じになって、高校の通知簿に記載されるらしい。学校からの通知の手紙では、「こういう状況を踏まえた上でお子さんがちゃんと授業についていけるかよく考えた上でこのPre-Algebraのクラスに賛成するかどうか、サインをしてください」ということだった。契約書になるらしい。

娘の話によると、30人クラスだそうで、そのうち男子生徒が24人で女子生徒が6人。やはり男子生徒が圧倒的に多い。

娘は、息子とは全く正反対で、地道に努力するタイプではなく、宿題もよく忘れる。せっかくギフテッドプログラム(gifted program)にも入れてもらえることになったので、自分の能力や限界に挑戦して欲しいと親としては思うが、どうなるのだろう。

息子の方は、Track team(陸上ー長距離)に所属することにした。朝練のあるジャズバンドだけでなく、体を動かすスポーツ関係の部にも入ってみようかな、と気持ちが傾いていたところだった。

放課後2時間練習があるらしいが、自閉症者が苦手なチームスポーツではなく、個人のペースでやれる陸上部で、新たな自分を発見して欲しいと願っている。

引越しする可能性はあっても、普通にスタートした中学生活。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「マイレージ、マイライフ」を見る!

2010-08-23 14:10:35 | 映画・本・テレビなどを語る
気になっていた映画、「マイレージ、マイライフ」(Up in the air)をレンタルして視聴する。

主演は、ERで一躍有名になったジョージ・クルーニー。彼の役は、アメリカ中を飛行機で飛び回って(年間300日以上!)、各社へ乗り込みリストラを告げるプロのリストラ宣告人。

映画の内容は、様々なウェブで紹介されているので省略するが、私が息をのんでみたのが解雇を宣告される人たちの反応。

解雇を告げる側は何も詳しい理由は説明しない。告知された方はあまり突然のことで、どう考えたらいいのかパニックになる。家族を養うお金や家のローンはこれからどうしたらいいんだと相手に食って掛かる気持ちはとてもよく分かる。

夫は解雇を言い渡されて2ヶ月以上たつが、いまだに傷は癒されていない。次の仕事が見つかる頃には、立ち直ってくれると信じているが、人生の汚点としてどこかに残っていくのかもしれない。

1週間後に面接に出掛ける大学の採用責任者と電話で話した時、彼女も前の大学でリストラで解雇になったと話してくれたそうだ。今の大学ではかなり高い地位にいる人だが、そういう苦労があったらしい。このようなめぐり合わせはありがたい。

さて明日からは、秋学期の開始。引越しも重なると忙しい学期になりそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40代最後のバースディ!

2010-08-21 14:35:16 | シンプルライフに惹かれて
今日は40代最後の誕生日。

何人かの友人からFacebookを通してメッセージをもらい、身内からもカードやメールが届く。

庭でとれたお花とカードをプレゼントしてくださった方もいた(写真)。バースディーを覚えてもらえるということ自体、本当に嬉しい。

家族からはハート型のアイスクリームケーキで祝ってもらい、夫とは近くのレストランへ軽いディナーを食べにいく。

プレゼントに何がいいと聞かれたが、解雇のこともあるので、仕事が決まったらまた何か欲しいものをリクエストしよう。

来年の50歳の誕生日はどの州でお祝いすることになるのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変動するeラーニングの振り回される教員と学生

2010-08-20 15:05:45 | アメリカの大学で教える
私が博士課程で学び始めた頃にはまだ殆どみられなかったeラーニングは、今ではどこの大学でも頻繁に使われるようになったらしい。

ところが、その媒体となるプラットフォームが大学の予算や政治的な理由もあるのか、大体2年置きくらいに変わる。

今の大学でもBlackboard, WebCTを使いやっと慣れたかと思ったら、去年の夏からはAngelへ移行した。

移行期はもとのプラットフォームもまだ使えたものの、今学期からは全部の授業でAngelを使わなければならないことになり、私も試行錯誤でコースのホームページを作成した。

アメリカで特にややこしいのはタイムゾーン。Angelは基本的には東海岸の時間に合わせて設定してあるらしいので、試験や課題の締め切りは、今住んでいる西海岸の時間に合わせるために3時間ずらして入力しなければならないのが煩わしい。しかし今日ITの人に教えてもらいびっくりしたのは、メニューによっては西海岸の時間にもう既に設定されているものもあるらしいので、その場合変更しなくてもいいそうだ。

マニュアルを参考にしたり、大学のITの専門職の人に電話や直接会って教えてもらったり、場合によってはワークショップで基本を学んだりすることもあるが、恐ろしいのはこうやって慣れた頃に次のプラットフォームに変わっていくことだ。

また変わるらしいわよ、といううわさを聞いたが本当なのだろうか。

学生たちもコンピューターの得意・不得意に非常に差があるので、また新しく変わった場合そのフラストレーションの余波の影響を受けるのが教員。

Angelに変わった頃、ある学生が「これはAngelどころかDevilだと思います」と皮肉たっぷりにメールをよこし、思わず苦笑いをしたことを思い出す。

さて次はどのようなプラットフォームに変わるのだろうか。新しいことを覚えることで頭の体操になるのはいいが、時間がかかり過ぎるのは困ったもの!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏で一番暑い日の夕食

2010-08-18 12:23:13 | シンプルライフに惹かれて
今日は本当に暑い真夏日だった。

食欲がなくなりそうなこんな日は、メキシカン料理が一番。

白魚にオリーブ油とスパイス、ガーリック、ライムをつけてグリル焼きし、ズッキーニー、マッシュルーム、オニオンも合わせてオリーブ油、塩、こしょうでいためる。

トルティーヤに魚もしくは炒めた野菜、アボカドディップ、サワクリーム、サルサ、香草をはさんでいただく。そして、平行して作ったメキシカンライスも付け合せて食べる。

デザートには、キーライムチーズケーキを手作りする。

香草&ライムで爽やか度倍増し、夏の夜を楽しむ。

飲み物は、日本から持ってきた梅酒を氷で割ってみる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストラから教えられる人生 その14

2010-08-17 15:16:13 | リストラから教えられる人生
夫が解雇されてから2ヶ月と9日。今日は久しぶりに嬉しいニュースがあった。

願書を出していた就職先の一つより、キャンパス面接に招待してもらえるとのメールをもらった。

昨日もう一つの大学より、別の人に来てもらうことに決定したというメールをもらいかなり落ち込んでいた矢先だったので、本当に嬉しかった。

アメリカへ帰国して1週間半、夫はかなり落ち込み続けていた。収入がなくなるという不安以前に、仕事に行かなくてもいい(夫の最後の日は9月7日だが、有給と病欠がたまっているのでもう行かなくてもいい)というのは精神上、本当に悪いらしい。

働き盛りの男性が、休暇や休日でもないのに、家でぶらぶらしながら過ごすというのは、プライドをとことん傷つけられるものらしい。特に家族から邪魔扱いされると居場所がなくなってしまうに違いない(私たちは、そうしているつもりじゃないけど。。。)

60歳で定年を余儀なくさせられて、落ち込む人たちの気持ちがなんとなく分かるような気がする。

アメリカの失業率が10%近くに達しているという話を最近耳にしたが、こういう思いを経験している人たちがどんなに多くいることだろう。もうこうなっていくと、仕事を選ぶというよりも、どんな仕事でも与えられるだけでありがたいという次元になっていくのかもしれない。

夫は、大学が新学期を来週に控えてキャンパス中、ネコの手も借りたいくらい超大忙しの最中、自分が必要とされていないということが大きなショックのようだ。

そういう最中、本面接の最終候補者3人のうちに選ばれ、8月終わりに面接に来て欲しいと言ってもらえて、本当に良かった。しかも採用責任者の人に、面接前に電話で給料の交渉をしたい、とまで言ってもらえたので、もしかして可能性がかなり高いのではないかと期待してしまう。

さて、これで決まるかどうか私たちにも全く予測がつかないが、主の導きに委ね、最善の道が備えられることを信じていこうと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑茶とざるそば

2010-08-16 13:39:46 | 里帰り

14歳になったばかりの息子が、里帰りで大好物になったのは、緑茶とざるそば。

肉食男子なのに、精進料理のようなものが好きになったのがとても不思議だが、外出中は自販機で買う飲み物は緑茶、コンビニのお弁当はざるそばが定番になってしまった。

うん、この子はなかなか本物の味が分かるのかもしれない。

先日紹介した吉野谷の工芸の里に行った時も、古い民家に足を踏み入れながら 「日本はこんな古くの素晴らしい文化と世界最先端の技術の両面を兼ね備えた素晴らしい国なんだ」とため息をつきながら見惚れていた。

息子を通して、日本を再発見できる幸運な私!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リストラから教えられる人生 その13

2010-08-14 13:32:08 | リストラから教えられる人生
昨日は、学科長に時間をとってもらい、今後のことを話し合った。

この秋学期には2科目教える予定になっているので、特にそのうち1科目のオンキャンパスのクラスをもし引越しする場合どう継続するかということを話しあうことが目的だった。

私の友人、Counseling and Psychologyの修士号を持つ人、を私のティーチングアシスタントとして雇ってもらい、もし引越しが決まったらその人にインストラクターとして私に代わって授業を教えてもらうという提案を出してみた。

学科長は大賛成をしてくれ、「そういう提案を持ってきてくれてほっとしたよ。どうしようかって本当は困っていたんだ」とほっとした様子で答えてくださった。

友人も、ティーチングアシスタントだけでも本当に夢のようなのに、しかもインストラクターとして推薦してくれるなんて胸がいっぱい、と心から感謝してくれた。

彼女は3人の子持ちのアフリカ系アメリカ人で、ハスバンドは博士課程在中。ずっと仕事を探していたことを聞いていたので、こういうかたちで彼女に仕事をオファーすることができて、私も嬉しい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私の授業の後継者の目処がたったのは嬉しいが、肝心の夫の就職の方はなかなか進展がみられず、候補に挙がっていた2つの大学ももしかしてだめなのではという雲行き。

家の方も、町自体の景気が悪いためか、ここ1ヶ月のうち家を見に来てくれたクライエントの数は1件と極端に少ない。

夫はここ1週間でかなり落ちこんでしまった。職場に何度か顔を出したが、とてもいたたまれない気分になったらしい。また新学期がもうすぐ始まるので、子どもたちも先行きの見えない人生に不安をとても感じているのを痛感する。時折、ストレスで家中に倦怠感が漂い、いつも早起きの夫や息子もずいぶん朝遅くまで寝るようになった。夜中に何度も私たちのベットにくるのも、不眠、ストレスのせいなのかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

信仰によって全てうまくいき、幸せな人生を歩めるのではないと考える。私たちが試練の中で何を学び、それによってどう自分が変わっていくのかに焦点をあてると、苦しみも無駄に終わることはない。

今回の出来事で気づいたのは、日本でもアメリカでも本当に多くの人が私たちのために祈り、慰めや励ましの言葉を送ってくれた。「できることがあったら何でも言ってね」と支えてくれる。こういう人的財産は、何ものにもかえがたい。

孤独であったら耐えられそうもない試練でも、多くの人たちの支えでどうにか水面すれすれ溺れずに毎日過ごしていけるんだと感謝している。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪奇な行動の中にも思いやりを見せる娘

2010-08-13 13:17:09 | リストラから教えられる人生
「ネコ攻撃」のパワーポイントのスライドを作成した後に、娘は父親あてにこのようなメッセージをポストイットに書き、次の朝そっと渡しました。

Never let down your faith to God. He will be with you forever.

神様への信仰を失ってはいけません。あなたと永遠にともにいてくださるからです。

メッセージの横に十字架マークが書いてありました。


あまり状況に進展が見られず落ち込んでいる父親を励ます意味で書いたみたいです。

分かっていてもなかなか実行できずにいることを子どもはよく観察していますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vita-mixでピーチスムージーを作ってみる

2010-08-12 14:31:14 | Vita-mix日記
フルーツスタンドで購入した桃が沢山余っていたので、ピーチスムージーをVitaーmixで作ります。

ピーチ&氷&スキムミルク(うちの場合はローファットミルク)&オレンジジュース&はちみつ&ヨーグルトを入れます。

オレンジジュースがなかったのでミックスジュース、はちみつの代わりにブラウンシュガーを入れました。

なかなか美味でぜいたくな味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解雇をめぐるストレスで奇妙な行動が目立つ子どもたち その3

2010-08-11 23:12:27 | リストラから教えられる人生
最後のスライドは



The five most dangerous ways a cat may attack

Choking: The cat will wrap around your neck affectionately but end up strangling you with full force.

Tackling: A cat may sit innocently on a high perch but when you turn around to do something the cat will jump down and force you will have no chance.

ネコが攻撃するかもしれない5つの最も危険な方法

·         窒息させる: ネコは、愛情を込めてあなたの首を巻きつけますが、結局、全力であなたを絞め殺すでしょう。

·         タックルする: ネコは高い止まり木の上に無邪気に座るかもしれませんが、あなたが振り返ると、木からジャンプしてあなたを攻撃し、助かる見込みがないでしょう。


ここまで書いておしまいになったみたいです。なかなかの発想だと思うんですが。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解雇をめぐるストレスで奇妙な行動が目立つ子どもたち その2

2010-08-11 23:05:28 | リストラから教えられる人生
次のスライドを紹介すると



How to prevent a cat attack

\ Always keep a dog nearby (cats hate dogs)

\ Make lots of noise (it may startle the cat)

\ Don’t be in a room alone (you by yourself are vulnerable)

\ Well that’s pretty much it. Cat attacks are very hard to avoid.

 

ネコの攻撃から身を守るためには

·         近くにいつも犬を飼ってください(ネコは犬が嫌いです)

·         雑音を立てよう(それはネコを驚かすかもしれません)

·         部屋に一人でいないように気をつけよう(危ない状態になりやすいです)

·         まあこんなところです。ネコ攻撃は非常に避けにくいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする